ホーム 恋愛・暮らし > モラハラ夫「おかしいのはお前!」4割の女性が相談できず…、罵声に怯える毎日から“洗脳”が解けた主婦の逃亡劇

モラハラ夫「おかしいのはお前!」4割の女性が相談できず…、罵声に怯える毎日から“洗脳”が解けた主婦の逃亡劇

2021-09-29 eltha

 人格否定の暴言や過剰な束縛などでパートナーを支配する家庭内のモラハラ。エスカレートすると実際に心身に深刻な症状があらわれるケースもあり、直接的な身体的暴力を加えられるDVと同様、法的な定義および整備が早急に求められている。自身のモラハラ被害者としての体験をインスタグラム上で漫画として公開し共感を呼ぶもちママさんの場合、どのようにモラハラ夫から脱することができたのか。

【漫画】「お前が悪いんだよ!」モラ夫の発言に怯える日々…、洗脳が解けた母親の言葉とは

Photo Galleryをもっと見る

「お前の母親はおかしい」身内まで批判するモラハラ夫、結婚前から感じていた“モヤモヤ”

 モラハラ夫との日常を描く漫画『モラハラ夫に人生を狂わされた話』が、インスタグラムで人気のもちママさん。夫とは大学時代にSNSを通じて出会い、同棲、結婚、そして過酷なモラハラからの別居、離婚に至る。現在は、離婚後のその後のエピソードも投稿し、注目を集めている。

「別居するまでは自分がすべて悪いせいだと思いこんでいて、私のために怒ってくれているんだと勘違いしていました。ですが、あまりに苦しくて実家に逃げた後でちょっと客観的になれた。日頃の夫のすべてを私のせいだと責め立てるような物言いが典型的なモラハラだと気づくことができたんです」(もちママさん)

 結婚前のいわゆる“恋愛脳”だった時期にも、たとえば母親についてちょっとした愚痴をこぼした際など「お前の母親はおかしい、その家にいたら成長できない、早く家から出ろ」といった言葉を投げかけられ、モヤモヤすることもあったのだという。

「長女が生まれてからは、とくに私を責める言動が増えて。なるべく怒らせないように、機嫌が悪くならないように過ごしていました。でも、無言を貫いても文句はいわれる。結局、何をしても気に食わないんです。次女を妊娠中に「堕ろせ」とまで言われたこともあって、言い返してもまったく聞く耳持たずでした」

 内閣府の『男女間における暴力に関する調査』によると、モラハラを含む配偶者からの暴力などを受けながら「相談するほどではない」「自分にも悪いところがある」「自分さえ我慢すれば」といった理由から、約4割の女性が誰にも相談していないのだという。暴言を吐く、常にこちらを否定する、自己正当化する、嫉妬や束縛が激しい、なのに外面だけは良いといったモラハラを起こしやすいタイプのパートナーの支配下にある場合、モラハラの被害そのものに無自覚であることも多い。

「私も自分が悪いと思いこんでいたので誰にも相談できず、スケジュール帳に事細かに何をいわれどう思ったかなど書いて、気持ちの整理を日々していました。じつはこれが、のちの離婚調停で役立ちました」

「あなたは悪くない」洗脳が解けた母の言葉、モラハラ夫の泣き言にも“疑い”を

 いったん別居などの物理的な距離を置くと、モラハラの“証拠”を集めることは難しくなる。もしやこれは、と思ったら録音・録画やメール、SNSのスクリーンショット、日記などのログを保存するといった対応が重要だ。その上で、公的機関の支援窓口に相談したり、医師や弁護士に相談したりすると、その後の展開がどちらに向かうにせよスムーズになるだろう。

「お前が悪い、お前のせいだ!と日々いわれ続けていると、自分はダメな人間なんだと思うようになります。それでも育児・家事・仕事をこなしつつ、なんとか国家試験に合格できたこともあって、私の場合は少しずつ自信を取り戻すことができました。でも気持ちは不安定なまま。そんな時期、母がかけてくれた“あなたは悪くない”という言葉で、スッと肩の重みが取れた。背中を押してくれたんだと思います」

 別居後、離婚手続きを進めるためいったん戻った際には、当時の夫から泣き言をいわれ「今後は改善する」「頑張る」と説得されたが「嘘だ」と思ったという。モラハラをする人に共通する特徴のひとつには、自己愛が強く正当化のためには自分にも他人にも平気で嘘をつく、というものがあるという。もちママさんは、その時点でそのことを、身をもって痛感していたのだ。

「今、隣にいるパートナーと心から笑って過ごせているか、幸福を感じているのか、本来それだけが大事なことなんです。くだらない人間に無駄な時間、労力、お金を奪われるのは損でしかない。違う道を選んだとしても、あなたは決して悪くなんてありません。パートナーを大事にできない人間なんて、こちらから願い下げでいいんです」

 ちなみに配偶者からのモラハラなどに悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからない人のためには、政府も対応窓口を設けている(DV相談ナビ/#8008)。ガマンには個人差も限度もある。もしや、と気づいたときには家族・友人・知人への気軽な相談など、まずは具体的なアクションを起こしてほしい。

【漫画】「お前が悪いんだよ!」モラ夫の発言に怯える日々…、洗脳が解けた母親の言葉とは

Photo Galleryをもっと見る

Instagram:もちママ(外部リンク)
ブログ:もちママの人生はトライアル&エラー!(外部リンク)

Facebook

関連リンク

おすすめコンテンツ


P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ