ホーム ダイエット・ボディケア > 冷えの原因は骨盤まわりのコリ…?簡単ストレッチで温かい身体づくり

冷えの原因は骨盤まわりのコリ…?簡単ストレッチで温かい身体づくり

2022-04-14

冷えの原因は骨盤まわりのコリ…?簡単ストレッチで温かい身体づくり

リモートワークで座りっぱなしの時間が増えたり、毎日の歩行数が減ったりしていませんか?いつも同じ側の脚を上に組んで座っていませんか?床の上ではいつも同じ側に横座りをしていませんか?
何気ない日常の「習慣」や「癖」が身体の冷えを引き起こしていることがあります。冷えてしまう原因を知って、根本から改善していきましょう。

冷えの原因〜座りっぱなしでなぜ冷えるのか?〜

長時間の座りっぱなしの場合、ももの裏側や膝裏(ひざうら)、脹脛(ふくらはぎ)などが縮みっぱなしになります。股関節も圧迫された状態が続くので、血液の流れが悪くなって身体が冷えてしまいます。
そこで、今回オススメするのが上半身と下半身をつなぐ骨盤まわりをほぐして、冷えの原因を根本から解消する2つの簡単ストレッチです。どちらも無料で省スペースでできるんです♪ 簡単なストレッチなので、さっそく実践してみてください。

ストレッチ@:身体の緊張と一緒に心もほぐして疲労回復

1:床に座って足裏を合わせ脚をひし形にします
2:上半身を前に倒して両腕を脚の下へ通します
3:ゆっくり呼吸をしながら30秒ほどリラックスします
骨盤内の血流をよくして、滞りがちな疲労物質の排出を促すイメージで行いましょう。

ストレッチA:座ってできる冷え対策ストレッチ

1:床に座り両膝を立てます
2:両手を身体の後ろについて上体を支えます
3:片脚ずつ脚を倒します
(倒した脚の膝は床につかなくてOKです/お尻のあたりに伸び感があればOKです。)
呼吸をゆっくりしながら、リラックスして繰り返してみて下さい。
慣れてきたら、下記の動画を参考にして、股関節(脚の付け根)の外旋(がいせん)と内旋(ないせん)を繰り返して、お尻のコリをしっかりとほぐしましょう。
今回ご紹介した2つの骨盤まわりのストレッチをお風呂上りの習慣にしてみて下さい。優雅な身体の動きを取り戻すことで代謝を高めて、冷えの原因になる血流の悪化を防いでいきましょう。

コリを解消して血液循環を良くする

何気ない日常の「習慣」や「癖」が、身体の偏った使い方を生み出してしまいます。そこに気づかずに放置することで身体の歪みや特定の筋肉のコリの原因になり、血流の悪化につながります。その結果、冷えやむくみを引き起こしてしまうことがあります。
大きな負担がかかって酷使されがちな骨盤まわり。そんな筋肉のコリを解消して血液循環をよくすることで、冷えの対策ができます。今回の簡単ストレッチを続けることで、冷えや浮腫みの解消だけではなくお肌の艶(つや)改善効果も期待できます。ぜひ続けてみて下さい。

O:K.和男.( ウォーキング・プロデューサー)
《プロフィール》
姿勢と歩き方の質を磨いて夢を引き寄せる専門家。芸能・健康・美容業界で、30年・10万人以上への指導経験を基に「座り方・立ち方・歩き方をヘルスマネージメントやセルフイメージ向上に活かし、心身を整え、自信を養い、思考・行動・印象を進化させる」方法を提唱。
「心が上がる姿勢!プロポーションが良くなるウォーキング!」TV・ラジオ出演・専門誌への執筆活動。社員の健康、印象向上セミナー、アドバイザリー契約による商品開発・PR活動を行う。エグゼクティブ専門パーソナルトレーニング&ウォーキング指導も好評。
《保有資格》
・ヨネックス株式会社 オフィシャルアドバイザー
・公益財団法人日本スポーツ協会「公認スポーツプログラマー」
・肥満予防健康管理士
・一般社団法人日本肥満予防健康協会認定名誉講師
・一般社団法人 日本ボディデザイン協会 代表理事
・一般社団法人 日本マーケティングコーチ協会認定コーチ
・音声配信マーケティングコーチ
・JNWLノルディック・ウォーク公認指導員
・NESTA PFT (National Exercise & Sports Trainers Association/パーソナルフィットネストレーナー)
・化粧品検定1級
・赤十字救急法救急員
・フィットネスセールスディレクター

関連記事

提供元:カラダクリアー|身体の内と外から「ホンキノカラダ」をつくる

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ