ホーム 恋愛 > 【パーソナルカラー診断】まだ迷ってる?ブルべ・イエベの見分け方

【パーソナルカラー診断】まだ迷ってる?ブルべ・イエベの見分け方

2022-05-17

【パーソナルカラー診断】まだ迷ってる?ブルべ・イエベの見分け方

こんにちは、イメージコンサルタント・マナー講師の山田麻実です。最近では様々なところで耳にする「イエベ」「ブルベ」、何となくは分かるけど、実はよく理解していない。意味はわかるけど見分け方がわからない。そんなお声をよく伺います。
今回は、意外と難しい「イエベ」「ブルベ」の見分け方から、メイクやコーデのポイントをお伝えいたします。

「イエベ」「ブルベ」って何?

「イエベ」「ブルべ」とは、「イエローベース」「ブルーベース」の略で、パーソナルカラーの肌ベースの分類を表します。パーソナルカラーは、その人の生まれ持った肌、瞳、髪の毛の色などから似合うお色を導き出して診断します。。赤が似合う人、緑が似合わない人というよりも、同じ色でもその中で似合う色みを診断するイメージです。
ベースカラーの他にも明度、彩度、清濁などでさらに細かい分類分けをし、その結果でパーソナルカラーのタイプが判明します。

「イエベ」「ブルべ」の見分け方

イエローベースは、色に黄みが含まれているグループ。ブルーベースは色に青みが含まれているグループです。また、色みの印象からウォーム(イエベ)クール(ブルベ)と表すこともあります。
例えば、同じピンクでも黄、オレンジに近ければイエローベースとなります。紫や赤紫に近ければブルーベースとなり、それぞれの色みに黄みを感じるか、青みを感じるかが、重要な見分けポイントになります。
色を見るときに、黄みかな?青みかな?と意識することを癖付けると、見分けるスキルがついてくるでしょう。

パーソナルカラーを活かしたコーデとは?

では次に自分のベースカラーを知った上でどのように使い分けていけば良いのかをお伝えいたします。
パーソナルカラーをタイプ別にすると、「スプリング」「サマー」「オータム」「ウインター」の4タイプに分類されます。この4タイプのうちイエローベースが「スプリング」と「オータム」、ブルーベースが「サマー」と「ウインター」となります。
ファッションで使うときには、ベースカラーごとに分けてコーディネートします。例えばイエベなら「スプリング」「オータム」のお色を使ってコーディネートするのがおすすめです。ベースカラーでコーディネートをすると、センスの良さが際立ちます。
逆に、イエベ、ブルベを混ぜたコーディネートをしてしまうと、全体の色バランスが不調和になる可能性があり、違和感を感じやすく、センスが悪く見えてしまう危険性もあります。ベースを超えて使える場合もありますが、お色に詳しい方以外は同じベースで纏めることをオススメします。
またコーディネートをするときに、顔周りにはご自身のパーソナルカラーのお色を持ってくると肌写りがキレイです。さらにセンス良く見せるには、全体で3色までで纏めると良いと言われています。アクセサリーなどの貴金属は、イエベがゴールド系、ブルベがシルバー系がおすすめとなります。

パーソナルカラーに合わせたメイク法

次にメイクですが、メイクのお色もファッションと同じように考え、ご自身のベースのお色がメイクパレットだと思って下さい。小さなお顔の中で、イエベとブルベが混ざってしまいますとお色が浮いている感じになってしまいます。
※色の組み合わせ例
・イエベの場合
チークをコーラルピンク、アイシャドウを黄みのブラウン、リップを朱赤
・ブルベの場合
チークをサクラピンク、アイシャドウをパープル、リップをベリー系の赤
このように同じベースの中でセレクトして下さい。もちろんファンデーションなどのベースカラーもご自身のカラーを選ぶようにします。

「イエベ」「ブルべ」を知ることで魅力が引き立つ!

普段なに気なく選んでしまうお色ですが、きちんとパーソナルカラーに似合うお色を選ぶことで人に与える印象はかなり違います。また、自分に似合う色を知って、コーディネートのポイントを取り入れることで様々なカラーに挑戦もできるようになります。
自分がイエベ、ブルベどちらに当てはまるのかを知って上手に活用してみて下さい。

山田 麻実( イメージコンサルタント・マナー講師)
【プロフィール】
イメージコンサルティング、マナーサロンl’e’ternite’(レテルニテ)を主宰。
イメージコンサルタントとしてファッション、外見のトータルの美しさをご提案する傍ら、マナー講師として美学と品格を追求したマナーレッスンを開催
講師養成講座を開講しており、次世代の講師育成に力を注いでいる
国内外のアフタヌーンティー歴20年以上の経験を活かし、様々なイベントも多数開催
またオンラインサロンを主宰し
外見、内面両面の大切さをお伝えしている
【所有資格】
◯(一社)
骨格診断ファッションアナリスト協会認定
骨格診断アナリスト
パーソナルカラーアナリスト
メイクアップアドバイザー
◯日本マナー・プロトコール協会認定
プロトコールマナー資格
プロトコールマナー
アフタヌーンティーマナー
ソーシャルマナー ディプロマ取得
◯丸山洋子テーブルクリエーション
テーブルコーディネーター養成コース
マスターコース ディプロマ取得

関連記事

提供元:カラダクリアー|身体の内と外から「ホンキノカラダ」をつくる

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ