ホーム 子育て > 「関係ある!?」息子が通う学校のPTA会長に就任した私。妬んだ1人の親が耳を疑う発言をし騒然

「関係ある!?」息子が通う学校のPTA会長に就任した私。妬んだ1人の親が耳を疑う発言をし騒然

2024-02-07

私は息子が通う中学校のPTA会長に選ばれました。最初はお断りしていたのですが、多くの親御さんから信頼出来るし子どもたちからも人気があるからと言われ、結局PTA会長を勤める事にしました。

それって関係ある?

しかし、私がPTA会長になる事を面白くないと思った人が突然私に向かって「あなた、持ち家ではなく賃貸住宅ですよね?家も買えないような人にPTAの会長なんて勤まるとは到底思えません!」と言うのです。周りにいた親御さん達はあ然としていましたが私は「PTAの会長を勤めるのに持ち家とか賃貸など関係ありますか?子どもたちの事を優先に考えられるか考えられないかのほうが重要だと思うのですが?」と反論しました。すると周りにいた親御さん達はそうだ!と拍手が起こりました。私に突っ掛かってきた親御さんは悔しかったのか、「これだから家も持てないような人は困るんだよ。話にならない。私は今後PTAには一切関わらないので失礼します! 」と言い会議室を後にしました。本当に驚きました。

私を否定した人は自身が会長になりたかったのでしょう。しかし、持ち家ではなく賃貸住宅に住んでいるからPTA会長には相応しくないというような発言をする人がPTA会長になってしまったほうが不安だと思いました。

作画/まげよ

著者:ヤス40代、息子は14歳で中学2年生ですが仲が良く休日には家族で出掛ける事が多いです。

関連記事

提供元:ベビーカレンダー

Facebook
P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ