ホーム エンタメ > 「支払いはそっちでね」自分勝手な義母との同居にもう限界…そもそもの問題とは?

「支払いはそっちでね」自分勝手な義母との同居にもう限界…そもそもの問題とは?

一人っ子の夫の両親となし崩し的に同居することになった投稿者の舞美さん。義母は育児や家事など、何につけても口を出してくる過干渉ぶりで、舞美は追い詰められていきます。日に日にエスカレートする義母の過干渉ぶりに、ついに何もかもいやになった舞美は…。「義両親との同居」についてどう思うか、読者の意見も併せてご紹介します。

■突然、義両親と同居することに…
私は舞美(27)。結婚して2年目になる専業主婦で、夫の大輔(34)、娘の愛理と3人家族のはずだったのですが…

夫は一人っ子なので、いずれは義両親と同居という話はあったものの、結婚後はしばらく夫婦で暮らすと話していたので安心していました。しかし雲行きが怪しくなってきたのは、結婚後、私の妊娠がわかって間もない頃のことでした。義父母が自分たちの家のリフォームを夫と相談していたときのことです。

なんと、リフォームする義実家に私たちの部屋が用意されていることが発覚! 気が付いたときには義父母と同居する流れに…。私は戸惑いましたが、夫の「初めての育児だとなにかと助けてもらえていいのではないか」という言葉にそれも一理あるなと思い直し、少し同居が早まっただけだとつい自分を納得させてしまいました。

義母は私たちに相談もせず、勝手に内祝いの品を贈っていたのです! しかも支払いは私たちなんて…。事態はさらにヒートアップしていき…。


■義母の身勝手な振る舞いがエスカレート

けっきょく、家族用とは別に、義母の知人用の写真も額装付きで発注することになり、合計6万円近くも私たちが払うことになってしまったのです。


私はお義母さんから奪うように娘を取り返すと、自分の部屋に逃げ込んだのでした。そして義母の行動はさらにエスカレート!

愛理が食べられないものを与えてしまったりするので、義母の行動が気になって心配事が絶えず、疲弊する毎日。逃げ場がない日常に疲れ果ててしまい、児童館で同世代のママさんたちと悩みを共有したかったのですが…

ワンオペ育児の話を聞くと、自分は恵まれた環境にいるのだと思いもするのですが、私の心のモヤモヤが消え去ることはありませんでした。その日の夜、帰宅した夫にそれとなく、義母に対する悩みを打ち明けてみたのですが…。

事なかれ主義の夫は私の話を真剣には聞いてくれず、不満は解消されないどころか募っていくばかりでした。

義母の身勝手な振る舞いに振り回され、追い詰められていく舞美。しかも、義母の過干渉は日に日にひどくなり、さらには金銭面でも舞美たちに負担を押し付けてくるようになっていくのでした…。

こちらは投稿されたエピソードを元に3月1日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に集まった読者からのコメントをご紹介します。


■嫁姑問題を抱えた家庭にはダメ夫の存在あり!?
昔ほどではないと言え、一人っ子も増えている今、義父母と同居することになるご夫婦もいます。まずはそんな妻たちからの「同居はやめたほうがいい」という意見を経験談も交えてご紹介します。

・同居前の旦那の対応の時点で同居はなし。「勝手に決まってて」「いずれ」…ふざけるな。嫁に一言もなく同居と新居の話を進めている義両親も問題あり。今後、助けてもらえるどころか、こういう義両親は自分達の考えで勝手に決めていくタイプ。それに相談者さんが我慢してやっていく覚悟があるならいいけど、良いとこ取りだけじゃ同居、特に共同なんてやってけません。私もそれで失敗した人間です。それに、義両親がそんな勝手人間なのであれば、旦那が何とかしなければならないはずなのに、義両親の犬じゃないですか? 同居して相談者さんに何かあって訴えても、味方にもならなければ、全く役に立ちません。

・わたしの義母と同じだとマンガを読んで思いました。家庭内にしか趣味や関心がない義父母との同居は、はっきり言ってしない方がいいです。家庭の外に趣味や仕事があれば嫁や孫に執着しないと思います。子育てを助けてもらえるかもしれませんが、それは子育てに口出しされるのはほぼ間違いありません。助けてもらえるからとか、気を遣わなくていいとか旦那さんに言われても、安易に同居を決めない方がいいです。

・同居なんか絶対するべきじゃないし、相談もしない義父母となんかさらに一緒に住むもんじゃない。赤の他人だぞ。


義母の気持ちを慮って、はっきり「NO」を言えないでいる舞美に対しての意見も寄せられました。

・自分の意見をきちんと言う努力をしないと、旦那も義母も改善はしない。今よりさらに自分の思う生活と育児はできない。覚悟を決めて話し合うか出ていくか。

・こういう義母って説明してもムダだと思う。できれば同居は解消したほうがいい。できないなら「やめてください」ってはっきり言うしかない。

・いつまでも義母の言いなりではなく、もっと自分の考えを強く持つべき。見ていて、イラっとしてしまいました。


義母の古い子育ての知識に、娘を心配する意見もありました。

この先、同居が解消できないのなら、遠慮せず怒りをぶちまけるべきです。令和の時代に昭和のカビの生えた知識は古いです。子どもに悪影響があったら責任取ってもらいますよと宣言すればいいじゃないですか。子育てを義母に手伝ってもらわなくても、夫を使えばいいのです。様々なサービスも調べて、なるべく義母と引き離したほうがいいと思います。

・うわぁ。パウダーは毛穴が詰まるから使わないのに。育児情報アップデートしてほしい。


児童館で出会ったママたちに言われた、同居義母の存在はありがたいという言葉に対して疑問を感じた読者も。

・めっちゃわかります! 私も旦那の実家で同居で、いろいろ勝手にされていました。周りからは「ありがたいと思わないと」と言われますが、やっぱり自分なりに育児を楽しみたいものです…。

・同居あるあるですよね…。子育てに協力してもらえるのはいいじゃん、と言われますが、いろいろ言われて余計なことをされるくらいなら、自分一人でやった方がいい、と思ってしまいます。

・受け手が不要だと感じることは「手伝い」とは言いません。育児は時代とともに常識が変化するので、今の育児でお手伝いをしなくては意味がありません。


そして、舞美の訴えを真剣に取り合わない夫の大輔に対して、痛烈な意見も集まりました。大輔、しっかりして〜!

・頼りない旦那だなぁーと。義母が勝手にお宮参りの段取りをしたりと、我が家でも同じようなことがあり、思い出してイラッとしてしまいました(笑)。我が家の場合、お金の支援があったのでまだマシですね…。

・愛理ちゃん、小麦アレルギーなんですね。古い知識を押し付ける義母には、愛理ちゃんを見てもらうことは避けたいですよね。周りのママ友さんが、見てくれている人がいるだけでも羨ましいと思うのもわかります。なれてない育児に、てんてこ舞いで大変でしょうからね。その中でも、旦那さんが奥さんの言葉をきちんと聞いてくれないことに憤りを感じます。いくら自分の親とは言っても、自分の子どもが下手をすれば大変なことになるかも知れないのに、「手伝ってもらえるだけでもラッキーだと思ったらいいじゃん!」って、軽い気持ちでいるのも今のうちだと思います。愛理ちゃんが、義母によって大事になってからでは遅いのですよ。奥さんは早めの対処をするよう、自分の実家とかに相談した方がいいと思います。

・いつも思うけど、嫁姑問題を抱えている家庭は必ずと言っていいほど旦那に問題があるよね。自分の家庭を持ったのに、母親の言いなりだったり母親の肩を持ったりして、家族であるはずの大切な伴侶を蔑ろにしている。逆に上手く仲をとり持てる旦那さんの家は多少の不満こそあれ、大きな問題にはなっていない気がする。大切な自分の母親とお嫁さんのことなんだから、旦那が何とかしろよとつくづく思う。



(ウーマンエキサイト編集部)

Facebook

関連記事

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ