ホーム コラム > 親子遠足の弁当作りを私が!?「あり得ない」と思いながらある決断をして…<ママ友トラブル>

親子遠足の弁当作りを私が!?「あり得ない」と思いながらある決断をして…<ママ友トラブル>

2023-11-13

気が弱く、人に対してハッキリと物を言うことが苦手な若菜さん。21歳のとき、息子が幼稚園に入園します。幼稚園では一番若いママで、仲の良いママができるか不安に思っていました。入園後に少しずつ交友の輪が広がり、強子さん、あんこさん、Aさん、Bさんと5人グループになります。ある日、強子さんからグループラインで「パンケーキを作るので食べに来ませんか?」と言うお誘いがありました。ですが、若菜さんが返事をする前に出欠確認が締め切られてしまったのです。後日、欠席すると言っていたBさんが参加しており、さらに「若菜さんは用事があって来れない」という嘘を強子さんにつかれていたことを知ります。そして、仲間外れにされているかも……とショックを受けるのでした。

個人的に強子さんと連絡を取ってはいませんが、意図的な無視にショックとモヤモヤがつのる若菜さん。そんなとき、強子さんからラインがあり……!!

突然の連絡。どんな内容かと思ったら…

ようこそママ友グループへ1-37
ようこそママ友グループへ1-38
ようこそママ友グループへ1-39
ようこそママ友グループへ1-40
ようこそママ友グループへ1-41
ようこそママ友グループへ1-42
ようこそママ友グループへ1-43
ようこそママ友グループへ1-44
ようこそママ友グループへ1-45
ようこそママ友グループへ1-46
ようこそママ友グループへ1-47
ようこそママ友グループへ1-48
ようこそママ友グループへ1-49

強子さんから仲間外れにされていると感じ、若菜さんは落ち込みます。そんなとき、強子さんから個別に連絡がありました。突然の連絡に驚いたものの、嫌われていると思っていたのは勘違いだったかなと思います。

しかしそれは、来週の親子遠足で強子さん親子のお弁当を作ってほしいとの内容だったのです……。あり得ないお願いに腹が立ちましたが、はるか年上でリーダー的な存在の強子さんを相手に断ることができなかった若菜さん。

嫌われたくない一心で若菜さんは依頼を受けてしまいました。そしてこのときは、行動がエスカレートしていくことになるとは思ってもいませんでしたーー。

ママ友からの頼み事は今後のお付き合いなどを考えると、断りづらかったりしますよね。嫌な印象を与えずに断れると一番いいのですが……。自分が若菜さんの立場ならどうするか、悩ましいところですね。

ぱるるさんの連載は、以下のサイトからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事

提供元:ベビーカレンダー

Facebook
P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ