2022.05.14
いつものメニューをちょっと変えて、スイーツ離乳食を作ってみませんか? スイーツといっても難しいことはなく、手軽にできるレシピを4品紹介します。甘くておいしいから赤ちゃんもパクパク食べちゃいますよ!
材料(1食分)・いちご(柔らかい部分を使用)……1個
・育児用ミルク(液体状のもの)……10ml
・豆腐(絹ごし)……5g
作り方@ いちごのヘタ、硬い部分を取り除く。豆腐はキッチンペーパーなどで包み、600Wの電子レンジで約1分ほど加熱する。
Aミキサーに@のいちご、育児用ミルクを入れて攪拌させ、器に盛り付ける。
B ミキサー(Aで使用したミキサーを洗って使用)に@の豆腐を入れて攪拌させる。
CAにBを入れてでき上がり。
考案:YURIth
材料(ミルク1カップ分)・育児用ミルク(調乳済みのもの)……1カップ
・葛粉(本葛)……10g ※本葛はかなり柔らかくトロトロに作るため、少なめで調理しています。
作り方@ 小鍋に育児用ミルク、葛粉を入れてよく溶かし、強火にかける。
A 葛粉が鍋底に沈殿しないようヘラで混ぜ続け、とろみが出てきたら器に盛り付ける。粗熱が取れたらでき上がり。
考案:YURIth
材料(1〜2食分)・麩(花麩5枚 手毬麩10枚で作成)……5枚ほど
・育児用ミルク……25ml
・卵……1個
・湯……適量
作り方@ 麩を湯で戻す。
A ボウルに卵を割り入れよく混ぜ、育児用ミルクを加えてさらによく混ぜる。
B @の麩をざるにあげて軽く水分を絞り、Aの卵液に10分ほどつけておく。
Cフライパンに薄くバターをひいて、Bを弱火でゆっくり焼く。
D器にCを盛り付け、粗熱が取れたらでき上がり。
考案:YURIth
材料(卵1個を使用したでき上がりの分量)・米粉(米粉パンケーキミックス・ホットケーキミックスでも◎)……15g
・砂糖……小さじ1
・卵……1個
・育児用ミルク……65ml
・いちご……4個
作り方@ いちごはヘタを取り除き、1cm角程度の大きさに切る。
A ボウルに卵を割り入れ、育児用ミルク、砂糖を加えて混ぜる。
B Aに米粉、@のいちごを入れてさらに混ぜる。
C電気圧力鍋のボウルに薄くバター塗ってクッキングシートを敷く。Bの生地を流し入れ、「ベイク(焼く)」モード「120℃」「35分」を選択して調理する。(炊飯器で調理も可。炊飯器の注意事項をご確認ください)
DCの生地が中まで火が通ったことをきちんと確認して、器に盛り付ける。粗熱が取れたら切り分けてでき上がり。
考案:YURIth
ベビーカレンダーには、管理栄養士監修の離乳食レシピがほかにもたくさんあります。赤ちゃんと一緒に、いろいろなレシピにチャレンジしてみてください!
ベビーカレンダーは管理栄養士監修・離乳食レシピ数、日本最大級!月齢別の離乳食レシピを1,000以上掲載しています。レシピ内の「作った」件数を見れば、他のママがどんな離乳食をよく作っているのかわかりますよ♪ 赤ちゃんと一緒に、いろいろな離乳食にチャレンジしてみてください!
※赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんのようすをみながら離乳食をすすめてください。
※食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしています。アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。
※アレルギー表示は目安です。実際の食材および加工食品とは異なる場合がございます。パッケージ裏などに記載の原材料やアレルギー表示、成分表等をご確認ください。
関連記事
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコン顧客満足度ランキング
オリコン顧客満足度ランキング
プレゼント特集