ホーム 子育て > 子どもにしかわからないことがある? 長女は1歳長男の翻訳家【やっぱり家が好き〜おっとぅんとみったんと私〜 第77話】

子どもにしかわからないことがある? 長女は1歳長男の翻訳家【やっぱり家が好き〜おっとぅんとみったんと私〜 第77話】

こんにちは。渋谷です。

子どもってヘンに通じ合ってるときがありませんか。

長男・ゆっくん1才。

当然まだ話せず、最近はイヤイヤ期真っ盛りで一体何に怒ってるのかわかりゃしません。

お前昨日は喜んでにんじんスティック食べとったやないか…

長男ゆっくん、1歳。最近イヤイヤ期真っ盛りなのですが、何に怒っているのかわからないことも多くて…。そんなある日、ゆっくんが怒っていると、小2の長女・みったんがその理由をズバリ当ててくれて…。



一連のイヤイヤを見ていた長女・みったん。

「かたいんじゃない?」と一言。

確かに冷蔵庫から出してすぐだったから一理ある…。ためしにレンチンしてみたところ食べる。

その後もゆっくんのイヤイヤの度に現れるみったん。

まるでゆっくんの通訳のようだ…!

子ども同士で通じる物があるのか!?

たまに赤ちゃん同士でむにゃむにゃなんか話してるみたいな風景を見ますが、もしかして血を分けた姉弟同士でも年は離れていても通じ合っているのか!?

その謎を解明すべく我々はアマゾンの奥地に向かった。

というのは冗談でワクワクしながらみったんに聞いたところ、

「なんとなく」

だそうです。

現実なんてそんなモンです。

それをおいてもみったんの通訳の解像度の高さよ…ありがとうね…
(渋谷さえら)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ