ホーム 子育て > バイリンガル姉妹は日本人母の不在時に何語を話す? 検証動画に400万再生「かっこいい」「賢すぎる…」

バイリンガル姉妹は日本人母の不在時に何語を話す? 検証動画に400万再生「かっこいい」「賢すぎる…」

2022-08-29 eltha

 アメリカ生まれの娘2人、息子1人を育てるアメリカ人の父&日本人の母の日常を発信しているWHT channelさん。家ではいつも日本語を話すお母さんが不在時に、日本語も英語も話せるお父さんと、(当時)8才&5才のバイリンガルの娘2人がどの言語で話すのかという検証動画に400万再生を超える反響があった。バイリンガル3姉弟を育てる国際結婚夫婦の日常をお母さんに聞いた。

アメリカ育ちの姉妹が初めて日本で過ごす夏「和式トイレが本当に恐怖のようです」

――『【バイリンガル検証】英語ばっか喋るんか?』の動画に大きな反響がありましたが、この動画を撮影しようと思われたきっかけは何ですか。

当時チャンネル登録が8000人で、その先へ伸び悩んでいた頃でした。正直何を動画にすれば良いか分からなくなっていて、唯一分かっていたのは、子ども達が楽しく話すのが一番だと言う事くらいでした。そして、その日に思い浮かんだシチュエーションが、日本人の母とアメリカ人の父と子ども達の自然な会話の形でした。

――動画をご覧になって、どのように思われましたか。

出来上がりを見た時は、「いつも通りめちゃくちゃな動画が出来たな、一体誰がこの動画観たいやろな?」と思いました(笑)。

――400万再生を超える反響がありましたが、それに対してどのような思いでしたか。

正直本当にビックリしました。100万再生でもビックリしてたのですが、あれよあれよで400万回突破して。未だに何が良かったのか分かりませんが、ありのままの家族模様が面白かったのでしょうか。コメントでは沢山、「バイリンガルの自然な切り替えが興味深い」とありました。
――娘さん達は、言葉を話し始めた時期から2言語使われていたのでしょうか。

どちらかと言えば日本語が多めですが、2言語一緒に使っていました。学校に行き始めてからは、やはり英語の勉強量が勝ってくるかと思うので、英語が母国語になるかと思います。

――娘さん達が言語によって、話す内容や性格の違いを感じることはありますか。

やや日本語で話すと幼く感じますが、言語によって話す内容や、性格の違いは感じません。
――娘さん達がバイリンガルで良かったこと、大変なことなどがあれば教えてください。

常に日英関係なく疑問に感じた言葉の意味を、娘たちは私達に問いかけくるので、それを噛み砕いて、分かりやすいように説明する事を心がけています。もちろん私も一緒に辞書で調べながら、みんなで日英の言葉の確認をする作業をしています。

――お子さん達は日本に来たことがありますか。

今年の夏は日本で過ごしました。USJや温泉が大好きでした。娘たちが最後まで出来なかったのは、和式トイレでした。もう本当に恐怖のようです。また、常に靴を脱がないといけない所や、日本の暑さにビックリしていました。何よりスーパー銭湯が大好きで、毎日のように行きたいと言ってました。

結婚当初は毎回“日米対決”「日本はこう!アメリカではそうではない!の戦いでした」

――旦那様との出会いを教えてください。

その当時のFacebookに似たSNSを通じて出会いました。丁度アメリカからの留学生活を終え日本で働き始めた私に、京都で当時働いていたおとんさんが、アメリカ帰りの私のプロフィールに興味を持って、メールをくれたのが出会いのきっかけでした。

――交際のきっかけ、ご結婚の決め手を教えてください。
交際のきっかけは、おとんさんが私をガールフレンドとして周りに紹介していたので、私は「あ、私達は交際してるんだ」と思いました。結婚の決め手は、おとんさんがアメリカで就職することを決心し、私も一緒にアメリカに行こうと思った時でした。

――交際や結婚した上で、文化の違いによる驚きや苦労を感じることはありましたか。

結婚当初のケンカの内容が毎回と言っていいほど、日米対決になっていました。日本はこうだ!アメリカではそうではない!2人共が国を背負って戦ってる事が、馬鹿馬鹿しい事に気が付きました。最近はどちらの国も違ってて、どちらの国も私達には最高だと思うようになりました。

――お父様の関西弁にも驚く声が多数寄せられていましたが、とてもご堪能な理由はなぜでしょうか。

おとんさんは日本に留学後、日本で就職し、また学校へ修士を取るために学生に戻ったりをしていました。住まいはずっと関西だったので、関西弁は気付かないうちに上手になったようです。もちろん、私と出会い、もっと関西弁の訛りが強くなったかと思います。
――育児をする上で、住む場所はどのように決められましたか。

アメリカの学校では肌や髪の色の違い、目の色の違う子ども達が様々います。いろんな人種が交わった環境と、それぞれ違った考え方があるバックグラウンドを持つ家族の多様性、それが当たり前だという事を小さい頃から感じて欲しいと思い学校選びをしました。

――今後、住みたい国や家族で挑戦したいことなどがあれば教えてください。

色んな国に住みたい気持ちはあります!おとんさんはそこの国の言葉をある程度勉強してからと言いますが、行ってから勉強すれば良いという私の意見とは全然違うので難しいようです(笑)。

アメリカ仕込みのポジティブ姉妹? いつも母を励してくれる娘達「大したことじゃない」

――お子さんが好きな遊び、はまっていることなどがあれば教えてください。

日本に滞在していたので、ドラゴンボールに今ハマってます。任天堂スイッチも日本で購入して、よく遊んでいます。

――お子さん達との印象に残っているエピソードや言葉があれば教えてください。

子ども達には同じように育て、接しているつもりでも、何故こんなにも性格が違うのんだろうと思う時はあります。姉妹2人の共通点は、常にポジティブな言葉を掛けてくれることが多い事です。おかんさんに降りかかるアンラッキーな事もすぐに励まし、「大丈夫だよ。大したことじゃない」と声を掛けてくれる娘たちが頼もしく思う時がたくさんあります。
――子育てをされる上で、驚いたこと、感動したことがあれば教えてください

今回、日本の小学校へ約3ヵ月ほどお世話になりました、その時の娘たちの環境への適応力には驚きました。言葉の違いも、文化の違いも、宿題の多さも、色々大変だったと思いますが、毎日熱い中登校する姿に感動しました。

――お子さん達の今後の目標や挑戦したいこと、将来の夢などがあれば教えてください。

長女の将来の夢はケーキ屋さん、次女は将来何になりたいかあまり決まってないようです。ある日の会話で長女が次女に、「将来の夢が無いなら、私のケーキ屋さん大きくなったら手伝ってよ」と誘っていました(笑)。早速ケーキ屋さんの名前も決まったようで、お互いの名前の頭文字をとって【 恋羽 −コイハネ− 】だそうです。彼らの未来に笑顔が沢山ありそうでワクワクしました。
Facebook

関連リンク

あなたにおすすめの記事

おすすめコンテンツ


P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ