2021-01-07
世界でも有名な白馬八方尾根、地形を生かしたコースが多い白馬岩岳など白馬のゲレンデはどれも特徴的ですが、そのなかでも日本っぽくなく、まるでおとぎの国に訪れたような世界観を持っているのが「白馬コルチナスキー場」。雪山を背景にドーンと構えているホテルはヨーロッパのお城のようで、海外旅行気分を味わえます。どのコースもホテル目の前のゲレンデに辿り着くため、ファミリーやグループ旅行に便利です。
長野市から白馬エリアに向かう際、一番最後に登場するゲレンデなのが白馬コルチナスキー場です。目的地に近づくにつれ民家や建物がなくなり、視界が開けた途端にスキー場のシンボル、ホテルグリーンプラザ白馬が目の前に出現します。
赤い屋根に木組みの外観が目を引くホテルグリーンプラザ白馬は、白馬コルチナスキー場のオフィシャルホテル。チューダー様式という北部ヨーロッパで多く見られるデザインを採用しています。3,000m超えの山々を持つヨーロッパのようにホテル後ろには白馬岳はじめ日本を代表する北アルプスの山々がそびえ立ち、取り巻く景観もヨーロッパにそっくりです。
ホテル目の前に駐車場があり、ホテルからゲレンデまで徒歩約10秒という近さは直結ホテルならでは。冬季には完全予約制で長野駅からホテル直行バスも出ているほか、栂池高原バス停からホテル間の無料送迎バスも一日に数本あります。
山奥にあるリゾートエリアは宿泊してこそ魅力が何倍にも倍増するもの。ベッドと畳が備わった和洋室(写真)は日本人好みのデザイン。他にもファミリーやグループ旅行にぴったりな2階建てメゾネットタイプは最大7名まで利用可能。宿泊プランにはリフト券が含まれたお得プランもあります。
さらにホテルには自家源泉の大浴場があるのも嬉しいポイント。美肌作りの効果があることから“美人の湯”と呼ばれ、ジャグジーやサウナなど施設も充実。疲れた身体がじんわりとほぐされ、筋肉痛や疲労回復に効く何よりの万能薬です。
ホテルの存在が際立つ白馬コルチナスキー場ですが、ゲレンデも様々に楽しめる要素が満載。
ホテルからはまっすぐに伸びる池の田ゲレンデが見通せます。平均斜度が10度で幅が200mと広く、初心者やファミリーが安心して滑れるメインゲレンデです。スキー、スノーボード初心者を対象にした無料ワンポイントレッスンも毎日9時から開催されています。
池の田ゲレンデのすぐ横にはキッズパークエリアが展開。浮き輪のように滑って遊ぶチュービングやソリなど、初めての雪山でもお子さんが楽しめる遊具がレンタルできます(有料)。
リフトは6本、コース数は16。ほとんどのコースが中央の池の田ゲレンデに辿り着くという“つぼ型”なスキー場。はぐれてしまってもホテルを目印に滑れば合流しやすいのが特徴です。
ゲレンデに向かって右手側のスネークコースからは、雄大な山々に囲まれた360度のパノラマビューが堪能できます。緩やかな道が続く初級コースなので、絵巻物のように流れる景色に注目してほしいコースです。
カモシカコース手前からは悠々と続く北アルプスの山並みが見渡せます。晴れた日はその壮大さがさらに際立ち、自然の優美さに惚れ惚れです。
上級者ならゲレンデ上部エリアがおすすめ。稗田山(ひえだやま)尾根コースを辿り、2つに分かれる稗田山コース2、3はどちらも超上級コース。平均斜度は36度とまるで絶壁のような急こう配ですが、雪が降ったばかりの時には本場ヨーロッパにも劣らない極上パウダースノーを味わえるコースです。
白馬コルチナスキー場ではツリーランが楽しめるゲレンデ外を自己責任エリアとして開放。ゲレンデ全体のツリーエリアほぼ全て該当するという、広大な規模を誇ります。
超上級向けエリア内は管理されたコースでは見かけない木や岩など障害物もありますので、自己責任にて滑走をお楽しみください。
ゲレンデはもちろん、ホテルライフも楽しめるのが白馬コルチナスキー場の醍醐味。食事はホテル内レストランが便利ですし、普段の雪山とは一味違った優雅なひとときを過ごせます。
1階にあるティーラウンジ りりかるでは、アップルパイ(写真)などパティシエ特製スイーツが味わえ、手作りピザやパスタも人気。360席を有するレストラン アルプスではハンバーグや担々麺などメニューが幅広いです。ここでは雪山を見ながらのんびり午後のティータイムといった贅沢な時間も過ごせます。
1階のショップではスキー・スノーボード関連グッズだけでなく、名産のりんごや地酒などおみやげも豊富。ホテルオリジナルの商品も多数揃えてあります。
雪山を目指して進むと突如お城が現れる「白馬コルチナスキー場」。建物から景色それに上質な雪など、まるでヨーロッパにいるような雰囲気に気分も高揚してきます。ぜひ訪れた際は、とびきり優雅な気持ちになって、この非日常を堪能してみてはいかがでしょうか。
住所:長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1
電話番号:0570-097-489
営業期間:2024年12月14日〜2025年3月30日(予定)
アクセス:上信越道・長野ICより車で約1時間30分
2025年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
■関連MEMO
白馬コルチナスキー場(外部リンク)
http://www.hgp.co.jp/cortina/ski/index.html
ホテルグリーンプラザ白馬(外部リンク)
http://www.hgp.co.jp/inf/Z01/hgp/
オリンピックデビュー!?長野「白馬八方尾根」は誰もが楽しめるゲレンデ!
https://www.travel.co.jp/guide/article/16764/
林や雪壁を右へ左へ。長野「白馬岩岳」を縦横無尽に駆け抜けよう!
https://www.travel.co.jp/guide/article/24696/
冬のリゾート王国・白馬の穴場はここにあった!長野「鹿島槍スキー場」
https://www.travel.co.jp/guide/article/31239/
【トラベルjp・ナビゲーター】
浅井 みら野
関連記事
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
(PR)みるハコ by JOYSOUND
(PR)サンリオ
(PR)コミックシーモア
オリコングループ採用情報
オリコン顧客満足度ランキング
CS動画配信サービス20選
プレゼント特集