こんにちは。渋谷です。
私がチャレンジしたいと思っていること、それは――
「子どもとともに何か一つのことをやりとげたい」です。

みったんは自分の得意なことは延々とやるけれど、苦手なことや少しでもつまづくことがあればやらなくなってしまいます。
あれやこれやと諦めないように諭してはいるのですが、言うだけでは説得力がなくて悩んでいました…。

そもそも私が飽き性…。
そんな私がどんなに言葉で言ったとしてもみったんに伝わるワケがないのです。
でもみったんには、ほんの片手間でできるようなすごく些細で簡単なことで良いので、
「やり遂げる」ということを体感してもらいたい。
そこで何かしら一緒に続け、継続してやりとげることの意義を私自身が見せることで、みったんに少しでもいい影響を与えられるかも…と思った私。
で、どうなったかというと…!
【ゲームを一本クリアする】でどうでしょうか(何が??)
さまざまな問題を解決していき目的を達成し、エンディングを見る。
「やりとげた!」という実感と達成感を得るにはゲームってすごく最適だと思うんです(早口で言ってみました)。
…と思いましたが「ママちゃんがやりたいだけだろう」と異議が発生したので、チャレンジ内容を変更して「日記をつける」に落ち着きました。
2021年、一行でもそんな些細なことでもいいので一日一回なんか書こう。
さて、このチャレンジの結末やいかに。
(渋谷さえら)