ホーム 子育て > 「胸を触られるのがムリ!!」産後、夫とレスに…。解消するためにトライした、まさかの方法とは!?

「胸を触られるのがムリ!!」産後、夫とレスに…。解消するためにトライした、まさかの方法とは!?

2023-12-03

私は40代の主婦で2児の母、現在結婚15年目です。今でも夫とたまに性生活がありますが、第1子出産後は胸に触れられることが苦痛でレスに……。どうすればよいのかと悩んだときのお話です。

母乳を与えている胸に触ってほしくない

私は第1子を出産したあと、夫に胸を触られることが大嫌いになってしまいました。

産後ハイになっていた私は、お乳を吸う赤ちゃんが愛おしくてたまらなくて、おっぱいを神聖化するようになってしまい、胸を触られることが苦痛になってしまったのです。

それが原因で、産後しばらくはセックスレスになりました。

胸に触らずセックスにトライ!?

とはいえ、夫にとっては何カ月もご無沙汰の性生活ですし、断られ続ける悲しさもよくわかります。そこで夫に、胸に触ってほしくないこと、今は赤ちゃんだけのものにしてあげたいことを素直に伝えました。

夫は戸惑いながらもそれを理解してくれて、「セックスはできなくても触れ合いたい」と言ってくれたのです。

そこで苦肉の策で編み出したのが、“胸限定愛撫なしセックス”です! 私の胸には一切触れずに、他の場所を愛撫して気持ちを盛り上げました。しかし、胸に触らないセックスというのはなかなか難しく……。

気持ちが盛り上がるとどうしても胸に手がいってしまうので、何度も中断をし試行錯誤を繰り返しながら、なんとか産後初のセックスを試みることができました。

産後のセックスは、ぎこちなくてなんだか笑えてしまって、途中で萎えて終わってしまうことも何度もありましたが、お互いに一歩ずつ進んでいこうという気持ちで焦らずに触れ合いを続けました。正直、私にとってセックスは不可欠なものではないですが、夫のためにもトライしてよかったなと思います。

「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。また、ベビーカレンダーでは皆さんから募集した体験談を記事でご紹介させていただくことも。ベビーカレンダーに会員登録すると届くメルマガから、皆さんのオリジナル体験談をご応募ください。

監修/助産師 松田玲子

イラスト/森田家

著者:中野 迷子2015年、2019年生まれの女の子の母。義両親トラブルと、ママ友トラブルに悩む。特技はビオラ、鉛筆画、イタリアンのレシピ再現。趣味はライブ、Fゲーム、子連れで遊べる場所の発掘。

関連記事

提供元:ベビーカレンダー

Facebook
P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ