マスク生活が定着すること約1年。
息子が通う幼稚園でももちろん、毎日マスク生活である。
しかし、そんなマスク生活でちょいと困ったことが1つある。
それは…

息子の幼稚園では定期的に園児達の写真を撮ってくれて、それを幼稚園のウェブサイトから購入できることになっている。
が!!
マスク!!
顔の大半がマスクでおおわれているため、わが子を見つけるのが非常に困難極まりない…!!
ならば人よりちょっと目立つマスクを!
しかし、こっそりと抜け駆けすべく作ったカラフルな布マスクも、アップじゃなければ意外と目立たない…。
母の下心はあっけなく崩れるの巻。
なんとかわが子の目元、雰囲気、マスク、その日の寝癖、スモックにつけたワッペンから探し出そうとするも…


そんな時、目印になったあるものとは…!?

そう。靴!
靴である。
わが子の足元を見るとすごーーーく分かりやすいぞ!
特に息子きったんの靴は…

ご本人が選んだ、それはそれは早く走れそうな攻めたデザインの靴。

運動会や遠足の時など、カラー帽子だけじゃわが子がどれがどれだか分からん…って時にも攻めた靴はいい仕事をする。
色やら模様やら、とにかくデザインのありとあらゆる要素が視界にビシバシ入ってくる。
息子が選んだ靴が、マスク生活の今こんないい仕事をしてくれるなんて…!
これから始まる新生活。
ぜひお子さんの靴にひとつ、攻めた靴はいかがですか?
(ユキミ)