ホーム 旅行&おでかけ > レモンが主役のアフタヌーンティーブッフェ!グランドプリンスホテル大阪ベイ

レモンが主役のアフタヌーンティーブッフェ!グランドプリンスホテル大阪ベイ

2021-07-07

ファッショナブルかつ遊び心満載で人気のグランドプリンスホテル大阪ベイのアフタヌーンティー。2024年6月1日からはイタリア南部にあるシチリアの海岸をイメージしたレモンが主役のアフタヌーンティーブッフェを開催します。レモンとイタリアンが融合した楽しいおいしい仕掛けが満載。暑い夏を乗り切れそうな見た目も味わいも涼やかなレモンの世界へご案内します。

レモン×イタリアンの掛け合わせが楽しいアフタヌーンティー

写真:浮き草 ゆきんこ

アフタヌーンティーならではの3段のスタンドには爽やかで涼し気な見た目のレモンを主役にしたセイボリー、スイーツ、スコーンがスタンバイ。
一番下はアフタヌーンティー定番のスコーンが2種(プレーンとピスタチオ)。クロテッドクリームとさっぱり後味のアプリコットレモンジャムのハーモニーがたまりません。

写真:浮き草 ゆきんこ

スイーツプレートでひときわ目をひくのが、レモンそのまんまの形の「レモンブラッドオレンジムース」。レモンムースは口に入れた瞬間す〜っととけていくはかなさ。ムースの中に潜むブラッドオレンジジュレの味わいがあと引くおいしさです。
真ん中にある「カシスレモンミントゼリー パイナップルマリネ バジルの香り」は爽やかなミントゼリーの奥に濃厚なカシスレモン、そしてあま〜いパイナップルの果肉が三位一体となった魅惑のゼリー。お口直しにぴったりです。
タルトのザクザク食感とレモンの酸味が味わえるジャンドゥーヤレモンタルトは不思議おいしい味わい。レモンホワイトチョコとタルトはちょっと甘いかなと思いきや中にひそむレモンのソースが甘味の調整役に。

写真:浮き草 ゆきんこ

セイボリーもレモンを丸ごと楽しめるラインアップ。
一押しは、レモンマッシュポテトとアンチョビのイエローガダイフ ズッキーニのヴィエノワーズ風。別名「天使の髭」とも呼ばれる細い糸状のものは麺の一種。ふわっふわなのにさっくりしていて不思議美味しい味わい。アンチョビがいろんな意味でいい塩梅。
サンドイッチの中にはレモンペッパーマヨネーズ、キッシュにはハニーレモンフレーバー、シルクコーンのパンナコッタはレモンとミントの香りがふんわり。まさにレモンづくし!

一口サイズのかわいい爽やかなスイーツブッフェ

写真:浮き草 ゆきんこ

アフタヌーンティーセットにスイーツブッフェがついているのがグランドプリンスホテル大阪ベイのすごいところ。
手前はイタリアの定番菓子「ボンボローニ」。砂糖をまぶしたふわふわの生地の中にとろ〜りクリームが入っている揚げドーナツのようなスイーツ。今回はレモンクリームがたっぷりと入っています。レモンの酸味がきいたクリームは甘さ控えめでいくらでも食べられそう!

写真:浮き草 ゆきんこ

手前のカンノーリはイタリア語で「小さな筒」という意味の郷土菓子。その名のとおり一口サイズでとっても食べやすい。中にはレモンコンフィ入りリコッタチーズがたっぷりと。
キュートなスクエアのお菓子は黒胡椒とトマトチーズ味の2種のサブレ。スイーツなのにセイボリーのような味わいで一口食べたらやめられない止まらない。

写真:浮き草 ゆきんこ

イタリア語でマダムのキスという意味のバーチディダーマはイタリアの伝統的な焼き菓子です。
その名のとおりキスマークのようなかわいい見た目が特徴。見た目だけでなく味もキュート。サクサク食感のクッキーの中にレモンガナッシュが入りとっても美味。
どれもさすがのホテルクオリティーでお茶のお供にぴったりです。

楽しいおいしいティーブッフェ

写真:浮き草 ゆきんこ

ドリンク類が豊富に楽しめるのも魅力のひとつ。
ウェルカムドリンクは、イタリア語で太陽と海の意味のソル エ マーレ。シチリアの海のような美しいブルーとレモンの黄色のグラデーションが美しいカクテルです。
柑橘の酸味とほどよい甘味を感じる爽やかな後味のドリンク。

写真:浮き草 ゆきんこ

ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」の紅茶が5種類も飲み放題。イングリッシュブレックファーストの定番のほか、レモンのテーマにあわせたルイボスレモン、そしてマンゴードリームやソフトピーチ、ダージリンサマーゴールドなどフルーティーな紅茶がラインアップ。
爽やかなフルーツの風味や香りが堪能できる魅惑の紅茶ばかりです。

写真:浮き草 ゆきんこ

冷たいアイスティーも用意されています。やさしい柑橘系の香りが特徴のスペシャルアールグレイやレッドフルーツ、アイスレモネードなどどれも試したいものばかり。
一押しはレモンアイスコーヒー。アイスコーヒーなのにレモンの甘酸っぱさを感じる不思議な味わい。一度飲んだらやみつきになるドリンク。ぜひお試しを。

自分好みのオリジナルアイスを作ろう

写真:浮き草 ゆきんこ

グランドプリンスホテル大阪ベイ自慢の自家製ジェラートは〆に欠かせません。今回は、カッサータ、ティラミス、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、マンゴー&パッションフルーツストラッチャッテッラ、ブラッドオレンジ、バニラ、ストロベリーの8種類がスタンバイ。
「カッサータ」はイタリアのアイスケーキ。ドライフルーツがたっぷり入った見た目も華やかなジェラートに仕上がっています。
ここでのお楽しみはトッピング。

写真:浮き草 ゆきんこ

ワッフルコーンやお皿にジェラートを盛るのも楽しいですが、おススメはパフェ。
たっぷりのマスカルポーネクリームの上にアイスを好きなだけトッピング。写真は2種類のっていますが、3〜4種類は問題なくトッピングできます。

写真:浮き草 ゆきんこ

アイスブリオッシュなんて食べ方も!
ミックスナッツをたっぷりトッピングすれば食感が楽しめ、ベリーやマンゴーソースをかければ甘味プラス、熟成バルサミコをかけるとさっぱり後味に!
ジェラートの種類もさることながらトッピングの味変がとっても楽しい!

窓から降り注ぐ日差しが心地いいラウンジ

写真:浮き草 ゆきんこ

グランドプリンスホテル大阪ベイの1Fロビーラウンジは、天井が高く開放的で、窓から降り注ぐ日差しにいどむ空間はリゾート地にいるかのような心地良さを感じます。

爽やかなレモンの味わいで夏を乗り切ろう!

アフタヌーンティーだけでなく、スイーツブッフェ、ブランド紅茶も飲み放題と盛りだくさんのグランドプリンスホテル大阪ベイのアフタヌーンティー。レモン好き、お茶好きにおススメです。
取材協力:グランドプリンスホテル大阪ベイ
2024年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

■関連MEMO
グランドプリンスホテル大阪ベイ(外部リンク)
https://www.princehotels.co.jp/osakabay/

【トラベルjp・ナビゲーター】
浮き草 ゆきんこ

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook
P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ