ホーム 子育て > 「ちょっとだけだから…」油断しがちだけど実は危険!赤ちゃんとの「夏のお散歩」やりがちNGとは?

「ちょっとだけだから…」油断しがちだけど実は危険!赤ちゃんとの「夏のお散歩」やりがちNGとは?

2023-07-04

助産師・国際ラクテーションコンサルタントの榎本さんが、乳幼児の夏のお散歩について教えてくれました。暑い日は熱中症なども心配でなかなお散歩に出かけられない…とお悩みのママはぜひ参考にしてくださいね。

赤ちゃんの生活リズムをつけるために、散歩を習慣にしている場合があるかと思います。しかし、夏の暑い日は外出を避けて一日中お家で過ごすこともあり、赤ちゃんによってはお昼寝や夜の睡眠などに影響し、生活リズムがつきにくいことがあります。今回は、暑い日のお散歩についてお話しします。

夏は赤ちゃんは睡眠バランスが崩れがち…日課のお散歩に行けないことも

夏の時期は、赤ちゃんが朝5時前後の早朝に起きてしまい、そこから寝てくれなくて困っているという相談を訪問先のママから受けることがあります。

また、夏は睡眠のバランスが崩れがちで、午前寝や午後のお昼寝の時間がずれてしまい、夕方に眠くなってしまうことで、夜なかなか赤ちゃんが眠ってくれない…とお悩みのママも。

昼寝の時間がずれてしまうことで、離乳食期では食事のタイミングがうまくとれなくなってしまったり、日課となっているお散歩に行けなかった…ということもあることでしょう。

お散歩は睡眠など生活リズムを整えるために大切ですが、暑い夏場はその日の気温や赤ちゃんのお昼寝時間・体調などと相談しながら、お散歩に出かけるのか、家で過ごす日にするのかなどを決めることも大切ですよ。

買い物がてらお散歩をする場合も、お昼の時間は避けて!

夏の暑い日は、外出を避けた方がよいほど暑くなってしまうことがあります。そのため、朝の6時ごろや夕方5〜6時ごろなど比較的気温が落ち着く時間帯がおすすめです。一回の散歩時間は5〜10分程度の短時間にするのもよいでしょう。

どこか外へ行かなくても、ベランダなどに出る、玄関先、マンションなどでは廊下や敷地内を歩くだけでも赤ちゃんの刺激になり、寝つきが良くなることがあります。

また、散歩がてらにスーパーや買い物に行くのも良いかと思います。ただし、お店が近い場合や車移動の場合でも、お昼前後の気温の高い時間を避けるようにしましょう。

保冷剤での冷やし過ぎには要注意!

お散歩に出かける時には、直接日差しがあたらないように、ベビーカーの日差し避けを使ったり、抱っこ紐の場合は、ケープやママの日傘などを使いましょう。

抱っこ紐の場合は、保冷剤などを背中に当てたりするとよいかと思います。ベビーカーも地面から近いため地面からの熱によって暑くなりがちです。背中や頭に保冷剤などを当てて冷やしてみましょう。

保冷剤は熱中症予防にもなり、冷たくて気持ちのよいものですが、温度が低いので凍傷になる危険もあります。冷えすぎないようにタオルで包むなどして調整し、時々赤ちゃんの肌を触って冷えすぎていないかを確認するようにしましょう。

抱っこ紐専用の保冷シートを活用したり、冷やしても固まらないジェルタイプのものを使用すると、保冷剤部分も柔らかく赤ちゃんも嫌がらないのでおすすめです。

夕方は蚊が多くなることもあるので、赤ちゃんにも使用可能なタイプの虫除けスプレーやジェルなどを活用したり、ベビーカーにかぶせる蚊除けネットや、吊り下げ用の虫よけなどを活用して虫よけ対策もしておきましょう。

まとめ

散歩など屋外に出ることは、赤ちゃんの良い刺激になるだけでなく、ママのリフレッシュにもなります。夏の暑い日も無理のない範囲で、生活の中に取り入れられると良いですね。

関連記事

提供元:ベビーカレンダー

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ