ホーム コラム > 「隔靴掻痒」って何!?読めたらスゴイ《難読漢字》まとめ

「隔靴掻痒」って何!?読めたらスゴイ《難読漢字》まとめ

2021-05-14

「隔靴掻痒」という漢字、あなたは読むことができますか?日本語の中には、まったく読むことができないような難しい漢字もたくさんありますよね。今回はそんな漢字をご紹介していくので、チェックしてみてくださいね!

(1)「隔靴掻痒」

冒頭でもご紹介した「隔靴掻痒」という漢字、なんて読むか分かりましたか?この漢字、とっても難しいですが、四字熟語として知られているものなんです!さて、なんて読むか分かりましたか?それでは正解を確認していきましょう。この「隔靴掻痒」という漢字は「かっかそうよう」と読みます。聞いたことはある!なんて人もいたのではないでしょうか。これは「足が痒くて靴の上から掻くように、核心に触れることができず歯がゆい思いをしているさま」を表していますよ。そんな経験をしたことが一度はあるのではないでしょうか。

(2)「八岐大蛇」

「八岐大蛇」という漢字はなんて読むか分かりますか?これはある伝説の生物なんです。意外と簡単そうに見えますが、読み方は分かりませんよね…!それでは正解を確認していきましょう。この漢字が表しているものは「やまたのおろち」です。聞いたことがある人も多いですよね。これは日本神話で有名な大蛇の伝説に登場する生物です。

(3)「阿弖流為」

「阿弖流為」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字が表すのはある歴史上の人物の名前なんです。なんだか分かりましたか?これは「アテルイ」と読みますよ!蝦夷の人物として知られています。歴史の勉強をしている人なら聞いたことがあるのではないでしょうか?

(4)「遮二無二」

「遮二無二」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字もある四字熟語として知られているものなんです。さて、いったいどんな読み方をするのでしょうか!それでは正解を確認していきますよ。この「遮二無二」という漢字は「しゃにむに」と読みます。どうですか?正しい読み方はできていましたか?これはあれこれを考えずにそのことに対して強引に突き進むことを示しています。

読めたらすごい難読漢字、いくつ読めた?

今回紹介した難読漢字、いくつ読むことができましたか?どれも難しいものばかりでしたが、正しい読みを知らなかった漢字は覚えてみてくださいね。

関連記事

提供元:lamire

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ