ホーム レシピ > 【今日の献立】2023年4月15日(土)「アナゴの蒸し寿司」

【今日の献立】2023年4月15日(土)「アナゴの蒸し寿司」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「アナゴの蒸し寿司」 「たけのこの若竹煮 わかめと相性抜群 by杉本 亜希子さん」 「タコとキュウリの酢の物」 「湯葉とシメジのお吸い物」 の全4品。
アナゴの蒸し寿司にお吸い物は湯葉入り。目にも楽しい、上品な味わいが広がる献立です。


【主食】アナゴの蒸し寿司
ふっくら蒸し上がったお寿司は、お祝いやおもてなしにもオススメ。
アナゴの蒸し寿司

(c)Eレシピ


調理時間:1時間
カロリー:647Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

お米 1.5合
昆布 (10cm角)1枚
作り置き甘酢 大さじ3
アナゴ (焼いたもの)1本 ウナギ蒲焼きのタレ 大さじ2~3
<タケノコ煮>
水煮タケノコ (みじん切り)1/8本分
ニンジン (みじん切り)1/6本分
だし汁 60ml
酒 小さじ2
みりん 小さじ2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ1.5
サヤインゲン 3本 菜の花 2本 <錦糸卵>
卵 1個
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩 少々
シイタケの甘煮 (市販品)20g
イクラ 大さじ2
木の芽 6~8枚


【下準備】

お米は洗ってザルに上げ、30分以上置いておく。炊飯器にすし飯の線より少し少なめの分量外の水を入れ、汚れを拭き取った昆布をのせ、スイッチを入れる。
アナゴは細かく刻み、ウナギ蒲焼きのタレをからめておく。
アナゴの蒸し寿司の下準備2

(c)Eレシピ


小鍋に<タケノコ煮>の材料を入れて中火で熱し、煮汁が半量になるまで煮てザルに上げる。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、水に取って粗熱が取れたら、幅1cmに切る。
菜の花は根元を少し切り落とし、水につけてアクを抜く。分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞る。 食べやすい大きさに切る。
<錦糸卵>の材料を混ぜ合わせ、フライパンに分量外のサラダ油を薄くひいて薄焼き卵を焼き、冷めたら何枚か重ねて細切りにする。
アナゴの蒸し寿司の下準備6

(c)Eレシピ


蒸し器を湯気の上がった状態に準備しておく。


【作り方】

1. 飯台に作り置き甘酢適量を手でなでつけるようにのばし、昆布を取り出したご飯をあける。残りの作り置き甘酢をかけて1分そのまま蒸らし、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。
アナゴの蒸し寿司の作り方1

(c)Eレシピ


2. アナゴ、<タケノコ煮>、サヤインゲン、シイタケの甘煮を加え、さらに切るように混ぜ合わせる。
アナゴの蒸し寿司の作り方2

(c)Eレシピ


3. 耐熱の器に(2)をよそい、<錦糸卵>をのせて湯気の上がった蒸し器で12〜15分蒸す。
アナゴの蒸し寿司の作り方3

(c)Eレシピ


4. 蒸し上がったら菜の花、イクラ、木の芽をのせる。
アナゴの蒸し寿司の作り方4

(c)Eレシピ




【副菜】たけのこの若竹煮 わかめと相性抜群 by杉本 亜希子さん
相性抜群のたけのことワカメの定番煮物です。だしを含んだタケノコは絶品!木の芽はぜひセットで。
たけのこの若竹煮 わかめと相性抜群 by杉本 亜希子さん

(c)Eレシピ


調理時間:30分
カロリー:186Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

水煮タケノコ 1/2~1本 ワカメ (ゆで生)60g
木の芽 適量 だし汁 200ml
<調味料>
酒 大さじ2
みりん 小さじ4
砂糖 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1.5


【下準備】

水煮タケノコは、食べやすい大きさのくし切りにする。
たけのこの若竹煮 わかめと相性抜群 by杉本 亜希子さんの下準備1

(c)Eレシピ


ワカメは水洗いして水気を絞り、ザク切りにする。


【作り方】

1. 鍋にだし汁と<調味料>の材料、水煮タケノコを入れて中火で熱し、煮たったら落とし蓋をして火を少し弱め、15〜20分煮含める。
たけのこの若竹煮 わかめと相性抜群 by杉本 亜希子さんの作り方1

(c)Eレシピ


煮汁が落とし蓋に当たって鍋全体に広がる位の火加減で煮て下さい。
2. ワカメを加えて温まったら火を止め、器に盛り合わせ、木の芽をのせる。
たけのこの若竹煮 わかめと相性抜群 by杉本 亜希子さんの作り方2

(c)Eレシピ




【副菜】タコとキュウリの酢の物
モヤシも加えて食感がより豊かに!
タコとキュウリの酢の物

(c)Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:88Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

ゆでタコ足 1本 キュウリ 1/2本 塩 少々
モヤシ 1/4袋
<合わせ酢>
作り置き甘酢 大さじ2
ショウガ汁 小さじ1
しょうゆ 適量

【下準備】

ゆでタコ足は食べやすい大きさに切る。
キュウリは端を落として薄い輪切りにし、塩でもんで10分置き、水気を絞る。
タコとキュウリの酢の物の下準備2

(c)Eレシピ


モヤシはたっぷりの水につけ、シャキッとしたらザルに上げ、サッと熱湯でゆでてザルに上げる。
ボウルで<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせる。


【作り方】

1. <合わせ酢>のボウルにゆでタコ足、キュウリ、モヤシを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、しょうゆを添える。
タコとキュウリの酢の物の作り方1

(c)Eレシピ




【スープ・汁】湯葉とシメジのお吸い物
おだしは昆布とかつお節で取って下さいね! 風味豊かなお吸い物になりますよ!
湯葉とシメジのお吸い物

(c)Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:53Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

湯葉 (乾燥)10g
シメジ 1/4パック ネギ (刻み)大さじ2
だし汁 400ml
<調味料>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
塩 小さじ1/2
薄口しょうゆ 小さじ1


【下準備】

湯葉は少量のだし汁に浸しておく。
湯葉とシメジのお吸い物の下準備1

(c)Eレシピ


シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。


【作り方】

1. 鍋にだし汁、<調味料>の材料を入れて強火で熱し、煮たったらシメジを加える。
湯葉とシメジのお吸い物の作り方1

(c)Eレシピ


2. 再び煮たったら火を弱めて湯葉を加え、湯葉が柔らかくなったら火を止める。刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
湯葉とシメジのお吸い物の作り方2

(c)Eレシピ

タグ
Facebook

関連記事

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ