2025-03-06
「有楽町ウィンドウギャラリー2025」は、日本有数のブランド街、丸の内仲通り沿いにて期間限定で開催される春の無料アートイベントです。
各ブランドのイメージに合わせて選ばれた、今注目の8名の現代アート作品が、それぞれの店舗に展示されており、ショッピングや街歩きをしながら気軽にアートを楽しめます。参加の仕方によってはお得なサービスも!
では早速、作品の見どころとその特典をご案内していきましょう!
まず初めにご紹介するのがこちら、岩崎貴宏さんの新作です。岩崎さんは、タオルの糸、綿棒など身近にあるものから美しい作品を作り上げる作家。高級靴を扱う「ラコタハウス 丸の内店」に展示されています。
靴の周りに組み立てられた足場やクレーンは、なんと靴に入っている靴下の糸を解いて作られています。まるで『ガリバー旅行記』に出てくる巨人の靴の様ですね!
「初めはラコタハウスの靴を解体し、別の彫刻に仕立て直そうと革靴を送ってもらったのですが、想像以上に美しく、工芸品のような洗練さに見惚れてしまい、靴は解体せずに作品化しました」と岩崎さん。
ちなみに、クレーンに使われた靴下も、ラコタハウスのものです。
そしてこちらが馬の毛の靴ブラシを用いた作品。なんとクレーン部分はブラシの毛を1本1本引き抜いて作られています。とても繊細な作業。彼の手にかかると靴ブラシもこのようになるんですね!
次にご案内するのは、高山瑞(みどり)さんの木彫の作品。お洒落な和菓子を販売している「HIGASHIYA man 丸の内店」に展示されています。
実は、こちらの作品は江戸時代、字が読めない人の為に絵文字で般若心経を表した“絵心経”からヒントを得ているんです。絵心経では、悟りに至る『空(くう)』が『餅を食う(くう)姿』として描かれています。そこからこちらの作品の『まんじゅうを食う姿』へ。食べる事は生きる事、生きていなければ悟りも出来ません。
写真は作品の解説をする高山さんです。作品は店内にあと2点あります。
期間中、作家はそれぞれの店舗におりませんが、必要であれば店舗スタッフが解説してくれます。また、作品は購入可能なので、興味のある方はそちらも店舗のスタッフにお尋ねください。
街歩きに便利な「有楽町ウィンドウギャラリー2025」のマップも店舗にあります。マップには作家の略歴から関連のアートイベント情報まで載っているのでとても便利。
マップのQRコードから、デジタルアートマップも読み込めますよ!
最後にご案内するのが遠藤薫さんの作品。環境に配慮した素材のシューズを追求している「allbirds丸の内」に展示されています。写真は作品の横で解説する遠藤さん。
継ぎ足され続けた古いボロ布は作品です。穴の空いたところは蚕自身が糸を吐いて修復しています。でもせっかく修復したところも微生物が食べ、また小さな穴が空いて・・・そんな大きな自然の循環が作品で表現されています。
写真で分かるでしょうか?布の穴に膜が張られたようになっているところ。蚕に埋めてもらった後がまた穴になっています。
入り口付近には、蚕が作った薄い膜や蚕の動きを紹介するビデオ映像も展示もあり、サスティナブルを求める商品と共に、店内全てが大いなる自然の循環の営みの表現する場となっています。
本イベント開催中、SNSでハッシュタグ「#有楽町ウィンドウギャラリー」をつけて投稿するだけで、コーヒーの無料サービスかノベルティのプレゼントが貰えます!コーヒーのサービスは、Marunouchi Happ. Stand & Gallery、またはMarunouchi Happ. STORE で。 ノベルティのプレゼントは三菱一号館美術館 チケット窓口にて。(無くなり次第終了)
仲通り沿いは、〈丸の内ストリートギャラリー〉として常設の屋外彫刻もあり、アート散歩が楽しいところ。デジダルアートマップでは、このエリアのアートスポットを巡るスタンプラリーも開催しています。コンプリートするとオリジナルトートバッグがもらえますよ!(無くなり次第終了)
また、同じ通り沿いの三菱一号館美術館では、「異端の奇才ービアズリー」展が開催中。こちらにチェック柄のアイテムを身につけて来館すると観覧料が100円引きになります。実は、「有楽町ウィンドウギャラリー2025」の裏面にはチェック柄のラインが入っており、このマップを持参しても100円引きに!
2025年で4回目を迎える「有楽町ウィンドウギャラリー」。フレッシュな作品で彩られた店内は、華やぎとときめきに満ちています。買い物ついでにアートを観る、アートを観ながら商品も楽しむ、そのどちらもありです。今まで縁がなかったお店に足を踏み入れるチャンスですよ!
新年度前のワクワク感を満たすのにぴったりのイベントです。撮影も自由なので、どんどん素敵な写真を撮って今年の春の思い出にしてください。
2025年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
■関連MEMO
「有楽町ウィンドウギャラリー2025」公式サイト(外部リンク)
https://windowgallery.studio.site
【トラベルjp・ナビゲーター】
成瀬 康子
関連記事
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
(PR)ジハンピ
(PR)洋服の青山
オリコン顧客満足度ランキング
CS動画配信サービス20選
プレゼント特集