ホーム レシピ > 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!

【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!

3月18日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で、ながデカスイーツ登場!

今回は「ながぁーーーーーーい ロールケーキ」「ながぁーーーーーーい カスタードエクレア」「デカぁ〜〜〜〜〜〜い クリームシフォン」3商品を紹介します。サイズ感にビックリ!実食レポも!



■ながぁーーーーーーい ロールケーキ 298円(税込)
公式でも約27cmといわれているだけあって、とにかく長い!楽しみです…!



ロールケーキが折れないように、厚紙が敷かれています。大き目のお皿からもはみ出る長さです。私も図ってみましたが、やはり約27cmですね。



半分に割ってみると、クリームがしっかり詰まっていました。



約2cm幅で切ってみたら、10個になりましたよー!589カロリーもあるので、ダイエットが気になる方は、小さく切って家族や友達とシェアするのも良いですね。スポンジふんわりで、ホイップクリームが軽いので、何個もペロリと食べてしまいそうです。

クリーム大好きの夫は3商品の中でこれが1番美味しいとのこと。夫「クリームたっぷりが良いよね〜」とパクパク3つ一気に食べました。「恵方巻によくある、ロールケーキより大きい(笑)」と、娘(小6)は大きさに驚いていました。細いのでカットすると小さくなって、私が「ひと口?!」と突っ込むほど、娘もパクパク止まりませんでした…!




<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 589kcal
たんぱく質 5.9g
脂質 33.3g
炭水化物 66.7g
‐糖質 66.2g
‐食物繊維 0.5g
食塩相当量 0.6g



■ながぁーーーーーーい カスタードエクレア 325円(税込)
エクレアもロールケーキと同じく、約27p。折れないとは思うけど…持って帰るのに気を遣いましたよ。



厚紙ありがたい!しっかり固定されているので、割れてカスタードが漏れて…ということもなくキレイに持ち帰れました。ロールケーキの方が長いように見えましたが、エクレアも約27cmでした。



半分に割ってみると、カスタードがたっぷり入っていました。長くなった分、カスタードもしっかり入っているのは嬉しいですね。



こちらは、半分で通常サイズのような気がします。カスタードが思ったよりサッパリとした味わいでした。卵黄や牛乳の味わいが強くないので、重たさがないのでどんどん食べられそうです。生地のパサパサ感などはなく、口どけ良いのも食べやすさのポイントです。




<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 404kcal
たんぱく質 6.0g
脂質 24.6g
炭水化物 40.2g
‐糖質 38.8g
‐食物繊維 1.4g
食塩相当量 0.3g



■デカぁ〜〜〜〜〜〜い クリームシフォン 298円(税込)
これは縦に厚みがありそうな…。個人的にクリームのシフォンケーキが大好きなので楽しみです!



約6cmの厚み!ふわふわとした手触りですが、生地がしっかりしています。



直径は約11cmで、公式通り。これも食べ応えありそうです!



半分に割ると、中央にクリームが見えます。ほんと、ふわっふわっです。



みんなで分けるなら、4つに切れました。でも、このふわふわ感とクリームのバランスが良いので、個人的には全部食べきれそうです!卵の味わいがしっかりあって、贅沢ですー。クリームのミルキー感、私好みです。この大きさと味わいで300円しないのはお得感あります!紅茶もすすみます。



3商品全て、1人では食べきれない大きさなので、それぞれ切ってシェアしても食べ応えありますよ!好きなものは、贅沢に独り占めしちゃうのもアリですね…!




<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 460kcal
たんぱく質 8.4g
脂質 26.4g
炭水化物 47.6g
‐糖質 47.1g
‐食物繊維 0.5g
食塩相当量 0.5g



■クリーム続くスイーツには 心地よい渋みのディンブラを
今回、ファミマのながデカスイーツに合わせた紅茶は、ジークレフの「ディンブラ シーズナル デスホード農園」です。ディンブラは心地よい渋みがあるので、あまあまのスイーツに良く合います。ミルクティーもおいしいですが、今回はクリームをいっぱい食べるのでストレートティーにしました。


(Shino)
タグ
Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ