2021-01-07
長野県山ノ内町の「X-JAM高井富士」は巨大スノーパークを設け、その規模は日本最大級です。パークを極めたい人には格好の練習場。興味があるけど怖そう…という人にも優しいアイテムを置き、デビューを応援しています。パーク以外にもゲレンデ半数を占める初級コースは滑りやすく、隣接のよませ温泉スキー場にも追加料金なしで行けるのが魅力。今よりもっと雪山を満喫できる、新たな楽しみ方が見つかるゲレンデです。
X-JAM高井富士の一番の特徴が1つのコース全域に展開されているメインパーク。右手にジブアイテム、中央にキッカー、そして左手にハーフパイプが整備されています。上からの見晴らしも良好で、前の人がどこを滑っているのか確認してから滑走を始められます。
ふわりと重力を感じさせない軽やかなジャンプや回転技で人々を魅了するキッカー。こちらでは珍しい8m以上のキッカーが設置されているだけでなく、連続で3つも並んでいるという力の入りようです。
ジブアイテムも1つ1つの間隔をあけて置かれているのが嬉しいポイント。レールは基本のストレートから台形、波型などがあり、ボックスも幅が広いものから狭いものまで様々。同じ型でも長さが違うとそれだけで感触も変わり、何度も滑りたくなるコースです。
パークの印象が強いX-JAM高井富士ですが、初心者やファミリーにもおすすめ。ゲレンデ全体の50%が初級者コースで、なだらかで幅広なコースが多いです。13コースあり、リフトは4本。コース名がユニークなのも印象的で、がんばる、あっちっち、なんじゃこりゃ、イケイケなど思わず口に出したくなります。
なんじゃこりゃはスキーセンター・シャンテ目の前に広がるメインコース。X-JAM高井富士でも一番のワイドバーンで、周囲を気にせず滑りに集中できます。スキー板、スノーボードを手で抱えたままリフトに乗れるのも安心です。
なんじゃこりゃの脇には、初心者も遊びやすいジブアイテムが置かれたチャレンジパークも。すぐに通常コースに戻れるので、少しだけパークを体験してみたい人も気軽に入れます。
どのパークに入るにも、まずはジブアイテムやキッカーの横を通り、全体の雰囲気を確認することが大切です。状況によっては着地場所が荒れていることもあるので、無理は禁物。少しずつレベルを上げていく方がパークをより楽しめます。
雪に恵まれた日はゲレンデ最上部のフリーウォールとダウンスロープも見逃せません。左手のフリーウォールはゲレンデ内最大斜度28°の中級コース。右手のダウンスロープも同じく中級コースです。
ダウンスロープからは山ノ内町の町並みや竜王スキーパークなど他のゲレンデが見渡せ、眺望が抜群。山々に囲まれた信州の冬景色を堪能できます。
X-JAM高井富士ではチケット購入、レンタル受付など全てゲレンデ麓のスキーセンター・シャンテで行います。無料の待合室は24時間利用可能でコンビニも朝7時からオープンと、早朝に到着するスキーヤー・スノーボーダーに嬉しい設備です。
2階のレストラン・シャンテはカレーや丼ものなどスキー場定番のメニューが並ぶなか、人気なのが甘辛醤油で味付けした豚ヒレカツ。サクサクな衣からじゅわっとタレの甘辛な味が広がり、揚げ物なのにさっぱりと頂ける一品です。
X-JAM高井富士では、他にも多くの人がゲレンデを楽しめるような工夫が満載。X-JAM高井富士のリフト券は隣接のよませ温泉スキー場と共通で、追加料金なしで互いに行き来することができます。
パークなどアイテムが充実しているX-JAM高井富士に比べ、よませ温泉スキー場は1本1本のコースが長く、滑り応えがある印象。ゲレンデからは雄大な善光寺平の景色も眺められます。
ゲレンデ中央の大波小波はウェーブがあり、上へ下へと波のように動く林の間を颯爽と駆け抜けて行きます。
2018-2019シーズンから新しく登場したハイクアップパウダーゾーン。自分の足を使って到達するパウダーゾーンの滑り心地に喜びもひとしおです。
豊富なアイテムが散りばめられたX-JAM高井富士は、まるでゲレンデ全体がおもちゃ箱のよう。アイテムを使うことで今までの滑りに新たな刺激が加わります。ぜひ訪れた際は、初心者から上級者まで楽しめるパークでドキドキを感じてみてはいかがでしょうか。
住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬12713-94
電話番号:0269-33-6252
スキー営業期間:2024年12月21日〜2025年3月30日(予定)
アクセス:上信越道・信州中野ICより車で30分
2025年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
■関連MEMO
X-JAM高井富士(外部リンク)
http://x-jam.jp/
長野「よませ温泉スキー場」抜群の滑り応えと絶景に溜息
https://www.travel.co.jp/guide/article/36923/
長野「野沢温泉スキー場」初心者、上級者、滑らない人もドンと来い!
https://www.travel.co.jp/guide/article/36640/
滑らなくても見られる大パノラマな絶景!長野「竜王スキーパーク」
https://www.travel.co.jp/guide/article/24506/
雪が豊富な3月に行きたい!スキー・スノボにおすすめスキー場5選
https://www.travel.co.jp/guide/article/31363/
【トラベルjp・ナビゲーター】
浅井 みら野
関連記事
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコン顧客満足度ランキング
CS動画配信サービス20選
プレゼント特集
オリコンタイアップ特集