ホーム ダイエット・ボディケア > スタイルや体調キープに役立つ! 骨盤の「ゆがみタイプ」を知る方法

スタイルや体調キープに役立つ! 骨盤の「ゆがみタイプ」を知る方法

ぽっこりお腹や下半身太りの原因にもなる骨盤のゆがみ。放置していると、体にさまざまな不調をきたすこともあります。


© liza5450 - Fotolia.com


でも、普段の生活の中で、なかなか自分の骨盤の状態には気づきにくいもの。自分のゆがみタイプをきちんと把握して、最適なケアを行いたいですね。

■靴の底の減り方で体の歪みをチェック!
体にゆがみがあると、歩き方にも偏りがあらわれます。それがもっとも分かりやすくチェックできるのが、靴の底のすり減り方。

正しい姿勢で歩いていれば、靴の底は左右対称にすり減ってきます。でも、どこか1ヶ所だけが大きく減っているようなら、骨盤や姿勢がゆがんでいる可能性大。
普段履いている靴の状態をチェックして、ゆがみをしっかり正していきましょう。

■靴の外側が減っている場合
靴の外側だけが減ってしまうのは、歩くときに足の外側に重心がかかっているから。このタイプはガニ股やO脚の傾向があり、骨盤と股関節が外に向かってゆがんでいる可能性があります。

そのまま放置していると、足の外側に筋肉がついてがっちりした太ももになってしまうことに。さらに、見た目だけでなく、腰や膝に大きな負担がかかって痛みを引き起こすこともあります。

歩くときは、できるだけ内側に重心を向けるに注意しましょう。また、前かがみの姿勢にならないように、しっかりと胸を張って歩くようにしてください。
 
 

■靴の内側が減っている場合
靴の内側だけがすり減り、歩くときにヒールが倒れかかってしまっている人はいませんか? このタイプには猫背の人が多く、X脚や内股の傾向があります。

そのままでは、体重がふくらはぎにかかってしまうため足が太くなり、骨盤と腰椎をつなぐインナーマッスルが衰えて血流も悪くなってしまうことに。

猫背にならないように、まずは背筋を伸ばして正しい姿勢を意識することが大切。さらに、つま先をやや外側に向けるように意識して、膝同士をこするようなイメージで歩くとよいでしょう。

■左右どちらかだけが減っている場合
靴の内側、外側ではなく、左右の片方だけが極端に減っているケースは、骨盤のゆがみが大きくなっている恐れがあります。ゆがみのために体重を均等にかけることができず、靴が減っている方は足が短くなっている可能性も。

さらに、ゆがみが進行すると、スタイルの崩れだけでなく、腰痛や肩こり、頭痛などの不調をきたすこともあります。

歩くときは体の重心をまっすぐに保つよう意識して、股関節からしっかりと足を前に出すようにしましょう。このタイプは足を引きずって歩くクセのある人も多いので、かかとを引きずらないように意識することも大切です。

全身のスタイルだけでなく、さまざまな体調不良にもつながってしまう骨盤のゆがみ。自分のタイプを見極めて、正しい姿勢や歩き方を心がけましょう。
 
 
(加藤 朋実)
Facebook

関連記事

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ