ホーム 動物&ペット > 「生きることを諦めにゃい!」大けがした黒猫を緊急保護、見違えるような成長ビフォーアフターに感動

「生きることを諦めにゃい!」大けがした黒猫を緊急保護、見違えるような成長ビフォーアフターに感動

2023-10-26 16:00 eltha

 外の世界で生まれ、病気やケガで大変な状態になった子猫が、ボランティアに保護されて幸せになる例はたくさんある。愛媛のクリニックで保護されたこの可愛らしい黒猫も、そのうちの1匹。この子猫がたどった運命とは? NPO法人『ねこけん』代表理事・溝上奈緒子氏に聞いた。

こんなにカワイイ黒猫の足には…(写真:ねこけんブログより)

こんなにカワイイ黒猫の足には…(写真:ねこけんブログより)

写真ページを見る

■子猫の足の傷が大変なことに…、「こんな子こそ救わなくてどうする!」

 『ねこけん』の協力のもと開業した愛媛県のソナアニマルクリニックでは、外で生きる飼い主のいない猫たちを救うためのTNR(捕獲・不妊去勢・戻す)活動を、格安の手術料金で最高の技術を提供することで応援している。猫の増殖を抑えるとともに、道端で亡くなる子や人知れず苦しんで亡くなる子が減ることを目指すものだ。このクリニックには、TNRの猫たちの他にも、様々な状況で保護された猫たちが運ばれてくる。その中には、悲惨な状態で見つかった子も少なくない。

 ある日、クリニックに連れてこられた黒い小さな子猫は、下半身に大きなケガをしていた。その傷口からは、なんとウジが…。ウジは死んだ組織や傷口から分泌される液体を食べる虫であり、感染すると激しい痛みや炎症を引き起こす。この子猫も、どんなに痛くて、どんなにつらかったか…。じわじわと体がむしばまれる中、必死に生きようとする子猫を見て、ボランティアたちは「こんな子を助けずにどうやってこの先活動をしていけるんだ! こんな子こそ救わなくてどうする!」と、決意を新たにしたという。

 「この子猫は、お母さんといたところを保護されました。足の傷が大変なことになっていて、とてもじゃないですが歩くことなんてできない状態で…。でも骨は折れてはいないだろうということだったので、獣医の先生と一緒にウジをピンセットで取り除き、消毒をして薬を塗り、抗生剤を投与しました」

 初期の治療はうまくいき、少しずつ元気を取り戻した子猫。その後は地元の保護団体の代表が預かり、毎日毎日消毒し、投薬をし、何日もケアを続けた。その愛情に答えるかのように、子猫はぐんぐんと回復。ついに、愛らしく元気な子猫に戻ったのだ。

保護当時の様子(ケガ部位は一部ぼかしています 写真:ねこけんブログより)

保護当時の様子(ケガ部位は一部ぼかしています 写真:ねこけんブログより)

写真ページを見る

 『ねこけん』ブログには、すっかり元気になって成長した子猫の姿が投稿されていた。足の傷も目立たなくなり、すくっと首を伸ばしてカメラを見る目は、若い猫特有の凛々しさに溢れている。その後、猫は心優しい人とご縁が繋がり、トライアルへと出発したそうだ。

 「もしTNRで連れてこなかったら、この猫は一体どうなっていたのか。人間が行動するかしないかで、命が失われるかどうかが変わってしまいます。愛媛の保護施設も猫たちでいっぱいなので、東京の『ねこけん』に連れてくることも多い。ボランティアだってみんな一般の人だから大変なことばかりですが、それでも、行動しないと猫の運命は真逆になってしまう。だからせめて、リリースしたら外で生きていけない子だけでも保護しているのです」

 たとえ傷にウジがわいても、生きることを諦めない猫たち。そして、救うことを諦める人もいない。無理を承知で、大変な道だとわかっていても進まずにはいられない。この子猫の命は、そうしてやっと繋ぐことができたかけがえのないものだ。

 世間には、TNRを批判する声もある。いわく。「去勢・不妊手術をするなんてかわいそう」「また元の場所に戻して意味があるのか」。だが、「手術を進めていかないと、こうして不幸な運命をたどる子を減らすことができない」と、溝上代表は語る。

 TNR活動で、少しずつでも外で暮らす猫を減らすこと。外で生きていけない猫は保護し、新たな家族を探すこと。長い長い道のりだが、この子猫がつかんだ幸せこそ、それらが実った証なのかもしれない。



関連写真

関連リンク

Facebook

あなたにおすすめの記事

注目★トピックス


おすすめコンテンツ


P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ