ホーム グルメ > ミシュラン関西2012年版は三つ星15軒 一つ星には韓国料理店が初登場

ミシュラン関西2012年版は三つ星15軒 一つ星には韓国料理店が初登場

2011-10-18 16:43 eltha

 日本ミシュランタイヤは18日、今回で3年目となる『ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012』(21日発売)に掲載されている飲食店・宿泊施設の概要を発表した。今年から新たに奈良エリアが加わり、同書に掲載されている施設は昨年より73軒多い計385軒、三つ星獲得店は3軒増の15軒。新カテゴリーとして“韓国料理”が加わり、大阪市北区の『ほうば』が一つ星を獲得。韓国料理店で唯一掲載されている。

『ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012』概要を発表した日本ミシュランタイヤのベルナール・デルマス社長とミシュランマン

『ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012』概要を発表した日本ミシュランタイヤのベルナール・デルマス社長とミシュランマン

写真ページを見る

 三つ星獲得店の詳細は、京都が7軒、大阪が5軒、神戸が2軒、奈良が1軒。新たに加わった奈良エリアでは日本料理の『和 やまむら』(奈良市)が三つ星で初登場を果たし、大阪エリアでは日本料理の『弧柳』(大阪市北区)とフュージョン料理の『フジヤ1935』(大阪市中央区)が二つ星から三つ星に昇格した。

 二つ星獲得店は京都29軒、大阪15軒、神戸12件、奈良3件と、京都の旅館2軒の計61軒。7軒のレストランが初登場を果たし、11軒のレストランが一つ星から二つ星に昇格した。

 同書掲載店の半数以上が日本料理で、そばや串揚げ、鉄板焼き、寿司、焼き鳥、居酒屋などの店舗を合わせると9割以上を占める。残り1割はステーキハウス、フランス料理、フュージョン、イタリア料理、中華料理、韓国料理となっている。

 『ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012』は日本語版、英語版で発行。価格は税込2520円。湘南エリアまで拡大した『ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012』は12月2日に発売される。



関連写真

Facebook

注目★トピックス


おすすめコンテンツ


P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ