「バレンタイン=告る」は時代遅れ!? 同性に贈る「友チョコ」80%越え
2010-01-22 06:00 eltha
女子高生同士では、一体どんなチョコを贈り合っているのか? こちらは【手作り派】が54.6%と過半数を占めた。理由としては「やっぱ手作りじゃないとっ! って思うから」(埼玉県/高1)、「日ごろの感謝の気持ちを込めて」(福岡県/高2)と、普段はなかなか伝えられない、率直な感謝の気持ちを表現する傾向が強い。
今月5日に製菓会社・江崎グリコが発表したバレンタインに関する意識調査においても、女性が昨年バレンタインでチョコを贈った相手の1位に【女友達】(72.6%)が挙がっている。また、「1番気持ちを込めて贈った相手は?」という設問でも、【彼氏】(10.0%)、【告白したい男性】(27.2%)を上回り【女友達】が41.4%でトップとなった。
また、今回アンケート回答では「ポッキーをデコって(贈って)あげたら可愛い!」(新潟県/高2)と、“デコ携帯”に代表される女性特有の“デコレーション”文化も浸透。「みんなすごく凝ったチョコを作って交換。『手作りじゃないのはちょっと・・・』って空気」(北海道/高2)というコメントもあり、“友チョコ”は友情を深めるコミュニケーションツールとして確立されつつあるようだ。一昔前は、意中の人に告白をする【本命チョコ】が主流であったが、今は「バレンタイン=告白」よりも「バレンタイン=感謝」へと変化を遂げた乙女心が明らかになった。
【調査概要】
調査時期:2010年1月7日(木)〜1月12日(火)
調査対象:現役女子高校生300名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
◆女子高生から最も支持される有名人を表彰
『ORICON VALENTINE FESTA』に150名をご招待! ⇒詳細はこちら
バレンタイン・キッス(国生さゆり)
■禁無断複写転載
※オリコンランキングの著作権その他の権利はオリコンに帰属していますので、無断で番組でのご使用、Webサイト(PC、ブログ、携帯電話)や雑誌等で掲載するといった行為は固く禁じております。詳しいお問い合わせは、弊社広報企画部までお願いいたします。