ホーム 旅行&おでかけ > 剣士の聖地「一刀石」の謎!奈良県柳生町の観光スポット4選

剣士の聖地「一刀石」の謎!奈良県柳生町の観光スポット4選

2021-05-19

柳生十兵衛など、剣豪の里で知られる柳生町(奈良県奈良市)。奈良公園から車のアクセスも良く、柳生新陰流が誕生した謎の岩「柳生一刀石(一刀石)」はぜひとも行ってみたい場所。柳生は、映画化されたアニメ『鬼滅の刃』や『るろうに剣心』『子連れ狼』『ONE PIECE』の聖地巡礼スポットとしても人気。そこで、奈良の柳生町で巡っていただきたいミステリアスな観光スポットをご紹介。一刀石までの行き方もご案内します。

『鬼滅の刃』の聖地!柳生一刀石

写真:沢木 慎太郎

奈良公園から北東に十数キロ離れた場所に、“柳生新陰流(やぎゅうしんかげりゅう)”を生んだ剣聖の里「柳生町(やぎゅうちょう)」があります。
「柳生一刀石(やぎゅういっとうせき)」までは車で行くことができないので、車で行かれる方は一刀石の近くにある「柳生観光駐車場」を利用すると便利です。
<奈良市営柳生観光駐車場の基本情報>
住所:奈良県奈良市柳生町
電話番号:0742-94-0002(柳生観光協会)
アクセス:名阪国道、針インターチェンジから国道369号を北へ約20分
料金:普通自動車は1日1回600円
営業時間:9:00〜17:00(年中無休、17時以降も出庫は可能)
ご注意:2021年4月29日〜5月31日まで休業

写真:沢木 慎太郎

駐車場から徒歩約15分の場所にあるのが、写真の「柳生一刀石(一刀石)」。柳生新陰流の開祖、石舟斎(せきしゅうさい)こと、柳生宗厳(やぎゅう・むねよし/むねとし/そうごん)」が、天狗を相手に剣術を修行し、一刀のもとに天狗を切り捨てたところ、2つに割れた岩石が残ったと伝わります。
石舟斎は、この修行で無刀の奥義を極め、柳生新陰流が誕生。殺生ではなく、人を生かし、弱い自分の心に打ち勝つ、平和へと導く心の剣こそが「柳生新陰流(柳生宗厳以降の新陰流の俗称)」です。

写真:沢木 慎太郎

柳生は、映画化された漫画『鬼滅の刃』『るろうに剣心』『子連れ狼』『ONE PIECE』の聖地巡礼スポットとしても人気の観光地。
映画やアニメの名シーンを思い浮かべ、剣士の聖地一刀石を前に、「地獄へ行くぞ!大五郎!」「ちゃ〜ん!」などと親子で叫び、おもちゃの刀を振りかざせば、岩石が真っ二つ。名シーンの写真が撮影できるとあって、コスプレーヤーだけでなく、子供連れのご家族や女子旅などにも人気があります。
一刀石に限らず、柳生町地域でのコスプレ撮影は、柳生観光協会も応援しています。コスプレ撮影のイベントなども随時開催しているので、コスプレ撮影したい方や、もっと詳しいことを知りたい方は柳生観光協会にまでぜひお問合せください。

パワースポット「天乃石立神社」

写真:沢木 慎太郎

一刀石に行って写真を撮影して帰る方が多いのですが、すぐ手前には「天乃石立神社(あまのいわたてじんじゃ)」があり、神秘的なパワースポットなのでぜひご参拝ください。写真が天乃石立神社(写真左奥を進むと一刀石)。“自然は神なり”という、原始的な神道(古神道)の姿が見られ、一種の霊性信仰(アニミズム)が感じられます。

写真:沢木 慎太郎

「天乃石立神社」は、本殿といった建物がありません。「磐座(いわくら)」と呼ばれる巨大な岩石が「ご神体」となっている神社。かつては能舞台がありましたが、現在は柳生八坂神社に移されています。

写真:沢木 慎太郎

伝説では、神代の時代に、天上界でもっとも腕の力が強い天手力男命(あまのたぢからおのみこと)が高天原で天岩戸(あめのいわと)を思いっきり引き明け、洞窟をふさいでいた扉石が勢いあまってこの地まで飛んできて、3つの岩(前伏磐、前立磐、後立磐)に割れたそう。
写真は、「前立磐(左)」と「後立磐」と呼ばれる岩。斜めになりながら絶妙なバランスを保ち、一刀石のように真っ二つに切り裂かれたように見えます。
<柳生一刀石(天乃石立神社)の基本情報>
住所:奈良県奈良市柳生町
電話番号:0742-94-0002(柳生観光協会)
アクセス:柳生観光駐車場から徒歩約15分
料金:無料

柳生一族が眠る聖地!芳徳禅寺

写真:沢木 慎太郎

一刀石へ行かれたなら、同じエリア内に「芳徳禅寺(ほうとくぜんじ)」があるので、こちらもぜひ参拝しましょう。小高い丘に建つ寺院は、桜や紅葉が美しい名所。

写真:沢木 慎太郎

大和柳生藩の初代藩主で、徳川将軍家の兵法指南役、柳生宗矩(やぎゅうむねのり)が、父親の柳生宗厳を供養するために創建したのが芳徳禅寺。宗矩と親交のあった沢庵和尚が柳生城跡に開山しました。
本堂(写真)には、宗矩像や、沢庵和尚の像が安置。本堂横の資料館では、柳生家についての資料が展示されています。写真左奥を進むと、柳生一族の墓所も。新緑のころも美しい。

写真:沢木 慎太郎

写真が、柳生一族の墓所。芳徳禅寺は、柳生家の菩提寺であり、80基ほどの墓石が並びます。本堂の正面左側を進み、歴代住職の墓所を通り過ぎた先に、柳生氏代々のお墓があります。
柳生氏の姓は、「菅原姓」とされ、菅原道真が祖先とも言われています。宗矩は、宗厳の五男。宗矩は徳川氏に仕え、関ヶ原の戦いでは、家康の命を受けて西軍を攪乱。その功績により、徳川秀忠や家光の兵法指南役にもなりました。
宗矩の死後、領地は三人の息子(三厳、宗冬、列堂義仙)に分けられます。長男の三厳(十兵衛)は、隻眼の剣士として知られています。
<芳徳禅寺の基本情報>
住所:奈良県奈良市柳生下町445
電話番号:0742-94-0204
拝観料金:大人(大学生以上)200円、高校生150円、中・小学生100円
拝観時間: 9:00〜17:00(4月〜10月)、9:00〜16:00(11月〜3月)
アクセス:柳生観光駐車場から徒歩約10分

ドラマの聖地!旧柳生藩家老屋敷

写真:沢木 慎太郎

「旧柳生藩家老屋敷」も、柳生めぐりの観光で外せないスポット。柳生藩の家老、小山田主鈴(おやまだしゅれい)の元屋敷です。
昭和時代には、歴史作家の山岡荘八(やまおかそうはち)が居住。宗矩の生涯を描いた小説『春の坂道(NHKで大河ドラマ化)』の構想を練った武家屋敷としても知られています。

写真:沢木 慎太郎

小山田主鈴は、江戸時代末期に柳生藩の財政再建に尽力した家老。屋敷では、殿様用客間(写真)などを見ることができ、当時の雰囲気を色濃く残しています。

写真:沢木 慎太郎

中庭も風情があるので、縁側に座ってゆっくり眺め、柳生家の歴史を感じて下さい。柳生観光でのんびり過ごすことができますよ。
<旧柳生藩家老屋敷の基本情報>
住所:奈良県奈良市柳生町155-1
電話番号:0742-94-0002(柳生観光協会)
拝観料金:大人(高校生以上)350円、中・小学生170円
拝観時間:9:00〜17:00
アクセス:柳生観光駐車場から徒歩約10分
ご注意:2021年4月29日〜5月31日まで休館

桜、紅葉の名所!旧柳生藩陣屋跡

写真:沢木 慎太郎

旧柳生藩陣屋跡も、旧柳生藩家老屋敷からすぐ近く。柳生宗矩が建てた柳生藩の陣屋跡です。建物の姿はありませんが、史跡公園として整備。桜が美しいので、春にはお花見のスポットとしてもおすすめ。

写真:沢木 慎太郎

旧柳生藩陣屋跡は、秋の紅葉も美しく、穴場の休憩スポットなのでぜひ訪れて下さい。柳生散策のハイキングで立ち寄り、お弁当を持って、ランチを楽しまれてはいかが?
<旧柳生藩陣屋跡の基本情報>
住所:奈良県奈良市柳生町339
電話番号:0742-94-0002(柳生観光協会)
アクセス:柳生観光駐車場から徒歩約5分

写真:沢木 慎太郎

歴史や時代劇ファンの聖地、柳生。のどかな日本の原風景が広がり、柳生正木坂剣禅道場は、『ONE PIECE』に登場するゾロ、くいなが剣道を習っていたモデルとされています。
柳生は古い町並みが多く、桜や新緑、しょうぶの花や紅葉も美しいスポット。奈良公園付近から、柳生街道(一部は滝坂の道) が続いているので、のんびりハイキングを楽しむのもおすすめ。時代劇や大河ドラマの名シーンを思い浮かべ、ぜひお出かけください。
なお、奈良県でおすすめの観光名所やハイキングコースについてもまとめていますので、ご興味のある方は関連MEMOに張り付けたリンクからのぞいてみて下さい。

奈良県奈良市柳生町の基本情報

住所:奈良県奈良市柳生町155-1
電話番号:0742-94-0002(柳生観光協会)
アクセス:柳生バス停へは、JR・近鉄奈良駅から柳生・邑地中村・石打(月ヶ瀬)行きバスで約50分
<車でのアクセス>
・名阪国道 針インターチェンジから、国道369号を北へ約20分
・国道163号線、笠置大橋を渡り、府道4号線を南に約10分
・奈良市内から国道369号へ、県庁東交差点を左折後、標識に従い柳生方面へ(奈良公園から約30分)
2021年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

■関連MEMO
修験道の聖地で霊的体験!奈良県天川村のパワースポット5選
https://www.travel.co.jp/guide/article/45111/
奈良県天川村「みたらい渓谷」でハイキング!新緑や紅葉の時期におすすめ
https://www.travel.co.jp/guide/article/20806/
ラピュタの神殿!日本最大の山城!奈良県「高取城跡」へハイキング
https://www.travel.co.jp/guide/article/20616/
奈良の大仏&東大寺で再発見!大人が楽しむ奈良観光コース
https://www.travel.co.jp/guide/article/1003/
果てしない大空と世界遺産の道!奈良県十津川村「果無集落」
https://www.travel.co.jp/guide/article/46289/

【LINEトラベルjp・ナビゲーター】
沢木 慎太郎

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ