ホーム 旅行&おでかけ > 埼玉県最大!「西武園ゆうえんち」のイルミネーションは350万球の大絶景!

埼玉県最大!「西武園ゆうえんち」のイルミネーションは350万球の大絶景!

2023-10-27

冬から春のお出かけには、イルミネーションがおすすめ!
今回ご紹介するのは、埼玉県最大規模のイルミネーションとして知られる、「西武園ゆうえんちイルミージュ」です。LED350万球が織りなす壮大な光の絶景は、まさに必見と言えます。

西武園ゆうえんちのイルミネーションは埼玉県最大規模!

写真:渡部 洋一

「西武園ゆうえんち」は、狭山丘陵の自然に囲まれた埼玉県最大規模の遊園地。所沢市という都心からもアクセス抜群の好立地と、子供も楽しめる豊富なアトラクションで家族連れに人気のスポットですが、実は「イルミネーションの名所」としても知られています。
2016年で7年目を迎えた、「西武園ゆうえんちイルミージュ」。園内で煌めくLED電球の数は、なんと約350万球と埼玉県最大規模を誇ります。
「西武園ゆうえんちイルミージュ」は毎年進化を続け、2016年度(2017年4月9日まで開催中)のテーマは「ワールド・エキスポ・ナイト」。フランス、イタリア、アメリカ、メキシコ、中国、トルコ、スウェーデンと、世界7カ国をイメージしたイルミネーションは、それぞれが異なる独特の魅力を放ちます。

写真:渡部 洋一

写真は、「メキシコ合衆国」エリア。メキシカンハット「ソンブレロ」やサボテンをモチーフにしたイルミネーションがかわいい、子供にも人気のエリアです。

西武園ゆうえんちにエッフェル塔?「フランス共和国」エリア

写真:渡部 洋一

西武園ゆうえんちイルミージュ「ワールド・エキスポ・ナイト」で表現される7カ国の中でも、特にスケールが大きく撮影スポットとしても人気なのが、「フランス共和国」エリア。
中央を通る水路の両側を、ワイングラスを模したイルミネーションが飾ります。水路の両端には、パリを代表する建築物「エッフェル塔」と「凱旋門」のオブジェも。
「フランス共和国」エリアは、パリの華やかな街並みを、夜の西武ゆうえんちに再現した夢のようなイルミネーションです。

写真:渡部 洋一
写真:渡部 洋一

一味違うキャンドルアート!「イタリア共和国」エリア

写真:渡部 洋一

約350万球ものLED電球によって彩られる西武園ゆうえんちイルミージュの中で、周囲とは異なる趣の光を放つのが、「イタリア共和国」エリアです。
大階段に描かれた美しいキャンドルアートは、イタリア・シチリア島のカルタジローネ市で行われる、世界的に有名なキャンドルイルミネーションを再現したもの。時間帯やシーズンによって表情を変える、「光の壁画」です。通常のLED電球の光とは一味違う、揺らめく煌めきを堪能できます。

6mの巨大ツリー!「アメリカ合衆国」エリア

写真:渡部 洋一

西武園ゆうえんちイルミージュの「アメリカ合衆国」エリアには、巨大なツリーが聳え立ちます。その高さ、実に約6m。「ロックフェラーセンター」等に代表されるアメリカの豪華なクリスマスツリーをイメージして作られました。
その大きさはもちろん、刻一刻と色を変える電飾の輝きも大変美しく、ツリーの前で写真を撮る来場客が後を絶ちません。ツリーの周囲には飲食の売店や椅子・テーブルが設けられており、イルミネーション散策に疲れたら、「アメリカ合衆国」エリアの巨大ツリーを眺めながら一休みするのもおすすめです。

写真:渡部 洋一

西武園ゆうえんちイルミージュの主役!「大海原のマッピング劇場」

写真:渡部 洋一

最後にご紹介するのは、西武園ゆうえんちイルミージュの主役「大海原のマッピング劇場」です。
世界中の光の最新技術が集結した大劇場。幅約20m、高さ約6.5mと国内最大級のウォーターカーテンに加え、プロジェクションマッピング、水面を覆う約85万球のLED、さらにミストやレーザー等、現代技術の粋を尽くして表現される光と音のショーは、まさに圧巻です。
優美な音楽に乗せて描かれるのは、地球の自然、パリやローマ等美しい観光名所、そしてカラフルな虹など。
「大海原のマッピング劇場」の前にはホットドリンクの売店やベンチが設けられており、美しすぎる光の芸術作品をのんびりと観賞することができます。

写真:渡部 洋一
写真:渡部 洋一

「西武園ゆうえんち」にイルミネーションを見に行こう!

埼玉県最大規模、約350万球のイルミネーション「西武園ゆうえんちイルミージュ」の魅力と見所をご紹介しました。
「ワールド・エキスポ・ナイト」には、今回ご紹介した他にも、中国、トルコ、スウェーデンをモチーフにしたエリアもあり、それらも必見です。また、イルミネーション中も観覧車やメリーゴーランド、バイキング等が「ナイトアトラクション」として運行しており、昼間とは異なる体験を楽しめます。観覧車からイルミネーションを見下ろすのもおすすめです。園内には温かい飲食物の売店も充実し、食事の心配無くイルミネーションを堪能できます。
2016年度「西武園ゆうえんちイルミージュ」は、2017年4月9日まで開催中。
「西武園ゆうえんち」へのアクセスやイルミネーションの開催日の詳細日程等は、記事下部にある「MEMO」よりご覧いただけます。

■関連MEMO
西武園ゆうえんち公式サイト
https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/index.html

【トラベルjp・ナビゲーター】
渡部 洋一

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook
P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ