ホーム グルメ > ローソンがネットスーパー開始 らでぃっしゅぼーやと提携

ローソンがネットスーパー開始 らでぃっしゅぼーやと提携

2011-10-12 06:00 eltha

 ローソンと有機野菜や無添加食品などの販売を手掛ける、らでぃっしゅぼーやは11日、ネットスーパーサービス「らでぃっしゅローソンスーパーマーケット」を開始し、都内で記者会見を行った。会見に出席した合弁会社・らでぃっしゅローソンスーパーマーケット社の野田和也社長は新サービスの概要について「消費者と生産者が双方向に会話できる“朝市”のような場所」とコメント。スタート時には生鮮食品や加工品など約1000種類をそろえたほか、今後は3社共同でPB(プライベートブランド)商品も開発していく予定。

ネットスーパーサービス「らでぃっしゅローソンスーパーマーケット」で取り扱う商品 (C)ORICON DD inc.

ネットスーパーサービス「らでぃっしゅローソンスーパーマーケット」で取り扱う商品 (C)ORICON DD inc.

写真ページを見る

 同サービスの特徴は入会金・年会費が無料でローソンの共通ポイント「Ponta」が使える点。らでぃっしゅぼーやが提供している有機・低農薬野菜や無添加食品類のほか、ローソングループのPB食品・調味料・日用品なども購入することができる。

 「注文を受けてから収穫する」という“鮮度”を目指すも理念のひとつ。そのため注文から商品到着までは最短3日かかるが、おすすめ商品を詰め合わせた「マイらでぃBOX」などでは好みに応じて商品を入れ替えられるなどの利便性を高めた。

 今後は食材へのコメント機能を加えるほか、ローソンのエンタテインメントサイト『エルパカ』とも連携し、食に関心が高いアーティストが紹介するおすすめレシピや食育・農業体験イベントなどを予定。忙しい会社員や多忙な主婦をメインターゲットに、2014年度までに売上高100億円を目指す。



関連写真

Facebook

注目★トピックス


おすすめコンテンツ


P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ