2024-10-02
こんにちは!フィットネストレーナーの金子由美です。
仕事で日中は座っている時間が長い、そして自宅にいる時は椅子や床に座っていることが多い。このように、一日の中で座りっぱなしになっている時間は意外と長いかもしれません。
座り方によってはおしりをつぶしていたり、腰に負担をかけていたりします。もしかすると座りっぱなしでおしりが痛いと感じたことはありませんか?
そこで今回は、座り方や簡単なおしりのトレーニングをご紹介します。
座っている時はいつもどのような姿勢でいますか?あまり意識をしたことはないかもしれませんが、実は座り方によっては体に負担をかけてしまうことがあるのです。
そして座りっぱなしだとおしりが痛くなる方もいらっしゃると思います。
下の写真を見てください。このように骨盤を寝かせて背もたれに寄りかかるようにしながら座っているケースをよく見かけます。
これは浅く座って腰を丸め、椅子に体の重さをあずけている状態です。
体を支える力を必要としない分、もしかすると楽に感じるかもしれません。ただ、気をつけなくてはいけないのが腰への負担です。
骨盤を寝かせて腰の骨に体重を乗せてしまっているので腰痛を起こすこともありますし、おしりの筋肉をつぶしている時間が長くなればおしりのたるみに繋がってしまうでしょう。
もしどうしても骨盤を立てて座れなければ、腰と背もたれの間にクッションなどを入れて骨盤を立てやすくするようにしてください。
座っている時だけでなく、立っている時の姿勢も気にしたいものです。やはり姿勢によっておしりの形にも影響がでてしまうのです。
どういうことかと言いますと、骨盤を寝かせて後傾という状態に傾けるとおしりは下の方向に力が加わります。そうするとおしりの丸みがなくなり、たるみやすくなります。
逆に骨盤を立てて正しい姿勢でいることでおしりは上がっていくでしょう。
このように姿勢が悪くなると、見た目の印象だけでなくおしりの形も変わっていくリスクが高まりますので要注意です。
おしりが気になるという方は、ぜひトレーニングを始めることをおすすめします。
?おしりトレーニング 〜片足スクワット〜
1、椅子などに手を添えて片足で立つ2、股関節を曲げて息を吸いながらおしりを下へ3、息を吐きながら元の姿勢に戻る4、常に背すじを伸ばしたまま片足10〜15回繰り返す
Aおしりトレーニング 〜バックキック〜
1、椅子などに肘を乗せて片足で立つ2、息を吐きながら上げている足裏で天井を押す3、常にお腹に力を入れ腰を反らさず10〜15回繰り返す4、反対の足も同様に行う
Bおしりストレッチ
1、椅子などに手を添えて軸足に足首を乗せる2、そのままおしりを下げて10〜20秒保つ3、反対側も同様に行う
つい座りっぱなしになってしまうとおしりが痛いし、つぶれてしまって損をします。
そうならないためにも座り方や日頃の姿勢を意識することも大事です。そしてこまめに立ち上がることも大事!
今回ご紹介したちょこっとおしりトレーニングで適度におしりを刺激して引き締まった体を保ってください。
金子 由美( フィットネストレーナー)
【プロフィール】
快適な身体づくり専門家・フィットネストレーナー。1988年からフィットネスクラブのスタジオインストラクター、2003年からパーソナルトレーナーとして活動し、マンツーマンやグループを中心に健康維持増進をサポート。年齢を重ねても好きなことを楽しんでいける、快適な身体づくりのためにできることから始めたい女性に支持されている。ピラティスやマスターストレッチをはじめ、筋力トレーニングや栄養コンシェルジュ(R)として食事改善プログラムも提供中。
【所有資格】
・ACSM-EPC
・健康運動指導士
・PHIピラティス
・マスターストレッチ
関連記事
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
(PR)株式会社oricon ME
カードローン比較ガイド Powered by オリコン
オリコン顧客満足度ランキング
プレゼント特集