ホーム 旅行&おでかけ > 新発売!大阪名物モダンおこしと鎌倉銘菓クルミッ子がコラボ

新発売!大阪名物モダンおこしと鎌倉銘菓クルミッ子がコラボ

2023-10-25

大阪のおこしの老舗「あみだ池大黒」は「鎌倉紅谷 阪急うめだ本店」の開店1周年を記念して、阪急うめだ本店限定ブランド「& OKOSHI」と、鎌倉紅谷の看板商品「クルミッ子」のコラボレーションを実施!昔ながらの和菓子であるおこしと、洋菓子の要素を持つクルミッ子キャラメルソースを組み合わせた、新たな“洋風おこし”が誕生しました。銘菓同士がコラボした、話題の新作スイーツをご紹介します!

相性抜群!サクサクおこし&キャラメルソース

写真:株式会社あみだ池大黒

コラボレーションスイーツ「& OKOSHI×鎌倉紅谷 コラボ缶」のフレーバーは「クルミッ子キャラメル」「クルミッ子キャラメルジンジャー」の2種類。それぞれに& OKOSHIとクルミッ子の特徴がふんだんに盛り込まれています。クルミッ子キャラメルの香ばしいクルミのほどよい食感と、キャラメルソースのほろ苦く濃厚でまろやかな優しい味わいは、おこしのサクサク食感と相性抜群!
クルミッ子キャラメルジンジャーは、キャラメルソースにあみだ池大黒の岩おこしの特徴である生姜を追加。キャラメルソースのまろやかで優しい味わいにピリッとした生姜がいいアクセントとなり、また食べたいとクセになるおいしさです。

写真:株式会社あみだ池大黒

コラボスイーツの開発者によると、クルミッ子キャラメルソースの風味を残したまま、おこしのサクサク食感を出すのが難しかったとのこと。釜の温度や火にかける時間、材料を入れるタイミング、生地の混ぜ方などを試行錯誤し、およそ半年もの期間をかけ、サクサク食感とキャラメルの風味の絶妙なバランスが実現しました。

写真:株式会社あみだ池大黒

「& OKOSHI×鎌倉紅谷 コラボ缶」はパッケージもキュート。あみだ池大黒のシンボルマークである打ち出の小づちと、それを振る鎌倉紅谷のシンボルキャラクター、リスくんが描かれています。「おいしいもの、出てこい!」とリスくんが自分の体よりも大きな打ち出の小づちを振ってみると、おこしの材料であるお米とクルミが現れて・・・。両社のコラボレーションと素材が活きる、おこしの魅力が表現されています。

& OKOSHI×鎌倉紅谷 コラボ缶の商品概要

■内容量
クルミッ子キャラメル、クルミッ子キャラメルジンジャー
各種6個入 合計12個
■価格
税込2,160円
■販売箇所
・鎌倉紅谷 阪急うめだ本店(2023年10月1日〜10月31日)
・& OKOSHI公式通販サイト
2023年10月の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

■関連MEMO
株式会社あみだ池大黒(外部リンク)
http://www.daikoku.ne.jp/
& OKOSHI公式通販サイト(外部リンク)
https://web.hh-online.jp/hankyu-food/goods/list.html?vtype=thumbs&scid=fds_andokoshi

【トラベルjp・ナビゲーター】
トラベルjp NEWS

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ