ホーム 旅行&おでかけ > 和歌山・高野山森林鉄道跡ハイキングで鉄橋めぐりを楽しもう!

和歌山・高野山森林鉄道跡ハイキングで鉄橋めぐりを楽しもう!

2021-07-31

高野山森林鉄道は、明治時代の後半から昭和30年代の前半まで、和歌山県伊都郡九度山町、高野町の高野山一帯で木材搬出のために運営されていた森林鉄道です。現在、その路線跡は遊歩道や生活道路に利用され、国内に残された数少ないトレッスル橋などを見学することができます。高野山森林鉄道跡ハイキングで四季折々の自然を楽しみながら、貴重な鉄橋めぐりや幼稚園跡をリノベーションしたカフェで非日常感を満喫してみませんか?

高野山森林鉄道跡ハイクの出発点「上古沢駅」

写真:モノホシ ダン

高野山森林鉄道跡ハイキングの鉄橋めぐりのスタートは、南海電鉄高野線「上古沢駅」です。1928年(昭和3年)開業という古い歴史を持つ無人駅で、駅の西側から不動谷川を渡って進むと、世界遺産の「高野山町石道」へと行くこともできます。

写真:モノホシ ダン

また、上古沢駅は、標高230mの山間にある秘境駅でもあります。ダイヤは、おおむね1時間に上下線とも2本ずつです。終点の高野山まではわずか4つ目の駅で、ホームに降り立つと静けさとともに秘境感が漂います。
なお、南海電鉄高野線の高野下駅〜極楽橋駅間は、1kmにつき、50m登るという50パーミルの急勾配と半径100mという急カーブが続く山岳鉄道です。駅名表には標高が記されていて、いかにも山岳鉄道らしい雰囲気を感じることができます。
<上古沢駅の基本情報>
住所:和歌山県伊都郡九度山町大字上古沢
電話番号:0736-56-2305(高野山駅)
アクセス:南海電鉄なんば駅から約1時間20分

写真:モノホシ ダン

駅舎を出て、下古沢方面への道を下ってゆくと高野山森林鉄道跡に出ます。高野山森林鉄道は、大阪営林局高野営林署が運営し、総延長は45kmを超える大規模なものでした。鉄道跡にはトンネルが数箇所残されていて、ちょっとした冒険気分を味わえます。写真は、入口に落石よけの覆いが付けられた下古沢トンネル。

日本の鉄道橋で貴重なトレッスル橋の「中古沢橋梁」

写真:モノホシ ダン

上古沢駅から、高野山森林鉄道跡を歩くこと約20分、深い森の中に突然、赤い橋梁が姿を現します。南海電鉄高野線 上古沢駅〜下古沢駅間にある「中古沢橋梁」です。
中古沢橋梁は、1928年(昭和3年)に開通した全長67.6m、高さ33.4mのトレッスル橋です。建設に際しての資材運搬には、高野山森林鉄道が使われました。
この橋の特徴は、鉄骨をやぐらのように積み上げたトレッスル橋脚とトラス橋桁が一体構造の鋼トラスで組み上げられている点で、2基のトレッスル橋脚と3連トラス橋桁の組み合わせからなっています。2011年(平成23年)には、土木学会の選奨土木遺産にも選ばれています。

写真:モノホシ ダン

それまで日本を代表するトレッスル橋として有名だったJR山陰本線の余部橋梁は、2010年(平成22年)に架け替えられてしまったため、同じトレッスル橋の中古沢橋梁は、じつに貴重な存在となっています。
なお、中古沢橋梁の下には展望デッキが設置され、列車の通過予定時刻表も掲示されています。時間があれば、鉄橋を渡る列車を撮影するのもおすすめです。

写真:モノホシ ダン

下古沢鉄橋から高野山森林鉄道跡を約20分ほど歩くと、南海高野線「下古沢駅」があります。南海高野線のもう一つの名物橋梁「丹生川橋梁」に向かう方は、ここからなんば方面行き上り電車に乗って、高野下駅まで移動しましょう。
<下古沢駅の基本情報>
住所:和歌山県伊都郡九度山町大字下古沢
電話番号:0736-56-2305(高野山駅)
アクセス:南海電鉄なんば駅から約1時間15分

幼稚園跡をリノベーションしたカフェ「OLD STREAM」

写真:モノホシ ダン

高野山森林鉄道跡ハイキングで、おすすめの立ち寄りスポットが2019年(平成31年)4月にオープンしたカフェ「OLD STREAM(オールドストリーム)」。
下古沢駅から徒歩約5分のところにあり、廃園になった古沢幼稚園跡を約1年間かけてリノベーションした施設です。ジャングルジムやブランコなど幼稚園の遊具がそのまま残されていて、心癒される空間になっています。

写真:モノホシ ダン

OLD STREAMでは、厳選したコーヒー豆で挽きたてをドリップしています。コーヒーだけでなくランチをいただくこともできます。ほかに焼き菓子や雑貨の販売も。

写真:モノホシ ダン

ランチメニューでは、数量限定ですが日替わり定食(800円)がイチ押し。メイン料理1品、副菜3品、雑穀米のプレートランチで汁物が付きます。ほかに日替わりサラダ付きのパスタメニューもあり。いずれも200円プラスでドリンクとセットにすることもできます。
さらに店内のミニステージには、かつて使われていた小型のグランドピアノやギターが置かれ、来店者が自由に演奏を楽しむことができます。演奏してみたいという方は、スタッフに気軽に声をかけてください。
素晴らしい自然に囲まれたOLD STREAMで、至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
<OLD STREAMの基本情報>
住所:和歌山県伊都郡九度山町中古沢1-5 古沢幼稚園跡
電話番号:090-1908-5162
営業時間:9:00〜16:00
定休日:火曜日・水曜日
アクセス:南海高野線 下古沢駅より徒歩約5分
車利用の場合は、専用駐車場利用

駅舎ホテルも開業!丹生川橋梁への最寄り駅「高野下駅」

写真:モノホシ ダン

丹生川橋梁への最寄り駅「高野下駅」は、1925年(大正14年)開業の無人駅ですが、列車交換の設備があります。高野下駅は、駅全体がまるで博物館のような駅で、ホームを支える柱は、明治時代などの古いレールを使っています。駅のホームには「南海思い出ミュージアム」がありこちらも古いレールなどを展示しています。

写真:モノホシ ダン

なお高野下駅では、2019年(令和元年)11月に駅舎ホテル「NIPPONIA HOTEL 高野山 参詣鉄道 Operated by KIRINJI」が開業しました。駅係員の宿直室を改装したダブルベッド2台の4人部屋の「高野」と、乗務員の待機スペースを改装したダブルベッド1台の2人部屋「天空」(写真)の2つです。
どちらの客室の窓からもホームを行き来する電車を眺めることができ鉄道ファンにはたまらない空間になっています。
<高野下駅の基本情報>
住所:和歌山県伊都郡九度山町大字椎出8番地1
電話番号:0736-32-2310(橋本駅)
アクセス:南海電鉄なんば駅より約1時間5分

南海高野線の有名撮影スポット「丹生川橋梁」

写真:モノホシ ダン

高野下駅から九度山駅までの約3kmの高野山森林鉄道跡は、竜王渓遊歩道として整備されています。遊歩道を約15分ほど歩くと「丹生川(にゅうかわ)橋梁」が見えてきます。1925年(大正15年)に開通した全長約73mの橋梁で、橋脚はレンガ造り、中古沢橋梁と同じく赤色に塗装されています。
2008年(平成20年)には、高野線・鋼索線の施設として上古沢駅、下古沢駅、高野下駅、九度山駅などと共に、経済産業省の近代化産業遺産に登録されました。

写真:モノホシ ダン

「丹生川橋梁」は、南海高野線で鉄道ファン人気の撮影スポットでもあります。遊歩道は足元の悪い場所もありますので、撮影に際しては、じゅうぶん足元に注意してください。

写真:モノホシ ダン

丹生川橋梁の撮影を楽しんだら、そのまま竜王渓遊歩道で渓谷美を楽しみながら、ゴールの九度山駅へと下りましょう。九度山駅までは徒歩約30分です。歩き疲れた方は、もと来た道を高野下駅へ戻って、そこから電車で帰路につくのもおすすめです。
<九度山駅の基本情報>
住所:和歌山県伊都郡九度山町大字九度山123番地2
電話番号:0736-32-2310(橋本駅)
アクセス:南海電鉄なんば駅から約60分

四季折々の自然を楽しめる高野山森林鉄道跡ハイキング

いかがでしたか。今回は途中で電車を利用しましたが、上古沢駅〜九度山駅間の約8kmの高野山森林鉄道跡ハイキングコースは、全部歩いても約2時間30分の行程です。
ゴールの九度山駅は、戦国武将で有名な「真田幸村」ゆかりの地です。引き続き観光を楽しみたいという方は、九度山で真田幸村ゆかりの地をめぐるのもおすすめです。
秘境感とレトロ感あふれる高野山森林鉄道跡ハイキングコースで、撮り鉄や四季折々の自然を満喫してみてはいかがでしょうか。
2021年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

■関連MEMO
トロッコ道ハイキングマップ(外部リンク)
http://www.kudoyama-kanko.jp/download/
上古沢駅(外部リンク)
http://www.nankai.co.jp/traffic/station/kamikosawa.html
下古沢駅(外部リンク)
http://www.nankai.co.jp/traffic/station/shimokosawa.html
OLD STREAM(外部リンク)
https://apoisakiyo.wixsite.com/oldstream
NIPPONIA HOTEL 高野山 参詣鉄道 Operated by KIRINJI(外部リンク)
https://nipponia-koyasan.jp/

【トラベルjp・ナビゲーター】
モノホシ ダン

関連記事

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ