ホーム 旅行&おでかけ > “世界に一番近い城下町”大阪・岸和田城周辺の観光スポット

“世界に一番近い城下町”大阪・岸和田城周辺の観光スポット

2021-12-26

「だんじり祭」で有名な大阪府岸和田市は、1994年(平成6年)に開港した関西国際空港からわずか15kmの距離にあり“世界に一番近い城下町”ともいわれています。そして、メインの観光スポットである岸和田城の周辺には、由緒ある神社仏閣や歴史的建造物が数多く残されています。岸和田城を中心に、歩いて15分以内で行ける城下町の見どころをご紹介します。

岸和田城周辺の観光は「蛸地蔵駅」から

写真:モノホシ ダン

岸和田城の周辺の観光の散策には、南海電鉄の「蛸地蔵駅」の利用が便利です。蛸地蔵駅は、1914年(大正3年)に開業し、西駅舎は、1925年(大正15年)に建設された南欧風の駅舎です。南海電鉄でこの時期の駅舎は、ほんのわずかしか残されていないため、大変貴重な建築物といえます。

写真:モノホシ ダン

建物の壁面上部には、戦国時代、根来・雑賀衆の襲撃から岸和田城を救った伝説を描いた『蛸地蔵縁起絵巻』のワンシーンを表すステンドグラスがあしらわれています。
<蛸地蔵駅の基本情報>
住所:大阪府岸和田市岸城町16-1
電話番号:072-422-0107(岸和田駅)
アクセス:南海本線なんば駅から約40分

内堀の水鏡に映る姿が美しい「岸和田城天守閣」

写真:モノホシ ダン

蛸地蔵駅の見学のあとは、岸和田駅方面に向かって線路沿いの道を歩いて、岸和田市のシンボル「岸和田城」に行ってみましょう。
岸和田城のビュースポットはいくつかありますが、おすすめは岸和田高校前からの風景。満々と水を湛えた内堀と石垣と天守閣がバランスよく配置されていて、江戸時代初期から明治維新まで13代にわたって岸和田藩を統治した、岡部氏・岸和田藩5万3千石の威容を誇っています。

写真:モノホシ ダン

現在の天守閣は、1954年(昭和29年)に鉄筋コンクリートで建造された3層3階の天守です。しかし、絵図では30万石大名クラスの5層天守であったことが確認されています。
これは徳川家譜代で、3代将軍徳川家光からの信任が厚かった岡部氏が、御三家の紀州徳川家をけん制するためだったともいわれています。

写真:モノホシ ダン

内堀のほかに、もうひとつのビュースポットが「ポケットパーク(千亀利展望広場)」です。岸和田城の石垣の一部を改良して小公園にしたもので、お立ち台からは岸和田城天守閣や、かつての城下町である本町の町並みを望むことができます。
<岸和田城の基本情報>
住所:大阪府岸和田市岸城町9-1
電話番号:072-431-3251
開場時間:10:00〜17:00(入場は16:00まで)
休場日:月曜日(祝日・休日の場合は翌日・お城まつり期間中は開場)年末年始など
入場料:大人300円 中学生以下無料
アクセス:南海本線「蛸地蔵駅」から徒歩約7分

岸和田城の鎮守社で、縁結びのパワースポット「岸城神社」

写真:モノホシ ダン

岸和田城の鎮守社である「岸城神社」は、南北朝時代に京都の八坂神社より素戔嗚尊(スサノオノミコト)を隣村に勧請したのが始まりです。のちに岸和田城主の小出秀政が城内に分祀し、岸和田城の鎮守神とするようになりました。
岸和田城が別名「千亀利城」と呼ばれることから契りの宮として、縁結びのパワースポットとしても有名です。
<岸城神社の基本情報>
住所:大阪府岸和田市岸城町11-30
電話番号:072-422-0686
アクセス:南海本線「蛸地蔵」駅より徒歩約7分
車利用の場合は、専用駐車場利用

写真:モノホシ ダン

市指定文化財の「五風荘」は昭和初期に、旧岸和田城内の新御茶屋跡などに寺田財閥の寺田利吉が、約10年の歳月をかけて造営した近代和風建築と広壮な回遊式日本庭園。日本料理と庭園の散策を楽しむことができます。
<五風荘の基本情報>
住所:大阪府岸和田市岸城町18-1
電話番号:072-438-5230
営業時間:11:00〜22:00(食事は要予約)
アクセス:南海本線「蛸地蔵駅」から徒歩約5分
車利用の場合は、専用駐車場利用

写真:モノホシ ダン

ほかに寺田財閥による建築物としては「自泉会館」が。1932年(昭和7年)、寺田甚吉が元岸和田紡績株式会社の社交場と建設しました。設計は、関西建築界の草分け的存在、渡辺節。現在は文化施設として活用されています。
<自泉会館の基本情報>
住所:大阪府岸和田市岸城町5-10
電話番号:072-423-9743
開館時間:9:00〜22:00
見学料:無料
休館日:月曜日(祝祭日の場合は開館)、年末年始など
アクセス:南海本線「蛸地蔵駅」から徒歩約15分
車利用の場合は、専用駐車場利用

タコを断って願掛け!日本最大級の地蔵堂「蛸地蔵天性寺」

写真:モノホシ ダン

岸和田城のあとは、府道堺阪南線に降りて、「岸和田だんじり会館」に行ってみましょう。実物のだんじりと、大迫力の音響と最新映像の大型マルチ画面で、岸和田だんじり祭の世界観を紹介する施設です。だんじりの屋根に乗って、大工方の気分を味わえる体験コーナーもあります。
<岸和田だんじり会館の基本情報>
住所:大阪府岸和田市本町11-23
電話番号:072-436-0914
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:00まで)
休館日:月曜日(祝祭日の場合は開館)年末年始
入館料金:大人600円、小学生・中学生300円
アクセス:
南海本線「蛸地蔵駅」から徒歩約7分
ポケットパーク(千亀利展望広場)から徒歩約2分

写真:モノホシ ダン

岸和田だんじり会館で、勇壮な岸和田だんじり祭の世界を堪能したら、蛸地蔵駅の駅名の由来ともなった「蛸地蔵天性寺」へ行ってみましょう。
蛸地蔵天性寺は、1570年(元亀元年)に建立され、地蔵堂としては日本最大級の建物です。戦国時代に、大タコに乗った法師と無数のタコが、落城寸前の岸和田城を敵軍から救ったという『蛸地蔵縁起絵巻』を伝えます。

写真:モノホシ ダン

境内に奉納されている“タコ絵馬”は、タコを一切食べずに願をかけるという少し変わった絵馬です。蛸地蔵天性寺で、不思議な蛸地蔵の伝説に思いを馳せ、家内安全や無病息災をお祈りしてください。
<蛸地蔵天性寺の基本情報>
住所:大阪府岸和田市南町43-12
電話番号:072-422-0773
拝観料:境内自由
アクセス:
南海本線「蛸地蔵駅」より徒歩約10分
岸和田だんじり会館から徒歩約5分

教科書などで有名な明智光秀の肖像画を所蔵する「本徳寺」

写真:モノホシ ダン

蛸地蔵天性寺からほど近い「紀州街道」は、大坂高麗橋から、住吉・堺・岸和田城下を通って、和歌山に至る街道です。江戸時代には、紀州徳川家が行列の威容を道中で示すため、江戸へ向かう参勤交代のルートにもなりました。
紀州街道の、本町の町並み歴史保存地区に建つ「まちづくりの館」は、トイレがあり休憩所としての利用や、観光物産の案内を受けることもできます。岸和田市イメージキャラクター「ちきりくん」のグッズの販売もしています。
<まちづくりの館の基本情報>
住所:大阪府岸和田市本町8-8
電話番号:072-433-3511
開館時間:9:00〜21:00
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)、年末年始
アクセス:
南海本線「蛸地蔵駅」から徒歩約7分
蛸地蔵天性寺から徒歩約3分

写真:モノホシ ダン

紀州街道沿いの「きしわだ自然資料館」は、寺田財閥が設立した寺田銀行の面影を残すファサードで、身近な自然から環境問題まで楽しみながら学ぶことができる資料館です。
<きしわだ自然資料館の基本情報>
住所:大阪府岸和田市堺町6-5
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:00まで)
入館料:大人200円、中学生以下無料
休館日:月曜日(祝祭日の場合は開館)、年末年始など
アクセス:南海本線「蛸地蔵駅」から徒歩約15分

写真:モノホシ ダン

城下町ならではのお寺が集まった「寺町筋」に建つ「本徳寺」は、歴史教科書などで有名な明智光秀の肖像画を所蔵。光秀肖像画は、現地に設置されたQRコードで閲覧することができます。
<本徳寺の基本情報>
住所:大阪府岸和田市五軒屋町9-13
電話番号:072-422-1083
アクセス:南海本線「蛸地蔵駅」から徒歩約20分

岸和田城下町観光には「3館共通券」がおトク!

いかがでしたか。このように岸和田のシンボル、岸和田城から徒歩15分圏内には多くの見どころがあります。
なお岸和田城下町観光には、岸和田城天守閣、岸和田だんじり会館、きしわだ自然資料館の3館に入場できる「3館共通券」がお得で便利です。料金は、大人700円(発券日より1ヶ月有効)です。
“世界に一番近い城下町”大阪・岸和田の観光を満喫してください。
2021年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

■関連MEMO
岸和田城(外部リンク)
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/36/kishiwadajyo.html
岸和田だんじり会館(外部リンク)
https://kishibura.jp/danjiri/danjirikaikan.html
岸和田SIDE城下町エリアを巡る(外部リンク)
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/kishiwada-side/130030.html
春爛漫!大阪・泉州の桜の名所“岸和田城”「お城まつり」に行こう
https://www.travel.co.jp/guide/article/31915/
大阪・泉州路に秋の訪れを告げる勇壮「岸和田だんじり祭」
https://www.travel.co.jp/guide/article/28234/

【トラベルjp・ナビゲーター】
モノホシ ダン

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ