こんにちは!おにぎり2525ですー!!
改めまして、明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。
今日は産後の話をしたいと思います。
「あのとき実は夫にこうしてほしかった!!」という妻の愚痴を書いていきます(笑)
ぜひパパになる方に読んでほしいです。
■私が味わった産後の苦しみ産後のわたしは睡眠時間が短いこともあり、かなり情緒不安定でした。

なんの理由もなく突然涙が出てくるし、呼吸が苦しくなったり。
かなりストレスがたまっていたんだと思います。
夫は働いているので、夜泣きの対応やミルクもお願いできない(そもそもわが子はミルクがNGでした)
ただせめて・・・
休みの日くらい代わってくれませんかーーーー!!!!

「パパは泣き声に気が付かない」というのを聞いてはいたのですが、まさか本当だったとは・・・
自分が体感するとは思っていなかった(笑)
■変な使命感にかられていた新米ママ時代起きない夫を起こしてまで、抱っこ代わってとは言えませんでした。
今なら、絶対に起こして代わってもらう!!

自分はお金を稼いでいないっていうことに、負い目を感じていたのかもしれません。
本当はそんなの感じなくてもいいのにね。
あと一番悲しかったのが…

こうやってママに丸投げされたこと。
赤ちゃんがママがいいって泣くのはわかる。
おっぱいの匂いもあるだろうし、ママは抱き慣れているから。
でもその理由でパパが抱っこを諦めたら、当分抱っこ無理ですからー!!!
もうちょっと頑張って慣れさせようっていう気持ちがほしかったなぁ…
本当にただの愚痴になってしまいましたが、今更言わせていただきました。
パパも大変だと思うけど、産後のママの気持ちが少しでも伝わればうれしいです!
(おにぎり2525)