ホーム 旅行&おでかけ > ヒルトンニセコビレッジでグリーンシーズンのニセコを満喫!

ヒルトンニセコビレッジでグリーンシーズンのニセコを満喫!

2024-07-25

今や世界的リゾートとなったニセコ。「もう私たちニセコで遊べないんじゃ…」と思っている方、ご安心ください。ニセコにインバウンドが押し寄せるのは冬なので、それ以外のシーズンは逆にリーズナブルに滞在することができます。
今回は、ラグジュアリーホテルから長期滞在向けのレジデンスホテルまで様々な滞在スタイルを提供するニセコビレッジにある、「ヒルトンニセコビレッジ」をご紹介します。

ニセコアンヌプリの山麓に佇むヒルトンニセコビレッジ

写真:東郷 カオル

ニセコアンヌプリの麓に広がるニセコビレッジは、泊まる、食べる、遊ぶと、ニセコ滞在の拠点としたい3拍子揃った広大なリゾートです。
特に今回ご紹介するヒルトンニセコビレッジは、リゾート内の5つの宿泊施設の中でも、ゴルフコースと自然体験グラウンド「ピュア」に隣接しているというのが特徴。ヒルトンという世界的な知名度も相まって、ニセコに滞在する多くの旅行者から選ばれるホテルの一つです。

写真:東郷 カオル

建物は円柱のようなユニークな形をしていて、館内の多くの場所からニセコのシンボル・羊蹄山を眺められるようになっています。
広々とした車寄せの目の前には緑豊かなゴルフコースが広がり、ゴルファーにとっても利便性抜群。ゴルフをする予定がない人にも、よく手入れされた美しいゴルフコースは見ているだけでも癒し効果があり、リフレッシュできること間違いなしです。

写真:東郷 カオル

ロビーの中央に位置するのは、ゴージャスな深紅のバー&ラウンジ「ザ・フレイム」。このザ・フレイムを取り囲むように、レセプションやショップ、ゴルフのマスター室への出入口があります。
温泉も同じフロアにあるのですが、部屋から温泉への行き来はレセプションやロビーラウンジからは目が届かないようになっていて、浴衣で気兼ねなく利用できるように配慮されています。

羊蹄山を望むゲストルーム

写真:東郷 カオル

ゲストルームは一番コンパクトなタイプのものでも26〜28平米の広さがあるので、2人でスーツケースを広げても余裕の広さ。
部屋タイプや階数によっては大きな窓から羊蹄山と眼下の森が目に入り、北海道の大自然を鳥の目で眺めているような気分を味わえるかもしれませんね。

写真:東郷 カオル

お部屋にはコーヒーマシーン、ミネラルウォーターの他、ウェルカムフルーツとサングリアのおもてなしも。
窓辺のソファーに腰かけて刻一刻と変貌する空の色と雲の形を眺めながら、とびっきりの眺望を楽しんでください。

自家源泉かけ流しの温泉

写真:ヒルトンニセコビレッジ

館内の温泉は、塩化物泉の「あたたまりの湯」です。内湯と露天風呂を備え、露天風呂からは羊蹄山を眺めることができます。
湯船の前には池が広がり、タイミングによっては、鯉が温泉のオーバーフローで温まる微笑ましい様子を見ることができるかもしれませんよ。

多彩な料理が楽しめるバー&グリル「メルト」

写真:東郷 カオル

羊蹄山の眺望を楽しみながら、地元産を中心とした厳選食材を楽しめるバー&グリル「メルト」。ゆったりとしたテーブル間隔で、プライベートな寛ぎの時間を過ごすことができます。
世界各国のワイナリーから取り寄せたワインを味わいながら、海外リゾートのような空気感を楽しむのもいいですね。

写真:東郷 カオル

ディナーはその日の気分に合わせて、ブッフェ+メインディッシュや、ブッフェのみ、セットメニュー、アラカルトなど、選択肢が多いのも嬉しいポイント。
ブッフェはサラダだけでも10種類近くも並び、デザートコーナーではスタッフがその場で仕上げたスイーツを提供。ヒルトンニセコビレッジに滞在したなら、メインディッシュとブッフェで80種類もの料理が楽しめるメルトのディナーは見逃せません。
館内には他にもお寿司や日本料理、鉄板焼きレストランがあり、連泊しても飽きない食が楽しめます。
※各レストランの営業状況に関しては公式ホームページでご確認ください

写真:東郷 カオル

メルトでは朝食も提供。地元産の旬の食材、道産の海の幸・山の幸を中心に約50種類の料理が並びます。エッグステーションではシェフがお好みの卵料理を目の前で作ってくれます。
朝6時からオープンしているので、食後にゴルフを予定している人もゆっくりと朝食を楽しむ時間が取れます。

ホテル隣接!羊蹄山を望むダイナミックなゴルフコースと自然体験グラウンド「ピュア」

写真:ニセコビレッジ

ヒルトンニセコビレッジは、ワールド・ゴルフ・アワードの「ジャパン・ベスト・ゴルフホテル」を何度も受賞しています。せっかくヒルトンニセコビレッジに泊まるなら、ゴルフ好きの人はゴルフを楽しまなきゃもったいない!
ホテル1階にはゴルフのマスター室直結の出入り口もあるので、ゴルフカートにすぐに乗り込めてとても便利です。ラウンド後に温泉を楽しめるのもポイントですね。

写真:ニセコビレッジ

グリーンシーズンの一定期間だけ楽しめる自然体験グラウンド「ピュア」も見逃せません。スーパーパスポートを購入すれば、人気のツリートレッキングやレールスライダーなど8アイテムが遊び放題!
ツリートレッキングは初心者用と上級者用が用意されていて、レベルによって難易度が選べます。普段使わない体幹を使って、運動しながらワクワク感も味わいましょう!
※2024年営業期間:7月1日(月)〜10月14日(月)

写真:東郷 カオル

レールスライダーは、ワイヤーで吊り下げられた状態で、レールを滑車で走り抜けるアトラクション。「ジップラインはちょっと怖い…」という人もチャレンジしやすいので、ぜひ挑戦してみてください。
アトラクションには荷物を携帯できないタイプのものもありますので、バッグなどはコインロッカーに入れておきましょう。
※レールスライダー体験中の撮影は禁止です

グリーンシーズンのニセコを楽しむなら、最高の立地の「ヒルトンニセコビレッジ」へ!

グリーンシーズンのニセコビレッジの中で、抜群の立地を誇るヒルトンニセコビレッジ。一人旅からグループ旅行、家族旅行・三世代旅行まで幅広い層の期待に応えるオールマイティのホテル滞在を、混雑しないお得なシーズンにお楽しみください。
取材協力:ヒルトンニセコビレッジ
2024年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

■関連MEMO
ヒルトンニセコビレッジ(外部リンク)
https://nisekovillage.hiltonjapan.co.jp/
ニセコビレッジ(外部リンク)
https://www.niseko-village.com/ja/

【トラベルjp・ナビゲーター】
東郷 カオル

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook
P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ