ホーム レシピ > 「わさび」は刺身につける?醤油にとく?老化予防にはどちら?「わさびマヨネーズのサラダ」【管理栄養士解説】

「わさび」は刺身につける?醤油にとく?老化予防にはどちら?「わさびマヨネーズのサラダ」【管理栄養士解説】

秋は魚に脂がのって、おいしい季節です。焼き魚に煮魚、刺身など調理法はいろいろありますが、一番素材の味を味わえるのは、やはり刺身ではないでしょうか。

ちなみに、刺身を食べるときは、わさびは醤油に溶いて食べますか?それとも刺身にわさびをのせてから醤油につけていますか?


・溶かずに直接つけると抗酸化成分を摂取しやすい


わさびには、鼻にツンとくるような辛みがありますよね。これは「アリルイソチオシアネート」という成分で、「抗酸化作用」があります。ただこの成分は水に溶けやすい性質があるため、醤油に溶いてしまうと成分が醤油に流れ出てしまうことに。

よって、刺身に直接わさびをのせてから醤油をつけたほうが、わさびの抗酸化成分をとりやすくなるのです。

さて、刺身には欠かせない「わさび」ですが、その他の出番は蕎麦くらいで、余りがちな調味料のひとつかもしれません。

・マヨネーズと組み合わせて積極的に摂ろう


そんなときは、マヨネーズと組み合わせて色々な料理に使ってみましょう!わさびはマヨネーズと相性が良いんですよ。今回は、「わさびマヨネーズを使ったキャベツのサラダ」をご紹介します。

■わさびマヨネーズを使ったキャベツのサラダ
わさびマヨネーズを使ったキャベツのサラダ

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子



<材料 作りやすい量1回分>
キャベツ 3枚(約180g)
ハム(細切り) 1枚分
<わさびマヨネーズ>
ワサビ 小さじ1/4
マヨネーズ 大さじ1.5
塩 少々
しょうゆ 少々
すりゴマ(お好みで) 適量
パセリ(刻み:お好みで) 適量

<作り方>
1、キャベツは食べやすい大きさに切り、ボウルに入れる。

2、<わさびマヨネーズ>の材料を入れて手で混ぜ合わせる。

3、キャベツがしんなりしたらハム、お好みですりゴマを加えて和え、パセリを振る。

ポテトサラダの隠し味にわさびをちょこっと入れてもおいしいですよ。

(長 有里子)
タグ
Facebook

関連記事

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ