プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ふわとろやみつき!具だくさんニラ玉あんかけ」 「うまみたっぷり!バター香るあさりの酒蒸し by 崎野 晴子さん」 「モロヘイヤのおひたし」 「里芋のすり流し」 の全4品。
バランスの良い食事はやっぱり手作りが一番。週の後半に向けて英気を養って!
【主食】ふわとろやみつき!具だくさんニラ玉あんかけ ごろごろと具がたっぷり入ったニラ玉は食べ応えたっぷり。ふわふわの卵にとろーりあんかけでご飯がすすみます。
(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:620Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
エビ 4尾 <下味>
酒 小さじ1/2
塩 少々
白コショウ 少々
ニンジン (薄切り)6枚
シイタケ (生)4個
ニラ 5本 サラダ油 25ml
卵 4個
牛乳 20ml
塩 少々
<あん>
水 150ml
顆粒チキンスープの素 小さじ3/4
酒 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/4
片栗粉 小さじ1.5
ご飯 茶碗2杯分
【下準備】
エビは殻と背ワタを取り除き、分量外の塩水で洗って水気をきり、2cm幅に切る。<下味>の材料をもみ込んでおく。
(c)Eレシピ
ニラは水洗いして根元を切り落とし、長さ5cmに切る。ニンジンはせん切りにする。
シイタケは石づきを切り落とし、絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、薄切りにする。<あん>の材料は小鍋に合わせておく。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、エビは水気をきってよく炒め、ボウルに取り出しておく。サラダ油小さじ1を加え、ニンジン、シイタケを加え分量外の塩、白コショウを少々加えて炒める。
(c)Eレシピ
2. しんなりしてきたらニラを加えて炒め合わせ、ボウルに取り出し、エビと合わせておく。
(c)Eレシピ
3. 大きめのボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、塩を加えて軽く混ぜ合わせる。取り出しておいた具材を加え、混ぜ合わせる。
(c)Eレシピ
4. フライパンにサラダ油小さじ1.5を熱し、(3)の半量を加え、菜ばしで混ぜながら半熟状に焼き、器によそったご飯の上に乗せる。残りの卵も同様に焼く。
(c)Eレシピ
5. 小鍋の<あん>を弱めの中火にかけ、混ぜながらトロミをつけ、ニラ玉の上にかける。
(c)Eレシピ
【副菜】うまみたっぷり!バター香るあさりの酒蒸し by 崎野 晴子さん あさりを酒とバターで蒸した一品。シンプルながらも旨味たっぷりでお箸がとまらないおいしさです!
(c)Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:37Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
アサリ 1パック 水 大さじ1.5
酒 大さじ1.5
バター 3g
白コショウ 少々
細ネギ (刻み)適量
【下準備】
アサリは流水でこすり合わせて洗い、3%の食塩水に入れて冷蔵庫で3時間以上おく。
(c)Eレシピ
3%の食塩水は水200mlに対し塩小さじ1の割合です。置く時間は調理時間に含みません。
【作り方】
1. アサリを再び流水でよく洗い、水気を拭いて鍋に入れ、水、酒、バターを加える。
(c)Eレシピ
2. 中火にかけ、沸騰したらかるくゆすって2分ほど蒸し、貝が開いていたら器に盛る。
(c)Eレシピ
3. 白コショウを振り、細ネギを散らす。
(c)Eレシピ
【副菜】モロヘイヤのおひたし ビタミンB2をホウレン草の約20倍含むというモロヘイヤ。おひたしでたっぷり召し上がれ。
(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:39Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
モロヘイヤ 2袋
<桜エビの浸しダレ>
水 75ml
酒 大さじ1
干し桜エビ 大さじ2
ポン酢 大さじ1
【下準備】
モロヘイヤは葉を摘み、水で洗って水気をきる。
<桜エビの浸しダレ>を作る。小鍋に水と酒を入れ中火にかけ沸騰したら20秒ほど弱火にかけて火から下ろし桜エビを加える。
(c)Eレシピ
粗熱が取れたらポン酢を加える。
【作り方】
1. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩をひとつまみ加えてモロヘイヤを40秒ゆで、ザルに上げて冷水に取り、水気を絞る。
(c)Eレシピ
2. 小鉢に盛り、上から<桜エビの浸しダレ>をかける。
(c)Eレシピ
【スープ・汁】里芋のすり流し つるっと飲め、食感もなめらか。
(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:74Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
里芋 200g
お湯 150ml
昆布茶 小さじ1/4
細ネギ (刻み)適量
【下準備】
里芋は土をよく洗い、水気をきって耐熱ボウルに入れる。隙間を空けてラップをし、電子レンジで4分加熱する。
(c)Eレシピ
竹串がすっと通ったらOKです。出したてはとても熱いので注意してください!
【作り方】
1. 粗熱が取れたら包丁で皮をむき、ひとくち大に切る。
(c)Eレシピ
皮が冷めても中身が熱いことがあるので気を付けてください。
2. すり鉢に里芋を入れ、つぶしながらお湯を加えて伸ばす。すりまぜながらお湯を足し、トロッとした状態に仕上げる。
(c)Eレシピ
お湯が足らなければ少しずつ足します。
3. 昆布茶を加えて混ぜ、細ネギを散らす。
(c)Eレシピ