ホーム コラム > 「学校にアレは持っていけない」気になる…息子が繰り返す不思議な行動とは!?<学校に行きたくない>

「学校にアレは持っていけない」気になる…息子が繰り返す不思議な行動とは!?<学校に行きたくない>

2023-09-14

ねこじまさんの長男・まっちくんが小学1年生のときのお話です。入学式のときから「早く帰りたい」と連呼していたまっちくん。4月に入学してからすぐ、「学校に行きたくないよぉ」と登校しぶりが始まりました。

まっちくんが教えてくれた理由の中には、慣れていけば解決しそうな問題だけでなく、音に関する問題もありました。普段の様子からも、まっちくんは音に少し敏感なところがあると、ねこじまさんは感じていたそうです。

全体で20人に満たない幼稚園から、何倍もの人数の子どもたちがいる小学校へ入学したまっちくん。集団行動が苦手なまっちくんにとって学校は、緊張や不安だけでなく、つらいと感じる場面が多い環境なのかもしれません。

そして、もう1つ大きな問題がありました……。

少し気になる…息子の特徴的な動き

#学校に行きたくない 3
#学校に行きたくない 3
#学校に行きたくない 3
#学校に行きたくない 3
#学校に行きたくない 3
#学校に行きたくない 3
#学校に行きたくない 3
#学校に行きたくない 3
#学校に行きたくない 3
#学校に行きたくない 3
#学校に行きたくない 3

まっちくんには、小さなころから「特定の物を持って、それをずっと眺めながら同じ直線を何度も行ったり来たり走る行動」(常同行動※)をする癖があります。大きくなるにつれてその時間は少しずつ減ってきてはいるものの、1日に何度もする日課のようなものでした。

(※)常同行動:一見すると目的もなく、一定の行動(動作)を繰り返しおこなうこと

周囲から見ると不思議な行動に見えるかもしれませんが、その行動は確実にまっちくんの気持ちを癒やす、大切な時間だったのです。

そしてまっちくん自身は「学校にこれ(こだわりのブロックなど)を持っていけない」ということを理解していました。

手に持つ物は、曲がるストロー・食べかけのお菓子の袋を止めるクリップ・砂遊び用の小さな熊手・ブロックを組み立てたものなど、定期的に変わってはいたものの、小さいころから本当に楽しそうに走っていたとねこじまさんは言います。

没頭しすぎないように声をかけると反応し、切り替えもできていたので、これまで気にしつつも、あたたかく見守っていたそうです。

自分の好きなことを比較的自由にできる環境から、小学校に入学して行動が制限されてしまったまっちくん。環境の大きな変化に戸惑ってしまい、「小学校に行きたくない」と感じたのかもしれませんね。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/助産師 松田玲子

ねこじまいもみさんは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪

この投稿をInstagramで見る

関連記事

提供元:ベビーカレンダー

Facebook

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ