■前回のあらすじ
夫の性格を生かした家事育児の分担は功を奏し徐々に夫婦の溝も埋まりはじめた頃、お腹には新しい命が…。
■2人目出産! しかし相変わらず空気の読めない夫




出産を終えて、労いの言葉のひとつも出てこない夫…。
そこは相変わらずですが、2人目のお世話は積極的にやってくれたので、今後に期待していました。しかし…!
■ただ受け止めて欲しいだけなのに、夫からまさかの一言



せっかく夫を信頼し始めたのに、見事に心を打ち砕かれました。長女・晴ちゃんに対する姿勢の変化を見て、2人目育児は今度こそうまくいくだろうと思っていたのです。
しかし、よく考えたら子どもに対しての姿勢は変わったものの、妻である私への態度は全然変わっていませんでした…。自分の友人や同僚には絶対そんなこと言わないよね? という言葉を平気で投げかけてくるのです。
女性は母親になったら自動的に強くなる仕様だとでも思っているのでしょうか。母親だって時には誰かに弱音を受け止めて欲しいし、ましてやパートナーなら共に乗り越えて欲しいのに…。
次回に続きます。
(雨)