2021-09-25
知らずにしていて、周りから「古い……」と思われていたら恥ずかしいですよね。
たとえ流行遅れでも、親切に教えてくれる人は少ないもの。
そこで今回は、LINEにおいてもう流行っていないことについてお伝えします。
「了解!」とLINEするのに、「りょ!」と短縮していますよね。
そのように言いたいことを短縮する言葉は、もう時代遅れになっているのです。
今はむしろ、深い意味なく長くすることが流行っています。
例えば、「了解道中膝栗毛」といった感じです。
「それな!」は、流行りはじめて日が浅い気がしますが……。
実は、もう古い部類に入っているのです。
「それな!」の代わりに使われる言葉として流行っているのは、「あーね」。
1人だけ「それな!」を使ってしまうと、恥をかくことになりますよ。
「ぴえん」は、進化しているのを把握していますか?
実は、「ぴえん」から「ぴえんこえてぱおん」に進化しています。
そこからさらに進化して、「ぴえんヶ丘どすこい之助」という言葉が生まれているのです。
TikTokerのけんちょすさんによって生み出された言葉のようですね。
「ぴえんヶ丘どすこい之助」は、これ以上ないぴえんの気持ちを表しているのだそうです。
LINEの機能で「デコ文字」があるのですが、使ったことがある方も多いのでは?
一文字ずつ絵文字になっていて、強調したい言葉で使うと便利です。
ただ、「デコ文字」に関しても、すでにブームは過ぎ去っているようです。
デコ文字にする作業が一文字ずつになるので、けっこう面倒だったのが本音ですよね。
お伝えしてきた流行遅れの内容を、いまだにしているあなた。
周りに引かれないようにするため、新しい流行を取り入れましょう。
アップデートを怠ると、若い人との会話についていけなくなりますよ。
(恋愛jp編集部)
関連記事
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコン顧客満足度ランキング
CS動画配信サービス20選
プレゼント特集