ホーム 子育て > わかっててもつい…きょうだい喧嘩の発端は【こむぎときなこ Vol.32】

わかっててもつい…きょうだい喧嘩の発端は【こむぎときなこ Vol.32】

こんにちは、かたくりこです。

わが家の姉妹・長女こむぎ(5歳)と次女きなこ(2歳)の日常をお届けする「こむぎときなこ」の、第32回です。

年の近い姉妹のケンカ――。

わが家の場合、その8割が『上の子の物を下の子が勝手に触る』です。

触ったら怒られるとわかっていても
わかっていても…
やっぱ触っちゃう
見つかったら全力で逃げる

きなこが0歳のときから、ずっと同じようなケンカをしていますが、言葉が理解できるようになっても、やっぱり同じことでケンカしています。

「触ったら怒られる」とわかっているけど、わかっているけど、わかっているけど! それでも好奇心が抑えられずに触ってしまう―!! という様子。

いけないことをしているのがわかっているので、逃げ足はめちゃくちゃ早いです(笑)

こむぎも、以前はここまで怒らなかったのですが、きなこはつい好奇心にかられて分解したり壊したりしてしまうので、近づかれるのもイヤがって怒るようになりました。

あと半年もすれば、きなこも自制や加減ができるようになると思うので、もう少しの辛抱ですね…!
(かたくりこ)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ