ホーム 旅行&おでかけ > 名古屋から日帰り!「有松」江戸時代の町並み&伝統工芸の絞りが見所

名古屋から日帰り!「有松」江戸時代の町並み&伝統工芸の絞りが見所

2021-01-19

愛知県の名古屋駅から電車でたったの20分!江戸時代の面影を残す「有松」は風情のある町並みが散策にぴったり。また、有松で400年以上も歴史がある伝統工芸品の有松絞りはお土産にもおすすめです。今回はそんな有松の見所をご紹介します。

名古屋駅から20分!レトロな町並みが残る「有松」

写真:smileatrip ako

愛知県名古屋市にある有松は、名古屋駅から名古屋鉄道で20分程。東海道沿いの古い町並みは、歴史を深く感じられます。
1984年に名古屋市の町並み保存地区第一号として指定され、2013年には町並み保存地区内の東海道が無電柱化されたので、とってもスッキリした町並みを楽しめます。2016年には重要伝統的建造物群保存地区にも選定され、2019年には日本遺産に認定されました。

写真:smileatrip ako

そんな有松の東海道沿道には現在も伝統的な建築物が残っています。その特徴として挙げられるのが「卯建」「塗籠造」「虫籠窓」「なまこ壁」です。
「卯建(うだつ)」とは、日本家屋の瓦屋根に取り付けられている小屋根。家事が起きた際に隣接する町家に火が燃え移るのを防ぐ為に造られ、防火壁としての役割があります。その後、装飾的な意味合いに重きを置かれるようになり、財力の指標として卯建を付けるようになりました。
「塗籠造(ぬりごめづくり)」は、木造の柱や軒を厚く塗り込んだ土壁で覆った造りです。「虫籠窓(むしこまど)」 は窓の形式の1つ。漆喰で塗りこめられた窓に、縦の格子が等間隔に並ぶ形が虫籠のようなので、この名前が付けられました。

写真:smileatrip ako

土蔵でよく見かける黒と白の幾何学模様「なまこ壁」は壁面に平瓦を並べて貼り、目地と呼ばれる継ぎ目に漆喰を高く盛り上げて塗る工法で造られています。この盛り上がった漆喰の形状が海の生き物「なまこ」に似ていることから名付けられました。このなまこ壁は漆喰で厚く塗ることで耐久性が高まり、長い年月の風雨に耐える造りになっているだけでなく、火災の延焼を防ぐ防火性にも優れています。
なぜ有松ではここまで防火対策がされているのでしょうか。それは、1784年に村の大半が焼失してしまうほどの大火に見舞われた歴史があるからです。復興する際、今後の火災に備える為に漆喰を塗りこめた塗籠造りの採用、茅葺き屋根から瓦葺きへの移行など、防火対策が施された家屋が建築されるようになったのです。

東海道にずらりと並ぶ絞り問屋と町家の数々

写真:smileatrip ako

有松は絞商家の繁栄ぶりを残す豪壮な屋敷構えと絞りに関わる人々の住む町家が混在して建ち並び、特色ある町並みを形成しています。  
「服部邸」は 1790年創業の紋問屋。その昔、屋号を「井桁屋」としており、有松の絞り問屋を代表する建物です。主屋は木造2階建ての塗籠造で、2階には虫籠窓が取り付けられています。卯建があがり、蔵は海鼠壁で防火対策がされています。1964年には愛知県の指定文化財となりました。
<服部邸の基本情報>
住所:愛知県名古屋市緑区有松2313
電話番号:052-623-1235(井桁屋)

写真:smileatrip ako

服部邸の他にも東海道沿いでは塗籠造や虫籠窓、卯建や海鼠壁を採用している建物を見ることができます。ここでは、歌川広重が「東海道五十三次」で描いた町の風情を感じられますよ。

絞りの技法は100種類以上!?400年以上も続く「有松絞り」

写真:smileatrip ako

そんな有松の特産品は江戸時代から受け継がれている「有松絞り」です。当時、耕地が少なかった為に副業として紋染めを工夫したのが有松絞りのはじまりですが、今では国の伝統工芸品にも指定されるほど、全国的にも名高い工芸品となりました。

写真:smileatrip ako

江戸時代、有松の手拭いや浴衣などは東海道を行き来する旅人たちの間で人気の土産物になり、現在も日本の絞り製品の大半が有松で生産されています。

写真:smileatrip ako

布の一部をつまみ、糸で括って藍染めする有松絞りは、なんと絞り技法が100種類にも及びます。絞り染めの産地として栄えた有松では、現在も有松絞りの暖簾が至るところにかけられています。また、有松絞りの体験施設や絞り商品を購入できるお店も多数ありますよ。

日本遺産に登録された絞り文化の町「有松」

東海道約800mの区間には有松絞りの文化と歴史を感じられる町並みが多数残っています。重要伝統的建造物群保存地区に選定された町並みだけでなく、400年以上もの年月を受け継がれてきた有松絞りに触れながら散策を楽しんでみて下さいね。
2021年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

【LINEトラベルjp・ナビゲーター】
smileatrip ako

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ