ホーム プレスリリース > 猫とハグする日(6/4)にむけて、印...

猫とハグする日(6/4)にむけて、印面を猫が歩く印鑑「猫の散歩はんこ」を5月27日に発売https://www.inkan.name/sanpo/

株式会社 城山博文堂

2024/05/27 10:17

株式会社 城山博文堂では、ハンコの外枠を道に見立て、そこを散歩する猫をデザインした「猫の散歩はんこ」を5月27日に発売しました。猫とハグする日(6月4日)を見据えた、猫系デザイナーズ印鑑です。


■商品内容
 ハンコの丸い外枠に沿わせる形で、そこを散歩する猫の姿をデザインしています。
 またそのデザインは、名前の邪魔にならず、捺印時に再現性を保てる控えめなサイスになっています。
 猫デザインは6種類。
 またそのデザインを入れる数(1〜2匹)や方向(上・下・左・右)を変えて各12パターン。
 総計で72種類の提供となります。
 方向を変えることで名前の向き(縦書き・横書き)に対応し、物足りないと感じる方のためには2匹入るパターンで対応しています。
 ご注文時に、デザイン・パターン・名前などを指定していただき、デザイン・加工の上発送いたします。
印面見本1
基本デザイン

■開発経緯
 当社ではYouTubeの企画として、猫のデザイン入りのハンコをもって猫に逢いに行く「ハンコと猫散歩MOVE」を制作しており、50本以上を公開しております。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXhcd2qNS9ZvgycMA76d4A56Q08VJisZT
 ある撮影時、こちらに向かって歩み寄る猫の姿を見て閃きました。
 「ハンコの外枠は道に見立てられるのではないか?ならばそこにこの猫の姿をデザイン化すれば、猫好きにはたまらない印鑑になる」
 それをきっかけにデザイン作業を開始することにいたしました。
猫の位置と数
■猫とハグする日(6月4日)
 起源は明確ではありませんが、アメリカが発祥となる記念日です。
 当日は「X(旧Twitter)」でも#hug your cat dayのハッシュタグで拡散されています。
 徐々にではありますが、日本でも認知されてきているようです。
 そこでこの日に発売することを目標に作業を進めてまいりました。

デザインパターン玲
■使用目的等
 朱肉を使う印鑑タイプに関しては、認印・銀行印・実印として。
・ごく一部の例外を除いて基本的に銀行印として登録可能。
・実印としては、印鑑条例に名前以外の情報が入っていてはいけないとの項目があるため、控えめなデザインであっても登録の可能性は低いと考えられます。
(詳細は、各自治体によって判断が変わります)
 シャチハタタイプは、個人・会社などで使用する認印として。
 また猫好きな方向けへのプレゼント用としての購入も想定しております。 









■価格・仕様など
○価格
 2,950円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 3,120円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 シャチハタで約10日、印鑑で約2週間で発送
○販売方法
 webサイト「おもしろMY印鑑」https://www.inkan.name/sanpo/
 yahooショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/siroji2001/c7ada4cebb.html
  にて受注・製作販売
印面見本2
■商品見本に関して
 実際の商品見本につきましては、数点ご用意がございます。新規制作に関しても対応可能ですが、数日のお時間をいただきます。
 制作現場の撮影(デザイン・加工作業など)も当社内にて可能です。
印影見本
【会社概要】
会社名:株式会社 城山博文堂(シロヤマハクブンドウ)
住所:〒554-0013 大阪市此花区梅香3-27-9 (定休日:第2・4土&日・祝 営業時間:9:15〜18:00)
TEL:06-6463-3331 FAX:06-6463-3332
E-mail:admin@inkan.name
URL:https://www.inkan.name/(おもしろMY印鑑)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

Facebook

おすすめコンテンツ


注目★トピックス


P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ