ホーム 子育て > 「どうして…」初めての妊娠と流産。つらかった、周囲からの何気ないひと言

「どうして…」初めての妊娠と流産。つらかった、周囲からの何気ないひと言

2021-04-15

待ちに待った初めての妊娠の喜びから一転、突然の流産宣告を受けたママ。普段だったらなんとも思わないような周りの人の何気ないひと言を、つらく感じてしまった体験談です。

落ち込む女性

現在は2児の母である私ですが、初めての妊娠は出産にはいたりませんでした。妊娠3カ月で稽留流産(けいりゅうりゅうざん)と診断され、入院して処置を受けることに。待ち望んでいた妊娠だっただけに、大きなショックを受けました。そんなとき周囲からかけられた言葉で、今となっては自分でも「なんでこんなことが?」と思うほどこたえたひと言をご紹介します。

「お母さんのせいじゃない」

診察してくれた医師や看護師さんに言われたひと言です。今回の流産は母体に原因があるわけではない、という医学的な意味の言葉であることは頭では理解していても、「母親なのに自分の子に何もしてやれなかった」という無力感を覚え、たまらなく悲しい気持ちになりました。

流産の診断を受けた診察室で一度言われたきりですが、思い出しては涙が止まらなくなるひと言でした。

「まだ若いんだから」

当時20代だった私に向けられる言葉として不適切な要素はないはずなのですが、言われてうれしい言葉ではありませんでした。「若いんだから、また妊娠のチャンスはある」という意味なのだと想像はできても「若いから、何? だから?」と必要以上に攻撃的な気持ちに当時はなったのです。

妊娠の喜びから一転、おなかの子を失いまだまだ気持ちの整理がつかない状態なのに、もう次の妊娠の話題を持ち出されているような気がして拒否反応が出たのかもしれません。

「どうして?」

流産を報告した相手に原因を聞かれることが何度かありました。「どうして流産したのか」と何度も自分自身に問いかけ、そしてどこにも答えがありませんでした。聞かれるたびに「どうしてなんて、こっちが知りたい」と暗い気持ちになったものでした。

もちろん悪意をもって質問されているわけではなく、相手は純粋に疑問に思っているだけなのは十分わかっていましたが、それでもやはり面と向かって言われるとこたえました。

どの言葉も決して悪意からではなく、むしろ傷ついた私を励まそうとして発せられた言葉です。相手を恨むような気持はありませんが、当時は痛みを感じてしまいました。きっと私自身も似たような言葉を発して誰かに痛みを与えてしまっているのかもという思いにいたり、以降はつらい状況にある人に対して無理に励まそうとせず「つらかったね」「悲しかったね」と共感に留めるようになりました。

「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。また、ベビーカレンダーでは皆さんから募集した体験談を記事でご紹介させていただくことも。ベビーカレンダーに会員登録すると届くメルマガから、皆さんのオリジナル体験談をご応募ください。

監修/助産師REIKO

著者:川木みさ7歳差の1男1女を子育て中。英検1級、児童英語指導者TEYL取得。海外サイトの翻訳や子育て体験談の執筆活動中。

関連記事

提供元:ベビーカレンダー

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ