ホーム コラム > 「おかしい…」ママ友に子ども押し付けられ面倒見るも違和感が。その原因に愕然!?<強引なママ友>

「おかしい…」ママ友に子ども押し付けられ面倒見るも違和感が。その原因に愕然!?<強引なママ友>

2023-11-01

主人公の栄子は、娘・咲(5歳)と同じ保育園に通うみれいとそのママ・みきと仲良し。お世話になっているお礼に手作りの帽子をプレゼントしますが、後日その帽子が紛失。証拠はないものの、おそらく犯人は帽子を欲しがっていた同級生のあみ。ある休日の朝、仕方なくあみちゃんを預かるとその後何回もアポなしで託児所扱いをされる始末。一連の出来事をママ友のみきに相談すると…。

「私のあとばかりついて来るんだよね」

あみちゃんのワガママっぷりのほか、あみちゃんのとある行動が気になる栄子。

パンを作っていると「一緒にやりたい」と言ったり、娘の咲と話していると割って入ってきたりする様子をママ友のみきに説明。

「褒めて欲しがったり、咲と遊ぶより私と一緒にいたがるんだよね」と話すと…。

「あー、それちょっと心配だね」みきが気になることとは?

強引ママ14_1
強引ママ14_2
強引ママ14_3
強引ママ14_4
強引ママ14_5
強引ママ14_6

栄子さんの相談にのるみきさんは、娘・みれいちゃんの自宅での態度が気になり、検索魔だったことを伝えます。みれいちゃんが保育園でできることを家ではできないと言うのは、お家は甘えられる環境とわかっているからだそう。

みなさんの家庭ではどうですか? 子どもが社会で頑張っている分、お家で甘えられる環境づくりをしていますか。

さらにはむ子さんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事

提供元:ベビーカレンダー

Facebook
P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ