ホーム 旅行&おでかけ > 日本初!北海道にたらこがテーマの道の駅「ふるびらたらこミュージアム」が誕生

日本初!北海道にたらこがテーマの道の駅「ふるびらたらこミュージアム」が誕生

2025-04-03

2025年4月15日(火)、北海道・古平町に日本初となる「たらこ」をテーマとした道の駅「ふるびらたらこミュージアム」がグランドオープン!加工地としてブランド化が進むたらこにスポットを当て、食やアート、学習などからたらこの世界を体験できる道の駅として展開します。

楽しく&おいしく!たらこについて学ぼう

写真:道の駅「ふるびらたらこミュージアム」

北海道内で129番目の道の駅となる、道の駅「ふるびらたらこミュージアム」。コンセプトに“非日常空間・エンターテインメント体験”を掲げ、たらこの風土や歴史、食体験やアートなど、5つのコンセプトでサービスを展開しています。
古平町と北海道のたらこの歴史を振り返る時間旅行体験型の展示スペースでは、たらこ加工製造の科学的な側面を解説。また日本の伝統的な食文化である塩蔵保存製法の背景にある、化学的な発見についても紹介しています。

写真:道の駅「ふるびらたらこミュージアム」

レストランではさまざまなジャンルの料理とたらこを組み合わせたグルメを味わえます。たらこが主役のラーメンや定食から、手軽に楽しめるワンハンドメニューまでバラエティ豊富。たらこの無限大の可能性を味わう、古平町ならではの食体験を楽しめます。

写真:道の駅「ふるびらたらこミュージアム」

道の駅にかかせない物販コーナーでは、全国から選りすぐりのピンク色の商品をラインナップ。たらこミュージアムを彩る、さまざまな商品がズラリと並びます。地元加工のたらこを使った、ここでしか購入できないオリジナルアイテムはおみやげにぴったり!
館内には“たらことくちびる”をテーマに2024年に実施したデザインコンペの入賞作品をいたるところに展示。さらにたらこをモチーフにしたキャラクターフィギュアの色付け体験も楽しめます。日本海沿岸の積丹半島の海岸線を通る一般国道229号に位置し、後志自動車道余市ICからのアクセスの良さも魅力。古平町周辺を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

道の駅「ふるびらたらこミュージアム」の基本情報

■所在地
北海道古平郡古平町大字浜町40-4
■電話番号
0135-48-8131
■営業時間
<道の駅>
夏季営業(4月〜10月) 9:00〜18:00、冬季営業(11月〜3月) 9:00〜17:00
<レストラン>
平日 11:00〜17:00(LO16:00)、土日祝 10:00〜17:00(LO16:00)
■定休日
年末年始
2025年4月の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

■関連MEMO
道の駅「ふるびらたらこミュージアム」(外部リンク)
https://www.furubira-tarakomuseum.com/

【トラベルjp・ナビゲーター】
トラベルjp NEWS

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook
P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ