ホーム 旅行&おでかけ > オランダ最古の大学と運河の町「ライデン」で楽しむ町並み散歩

オランダ最古の大学と運河の町「ライデン」で楽しむ町並み散歩

2023-11-28

オランダ南ホラント州のライデンは、オランダ最古の大学都市。画家レンブラントの生誕地であり、日本博物館「シーボルトハウス」があることでも知られています。
町中をライン川と運河が流れ、14〜15世紀の歴史ある建物が数多く残る町並みは、小京都的な雰囲気。日本ともかかわりの深いシーボルトにも縁のある町で、日本語表記の句や歌が壁面に書かれた建物も!日本人には親近感を抱かせる町並み散策が楽しくなります。

日本文化に触れられる運河の町「ライデン」

写真:Hiroko Oji

14世紀〜15世紀からの美しい町並みが残るライデンは、日本人にとってはちょっぴり懐かしさを感じる小京都的な歴史と文化の町。その中心部はかつて城壁の外堀だったという運河にぐるっと囲まれ、町中を幾筋もの運河や川が流れています。
運河沿いにはオランダらしい白い窓枠に煉瓦造りの建物が建ち並び、大小の帆掛け船やクルーザーが浮かび、情緒深い町並みが広がります。

写真:Hiroko Oji

ライデンは、幕末の1823年からオランダ政庁の医官として長崎に赴任していたシーボルトが収集した日本のコレクションを展示する「シーボルトハウス」があることでも知られており、シーボルトが晩年日本研究にも取り組み励んだ町でもあります。
<シーボルトハウスの基本情報>
住所:Rapenburg 19,2311 GE Leiden
電話番号:+31-71-512-5539
開館時間:10:00〜17:00
休館日:月曜日

写真:Hiroko Oji

世界のさまざまな民族の暮らしを知ることができる民族学博物館には、日本に関する展示も多く、博物館前の公園では日本文化の花見や伝統工芸品・浮世絵などの展示パネルもいくつも建てられています。
また、日本語学科もあるライデン大学には、建物の壁にひらがなと漢字で菅原道真の短歌が刻まれていたり、町角の建物には松尾芭蕉の句がかかれていたり、ふと、ここは日本?と思いたくなるひと場面に出会える町でもあります。

レンブラント記念公園

写真:Hiroko Oji

ライデンはレンブラント生誕地と言われている町なのですが、レンブラントの住んでいた家は残っておらず、跡地周辺が「レンブラント記念公園」として残されています。
1606年7月15日、“光と影の魔術師”と言われた巨匠レンブラントはWeddesteeg通りの家で産まれ、1631年にアムステルダムへ引っ越すまでライデンで暮らしていました。生家跡地に建つ建物にはレンブラントが生まれたことを示すプレートのみが残されています。
<レンブラント生誕地の基本情報>
住所:Weddesteeg 29,2311 VX Leiden

写真:Hiroko Oji

レンブラント記念公園の中央はこんもりと小高いステージのようになっており、キャンバスに向かう若きレンブラントの像が建っています。横の建物の壁には、キャンパスに描かれた作品を模したレリーフも掲げられています。

写真:Hiroko Oji

また近くの運河にはレンブラントの名前を掲げた跳ね橋「レンブラント橋」が設置されており、市民の憩いとなる公園が広がっています。
<レンブラント橋の基本情報>
住所:Galgewater,2312 AH Leiden
電話番号:+31-71-521-9675

レンブラントゆかりの風車「デ・プット風車」

写真:Hiroko Oji

「デ・プット風車」は、デ・プット公園の一角、運河沿いに建てられた小さな風車で、レンブラントの父親が営んでいた製粉業で使用されていた風車です。
この風車は、1619年に建てられた風車小屋のレプリカです。以前からこの場所に建っていた風車は、兵舎を取り壊した後、古い基礎部分が防波堤で発見されました。人々の熱心な再建活動により、デ・プット風車財団が設立され、1987年に募金活動を行い再建することができました。

写真:Hiroko Oji

デ・プット風車は無料で内部見学ができます。地上階にある大きな歯車を回すと木製階段が左右に動くようになっていて、風車内へと上ることができます。

写真:Hiroko Oji

上階では木製の製粉道具や石臼などが作業するままの様子で置かれていて、頭上の大きな歯車が稼働してトウモロコシが製粉されていく過程を再現しています。
風車の窓からは、大小のボートが浮かぶ運河と運河沿いに煉瓦造りで白い窓枠が可愛らしい建物が建ち並ぶ情緒たっぷりの風景が楽しめますので、眺望も楽しんでくださいね。
<デ・プット風車の基本情報>
住所:Park de Put 11,2312 BR Leiden
開館時間:土曜日のみ11:00〜16:00

オランダ最古のライデン大学

写真:Hiroko Oji

このライデンには、オランダ最古の大学「ライデン大学」があります。
ネーデルランドとスペインが戦った八十年戦争のさなかである1575年に、オラニエ公によって創設されたもので、シーボルトも帰国後ここを活動拠点とした大学です。日本とのつながりが深く、世界で最初となる1990年に「日本学科」を設置した大学としても知られています。
<ライデン大学の基本情報>
住所:Rapenburg 66,2311 EZ Leiden
電話番号:+31-71-527-2727

写真:Hiroko Oji

ラペンブルグ通り沿いの入り口から構内に入ると、1590年に開園されたオランダ最古の植物園につながります。構内の建物の煉瓦の壁には菅原道真の句が大きく書かれており、向かいには温室が設置されています。この中で植物園の入場チケットが購入できます。
ヴィクトリアハウスという温室には、サボテンをはじめアロエなどの多肉植物の寄せ植えがたくさん並び見事な眺め!熱帯植物園部門もまるでジャングルに迷い込んだかのような錯覚を覚えるほど熱帯植物が生い茂っています。

写真:Hiroko Oji

この植物園にはシーボルトが日本から持ち帰ったイチョウやカエデ、フジ、アジサイなどが植えられています。1990年にはシーボルトを記念した日本庭園も開設され、シーボルトの胸像も設置されています。
<植物園の基本情報>
住所:Rapenburg 73,2311 GJ Leiden
電話番号:+31-71-527-5222
開園時間:10:00〜17:00

町中に点在する名所たち

写真:Hiroko Oji

ライデンで最も古い通りの一つ・ブレー通りには音楽堂など歴史的建造物に階段状切妻屋根や可愛い装飾が施された煉瓦造りの建物が建ち並びます。
そのうちの一つ市庁舎は、16世紀建造のルネサンス様式が美しいファサードを持つ建物。1929年に火災に見舞われたもののファサードはなんとか難を逃れ、階段を守る獅子像や大きなアーチ形扉、彫像などが今に残されています。

写真:Hiroko Oji

こちらは新ライン川沿いのフィスマルクト広場に立つ「魚の噴水」。かつて魚市場で売られていた魚の掃除に使われていた噴水で、現在は周辺を食べ物や日用品を売る屋台やレストランのテラス席が埋め尽くして観光客で賑わう一体となっています。
<魚の噴水の基本情報>
住所:Vismarkt 66,2312 JC Leiden

写真:Hiroko Oji

旧市街の西側、外堀だった運河沿いにある全長6キロメートルの公園がシンゲルパークで、さらに南にデ・プット公園が広がっています。この二つの公園の間にあるのが1611年建造のモルス門。
中世の中頃に建てられた市門の一つで、かつて城壁の一部であり、絞首刑に科された罪人がさらし者にされたという忌まわしい場所でした。現在はその面影は一切無く、美しいエントランスがある国定史跡となっています。かつてこの地はぬかるんだ草地だったことから、「モルス」という名前は「泥沼(モラス)」に由来しています。
<モルス門の基本情報>
住所:Morsstraat 66,2312 BN Leiden

一歩踏み込めば日本とのかかわりを発見できるライデンの町

「ライデンってどこの国?」と言われかねない日本人にとっては聞き慣れない町の名前かもしれませんが、一旦足を踏み込めば、日本文化に触れられるスポットが点在する町のライデン。シーボルトやレンブラントといった著名人にも縁があり、ぶらぶら散歩気分で楽しめる町並みが広がります。
アムステルダムやロッテルダムからなら電車で40分前後、デン・ハーグやデルフトからも10分〜20分前後で訪問できるロケーションにもありますので、ぜひ足を延ばしてライデンもご訪問ください。オランダにいながら日本文化や歴史にも触れられるひと時を持つことができますよ。
2023年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

■関連MEMO
ヴィジット・ライデン(外部リンク)
https://www.visitleiden.nl/nl
日本のタイムカプセル!オランダ・ライデン「シーボルトハウス」
https://www.travel.co.jp/guide/article/48074/
素晴らしい内装で溢れる歴史あるライデン「ピータース教会」
https://www.travel.co.jp/guide/article/48103/
オランダの古都ライデンにある風車博物館「デ・ファルク」
https://www.travel.co.jp/guide/article/48097/

【トラベルjp・ナビゲーター】
Hiroko Oji

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook
P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ