ホーム 旅行&おでかけ > 日本の棚田百選「あらぎ島」も!和歌山・有田川町の絶景スポット

日本の棚田百選「あらぎ島」も!和歌山・有田川町の絶景スポット

2022-09-15

和歌山県有田川町の清水地区にある「あらぎ島」は有田川町のシンボルです。その独特の景観は、和歌山県で唯一の「日本の棚田百選」に選ばれ、国の重要文化的景観にも選定されています。また有田川沿いの「蔵王橋」は、海外の有名俳優も訪れたスリル満点の吊り橋。さらに同じ川沿いの「粟生の巌」は、高さ25mの巨岩でパワースポットとしても知られています。有田川町で3つの絶景スポットめぐりの旅を楽しんでみませんか?

国道480号線沿いの道の駅「あらぎの里」へ行ってみよう

写真:モノホシ ダン

「あらぎ島」へは、国道480号線沿いにある道の駅「あらぎの里」の利用が便利です。国道480号線は、大阪府泉大津市から和歌山県有田市に至る一般国道で、かつては離合困難な区間もありましたが、バイパスなどの拡幅工事が進み、現在では快適に走行できるようになりました。
ここから「あらぎ島」展望所までは約700mほどですので、道の駅に車を停めて、散歩がてらに歩いて行ってみましょう。

写真:モノホシ ダン

道の駅から約10分ほど緩い坂道を上がると、有田川の対岸に設けられた展望所があります。ここは、高野街道と龍神街道の分岐点でもあります。
高野街道は四国、有田方面からこの地を経て、高野山へ行く高野街道のひとつで、弘法大師が高野山に向かったルートであると見なされています。
いっぽう龍神街道は、紀州徳川の初代藩主・徳川頼宣が、和歌山城から龍神温泉へ湯治に通ったルートです。またこの地の住民たちに塩サバなどの食料品を運んだ重要な生活道路でもあることから「鯖街道」とも呼ばれていました。

展望所から「あらぎ島」の眺めを堪能しよう

写真:モノホシ ダン

あらぎ島といっても島ではありません。高野山に源を発する有田川が蛇行してできた河岸段丘上に作られた棚田です。その景観は独特のもので舌状とも扇状とも言われています。

写真:モノホシ ダン

この棚田は江戸時代初期に、地元の大庄屋だった笠松左太夫(かさまつさたゆう)が、村民救済のために私財を投じて開発した新田のひとつです。大小54枚の水田があり全体の面積は約2.4haです。現在は、6軒の農家より耕作されています。

写真:モノホシ ダン

稲が育った、秋のあらぎ島では、パッチワーク風の景観を楽しめます。冬には雪が積もって真っ白になることもあります。

あらぎ島をズームレンズで撮ってみよう

写真:モノホシ ダン

あらぎ島は、観光客は立入禁止なので、細部を知りたいという方は展望所からズームレンズで撮ってみましょう。水田の段差の傾斜は、それほど高くないことがわかります。

写真:モノホシ ダン

さらによく見てみると、畦道は農機具が入るだけの十分な広さを持っていることがわかります。

写真:モノホシ ダン

あらぎ島への水路は、「上湯(うわゆ)水路」と呼ばれ有田川の支流からあらぎ島まで全長約3kmに及ぶものです。和歌山県で唯一、日本の棚田百選に認定されている有田川町のシンボル「あらぎ島」で、独特の景観を楽しんでください。
<あらぎ島の基本情報>
住所:和歌山県有田郡有田川町清水1番地
電話番号:0737-52-2111(有田川町役場)
アクセス:JR藤並駅から有田鉄道の路線バスで約60分、「三田」バス停下車すぐ。車利用の場合は、阪和自動車道「有田IC・有田南IC」から約60分、道の駅「あらぎの里」駐車場利用

ザック・エフロンも渡ったスリル満点の「蔵王橋」

写真:モノホシ ダン

あらぎ島の景観を楽しんだら、道の駅「あらぎの里」から車で約10分のところにある「蔵王橋」に行ってみましょう。蔵王橋は、有田川の二川(ふたがわ)ダムに架かる全長約160mの赤い吊り橋。
2016年(平成28年)、『ハイスクール・ミュージカル』や『グレイテスト・ショーマン』などに出演したアメリカの人気俳優、ザック・エフロンが訪れてSNSにもアップしたことにより広く知られるようになりました。

写真:モノホシ ダン

蔵王橋は、足元が格子状の鉄骨になっているため、眼下のエメラルドグリーンのダム湖がしっかりと見えます。しかも、歩くだけでも橋が相当にしなってスリル満点!高いところが苦手な方でなくても、途中で足がすくむほどのドキドキ感を味わえます。

写真:モノホシ ダン

ちなみに二川ダム湖沿いは、春になるとおよそ4kmにわたって、約1000本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所です。橋だけでなく、お花見スポットとしてもおすすめです。
<蔵王橋の基本情報>
住所:和歌山県有田郡有田川町沼1119
アクセス:JR藤並駅から有田鉄道の路線バスで約50分、「蔵王橋」バス停下車すぐ。車利用の場合は、阪和自動車道「有田IC・有田南IC」から約50分 橋周辺の駐車スペース利用

有田川町きってのパワースポット「粟生の巌」と「岩倉神社」

写真:モノホシ ダン

有田川沿いには、ほかにも有名な観光スポットがあります。それが、神の宿る磐座(いわくら)と伝わる「粟生の巌(あおのいわお)」。江戸時代の地誌『紀伊国名所図会』に「川中に霊巌あり」と記され、すぐ近くにある岩倉神社のご神体でもあります。

写真:モノホシ ダン

粟生の巌は、国道480号線沿いの有田川と四村川(よむらがわ)の合流地点にあり、高さ約25m、基底部まわり約100mという巨大な岩です。四村川に架かるレトロな大田口橋を渡ると河原に降りる道があり、そこから注連縄が掛けられた、迫力満点の巨石を見上げることができます。

写真:モノホシ ダン

粟生の巌の絶景を堪能したら、四村川を挟んだ高台に立つ「岩倉神社」にお詣りしましょう。岩倉神社は、奈良時代の727年(神亀4)に、粟生の巌に勧進して聖武天皇大社明神と称し、奉祀したことに始まります。正面には「正一位(しょういちい)岩倉大神」と刻まれた扁額があり、神階の高さが伺えます。
いにしえより崇められた粟生の巌と岩倉神社で、神秘のパワーをいただいてください。
<粟生の巌・岩倉神社の基本情報>
住所:和歌山県有田郡有田川町粟生741
アクセス:JR藤並駅から有田鉄道の路線バスで約30分、「中の組」バス停下車、徒歩約15分。車利用の場合は、阪和自動車道「有田IC・有田南IC」から約30分 岩倉神社駐車場利用

「生石高原」や「鷲ケ峰コスモスパーク」も訪れたい

いかがでしたか。本文ではご紹介できませんでしたが、ほかにも有田川町では観光スポットが目白押しです。
あらぎ島の近くには、ススキや星空観察で有名な「生石高原」があります。また、関西有数のブドウ狩り農園「有田巨峰村」では収穫体験もできます。
少し離れていますが同じ、有田川町内の標高約560m「鷲ケ峰コスモスパーク」は、ツツジとコスモスの名所で、360度の大パノラマが楽しめます。
有田川町にやってきたら、ぜひ一緒に訪れてみてはいかがでしょうか?
2022年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

■関連MEMO
有田川町観光情報(外部リンク)
https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/kanko/index.html
ススキの大海原・和歌山「生石高原」で夕日と星空を楽しもう!
https://www.travel.co.jp/guide/article/29033/
100万本のコスモスが咲き誇る!和歌山「鷲ヶ峰コスモスパーク」
https://www.travel.co.jp/guide/article/28664/
有田鉄道・路線バス(外部リンク)
https://aritetsu.com/route.html

【トラベルjp・ナビゲーター】
モノホシ ダン

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ