プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん」 「黄パプリカのポタージュ」 「自家製ドレッシングのグリーンサラダ 簡単ヘルシー」 の全3品。
赤、緑、黄色とビタミンカラーを揃えた、元気と美容を生み出すカラフルな献立。夏野菜の栄養をたっぷり補給して。
【主食】トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん 
(c)Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:493Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
スパゲティー 160g
お湯 2000ml
塩 大さじ1
トマト (中)1個
ベーコン 2枚
玉ネギ (中)1/2個
ピーマン 1個
バター 10g
<調味料>
ケチャップ 大さじ4
きび砂糖 小さじ1/2
塩コショウ 適量 バター 5g
粉チーズ 適量 タバスコ (お好みで)適量
【下準備】
トマトはヘタをくり抜き、1cm角のさいの目に切る。

(c)Eレシピ
ベーコンは幅1cmの短冊切り、玉ネギは幅1cmくらいのくし切りにする。ピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り除き、幅5mmの細切りにする。
ベーコンは40gを目安に使用しています。
【作り方】
1. フライパンにバターを入れて中火で熱し、玉ネギ、ベーコンを入れて炒める。

(c)Eレシピ
2. (1)に<調味料>のケチャップときび砂糖、半量のトマトを入れ、1分程度、炒めながら煮詰める。ピーマンを入れ、サッと炒め合わせる。

(c)Eレシピ
きび砂糖を隠し味に使うとマイルドになります。顆粒コンソメ少々でも代用できます。
3. 大きな鍋にお湯と塩を入れ、沸騰させる。スパゲティーを加え、常にフツフツ煮たった状態で、袋の表示時間より1分短めにゆでる。ザルにあけ、水気をきる。

(c)Eレシピ
4. (2)のフライパンに(3)と残りのトマトを加え、炒め合わせる。<調味料>の塩コショウで味を調え、バターを加えて溶かし、器に盛る。粉チーズとタバスコをかける。

(c)Eレシピ
最後にバターを溶かすと香りが良くなります。
【スープ・汁】黄パプリカのポタージュ パプリカは火を通すと甘みが増します。スープのだしと味付けには塩麹を使い、腸内環境を整えるサポートを。

(c)Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:138Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
黄パプリカ 1個
玉ネギ 1/2個
ニンニク (みじん切り)1/2片分
オリーブ油 小さじ1
小麦粉 大さじ1
塩麹 小さじ2
水 150ml
牛乳 50ml
塩コショウ 少々
パセリ (みじん切り)少々
【下準備】
黄パプリカはヘタと種を取り除き、ザク切りにする。玉ネギはスライスする。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にオリーブ油と玉ネギとニンニクを入れ、中火で炒める。玉ネギが透き通ってきたら、黄パプリカを加え、さらに炒める。

(c)Eレシピ
2. (1)に小麦粉を入れ、全体にからめる。塩麹と水を加え、蓋をして沸騰するまで加熱したら弱火にし5分程度煮る。火を止め、粗熱を取る。

(c)Eレシピ
粗熱を取る時間は調理時間に含まれません。
3. (2)をミキサーにかけ、ペースト状にする。鍋に戻して牛乳を加え、塩コショウで味を調えて、沸騰させないよう気をつけて温める。器に注ぎ、パセリを散らす。

(c)Eレシピ
【副菜】自家製ドレッシングのグリーンサラダ 簡単ヘルシー 
(c)Eレシピ
調理時間:15分+冷やす時間
カロリー:99Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
レタス 2~3枚
水菜 1株 <キウイドレッシング>
キウイ 1個
サラダ油 大さじ1
酢 小さじ1
ハチミツ 小さじ1/2
コショウ 少々
塩 小さじ1/2
【下準備】
レタスは2cm角のザク切りにする。水菜は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。
<キウイドレッシング>のキウイは皮をむき、芯のかたい部分をくり抜いてから、5mm角に切る。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. <キウイドレッシング>のキウイ以外の材料をボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせて乳化させる。そこにキウイを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。

(c)Eレシピ
2. レタスと水菜を混ぜ合わせ、器に盛る。(1)を上からかける。

(c)Eレシピ