2021-03-18
「こち亀」で有名な葛飾区亀有。この土地を745年前からずっと守り続けてきた「亀有香取神社」は、開運厄除・足腰健康・安産祈願に霊験あらたかで、地元の住民だけでなく全国からも参拝者が訪れる人気の神社です。境内にあるカフェではパティスリー世界大会で優勝した世界一のケーキを食べることが出来ます。訪れた人が幸せになること間違いなし!な、亀有香取神社をご紹介します!
亀有香取神社は「こち亀」で有名な葛飾区亀有に鎮座しています。
JR常磐線「亀有駅」下車、南口に出ると両さんがお出迎えしてくれます。両さんに挨拶した後、そこから徒歩3分ほどで環七沿いに大きな鳥居が見えてきます。
大きな通りに面しているのに、鳥居を潜るとまるで別世界のように清々しい空気が流れています。「下町に古くからある神社」というイメージとは結び付かない美しい境内に驚く人もいるはず。
亀有香取神社は、鎮座740年を記念し行われた記念事業「亀有香取神社御鎮座七百四十年奉祝記念事業」で社務所の建て替えや、境内バリアフリー工事などを行いました。
この記念事業では社務所の建て替えだけでなく、東日本大震災などの震災を経験し、地元住民を守る神社としての役割を再認識、避難所としての設備も強化しました。地元住民にとってこんな頼もしいことはありませんね。
そして、「亀有香取神社御鎮座七百四十年奉祝記念事業」は2020年グッドデザイン賞を受賞しました。新社務所だけでなく、境内空間や神社としての在り方が評価されたのです。
祈願控室から本殿までも完全バリアフリー。とても美しいデザインですね。
参拝の後は世界一のケーキを食べましょう!
記念事業の一環として、2018年に金町にあった「ラ・ローズ・ジャポネ」が境内に移設されました。シェフの五十嵐宏さんはマンダリンオリエンタル東京のエグゼクティブペストリーシェフに就任後、2010年のパティスリー世界大会で優勝という華々しい経歴と実力の持ち主です。
店内はオープンキッチンで、パティシエさんたちが活き活きとケーキを作る様子を見ることが出来ます。天気が良ければテラス席で、清々しい境内を眺めながら食べるのもおすすめです。
2010年の世界大会優勝作品の一つである「ピクシー」が看板ケーキ。ティンカーベルをイメージして作られたという、ピスタチオと苺のムースケーキです。濃厚なピスタチオムースにイチゴジュレの酸味がたまりません。見た目も妖精みたいにかわいい!
亀有香取神社の御祭神は経津主大神(ふつぬしのおおかみ)相殿に武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)岐大神(くなどのおおかみ)が祀られています。
経津主大神と武甕槌大神はどちらも武神として畏敬されていたことから現在では「何事にも打ち勝つ、除災招福開運厄除の神様」「スポーツの神様」として、また岐大神は「足腰健健康の神様、家内安全の神様」として霊験あらたかです。
頒布して頂ける御朱印帳は2種類。「亀柄」と「足柄」です。
人気の御守りは「健康美脚守り」!美脚になれると有名で、モデルさんや女優さんがよく祈願に訪れるとか。
定期的に限定御朱印の頒布もありますので、公式HPやTwitterをチェックしてくださいね。
「心豊かになれる、誰にでも開かれた神社を目指している」という宮司の唐松さん。境内で世界一のケーキが食べられる神社というアイデアも唐松さんによるもの。参拝に来た人が幸せになれるよう、五十嵐シェフを口説き落としたのです。
他にも色々なアイデアを考えているとか。楽しみですね!
住所:東京都葛飾区亀有3-42-24
電話番号:03-3601-1418
アクセス:JR常磐線「亀有駅南口」徒歩3分
2021年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
■関連MEMO
亀有香取神社(外部リンク)
https://www.kameari-katori.or.jp/
【LINEトラベルjp・ナビゲーター】
おしみ ゆかり
関連記事
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
(PR)野村不動産グループ
(PR)森永乳業
オリコン顧客満足度ランキング
CS動画配信サービス20選
プレゼント特集