ホーム メイク・コスメ・スキンケア > 【歯科医監修】なぜ毎日磨いているのに歯が黄ばむ? 正しい磨き方とセルフホワイトニング

【歯科医監修】なぜ毎日磨いているのに歯が黄ばむ? 正しい磨き方とセルフホワイトニング

2023-07-29 eltha

 毎日歯磨きをしているはずなのに、歯の汚れや黄ばみが気になる…という人もいるのでは。そんな時に手軽にできるケアの一つが、セルフホワイトニング。歯科医院で行うホワイトニングと比べて、費用や時間がかからないのがメリットだが、効果や安全性については、正しい方法や注意点を知っておく必要がある。そこで、歯のセルフホワイトニングの方法と注意点をクレモト歯科なんば診療所の呉本勝隆医師に聞いた。

歯の着色汚れの原因は?

 なぜ、毎日丁寧に歯磨きをしているのに、歯が黄ばんでしまうのだろうか。
「歯の着色汚れの主な原因は、コーヒーや紅茶などの色素、タバコの成分、ワイン、カレーのような色の濃い食品、不適切な歯磨きによるプラークの形成、清掃不足などが可能性として、挙げられます」(呉本医師)

自宅でのホワイトニング方法

【歯磨きを行う】
美しい白い歯を保つためには、しっかりとした歯磨きが重要。さらに、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用することもおすすめ。

【ホワイトニングキットを使用する】
自宅で手軽に使えるホワイトニングキットは、女性にとって便利なアイテム。時間が限られている場合でも、自宅で簡単にホワイトニングを行うことができる。使用方法に従って正しい使用を。

【ホームホワイトニングトレイ】
歯科医院で作成してもらったホームホワイトニングトレイも女性におすすめ。自分に合ったトレイにホワイトニングジェルを入れ、自宅で簡単に使用できる。トレイは個別に作成されるため、女性の口腔に合わせたフィット感があり、効果的なホワイトニングが期待できる。

【自然な漂白効果を促す】
食事後には口をゆすぐことやストローを使用することで、飲み物が直接歯に触れるのを避けることができる。また、タバコやコーヒー、ワインの摂取を控えることも効果的。さらに、新鮮な野菜や果物を積極的に摂取し、栄養バランスの良い食事を心掛けて。

セルフホワイトニングを行なう際の注意点

 自宅で手軽にできるセルフホワイトニングだが、注意点も。以下のことに気をつけて、安全にホワイトニングを楽しもう。

【歯科医師に相談する】
セルフホワイトニングを始める前に、歯科医師や歯科衛生士に相談を。歯や歯茎の状態によっては、セルフホワイトニングが適切でない場合もある。また、歯科医師や歯科衛生士からアドバイスや指導を受けることで、より効果的な方法や期間を知ることができるのもメリット。

【使用方法や期間を守る】
セルフホワイトニングの商品には、使用方法や期間が記載されている。これらを守らないと、歯や歯茎にダメージを与えたり、効果が出なかったりする可能性も。特にLED機器やジェルは、過剰に使用すると、色素沈着したりする恐れがあるので注意。商品の説明書やパッケージをよく読んで、正しく使用を。

【食事や飲み物に注意する】
セルフホワイトニング中は、食事や飲み物にも注意が必要。コーヒーや紅茶、カレーやソースなどの色の濃いものは、歯に着色しやすいので避けて。また、酸性の食べ物は、歯のエナメル質を溶かしてしまう可能性があるので控えよう。水や白湯などの無色透明な飲み物や、野菜や果物などのビタミン豊富な食べ物を摂るよう心がけて。

 白い歯は、笑顔やメイクの印象をより美しく見せてくれて、自信や清潔感もアップする。自宅で白い歯を目指したい方は、参考にしてみて。セルフホワイトニングで、自分らしい魅力を引き出そう。
呉本勝隆

監修者プロフィール 呉本勝隆

医療法人 時和会 理事長。クレモト歯科なんば診療所院長。日本歯科保存学会専門医。WCOI(世界口腔インプラント会議)専門医。子どもから高齢者まで幅広い年齢の患者が通えるよう、さまざまな診療内容を扱う。重度の虫歯治療(根管治療)から、歯周病やインプラント、口腔外科、審美歯科、ホワイトニング、入れ歯治療まで対応している。日本口腔インプラント学会会員、日本歯科保存学会会員、日本歯内療法学会会員、日本歯科顕微鏡学会会員。
クレモト歯科なんば診療所(https://www.kuremoto-namba.com/

Facebook

関連リンク

あなたにおすすめの記事

おすすめコンテンツ


P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ