わが家の長女と長男は、小さなころ、食事中にすぐに椅子から降りてしまい、

座らせるのが大変でとても苦労しました。
しかし次男は…。
■ベビーチェアを拠点にする次男
ダイニングテーブルのベビーチェアに座るのが大好き。
気がついたらいつも、座っています。
一度、座ると椅子からなかなか降りません。
食事が終わっても、ベビーチェアから降りず、おもちゃや絵本もベビーチェアで楽しみます。

降りて、用事を済ませたら、またベビーチェア戻る…という感じで、拠点のようにしています。
基本的には降りたがらないので、
食後に椅子の掃除をするときは、無理やり降ろしています。
このベビーチェアが特別なのかと思っていたのですが、どうやら高さがある椅子が好きなようで、

低い椅子は拒否。
ダイニングテーブルの大人用の椅子も好きなようで、座ったり、並べて遊んだりします。
そのため…。
■次男の椅子ブームはいつまで続くのか!?
たびたび、落下しそうに(何回か落ちたこともある)。
家族がみんながソファでゴロゴロしていても、ひとりダイニングテーブルのベビーチェアを選ぶので、安全のため誰かひとりが次男に付き添っています。

1歳過ぎたころから始まったこの椅子ブーム。
(もう1年近くになるので、長すぎてブームとは言えないかもしれませんが)いつまで続くのやら…。
もう少し低い椅子も選んでもらえたらありがたいなーと思っています(笑)。 (SAKURA)